#コルトのハッシュタグ
#コルト の何シテル?
-
デビルマンさん
2025年7月7日[整備] #コルト ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2533753/car/2937110/8292012/note.aspx
-
ゆう湯さん
2025年6月22日[整備] #コルト 【58,268km】IXLライト添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1937023/car/1888071/8273426/note.aspx
-
ゆう湯さん
2025年6月7日[整備] #コルト 【58,268km】オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1937023/car/1888071/8256533/note.aspx
#コルト の記事
-
オイル交換 NUTEC ZZ-01
NUTEC Interceptor ZZ-01この車で初めてのオイル交換納車時にはどんなオイルが入ってるか分からないので距離はまだまだですが交換しときましょう前の車から使ってますがこのオイルはコスパい
2025年7月29日 [整備手帳] hornsmancoltさん -
バンパー修理から戻ってきたわけで。
暑いですね。 移動時は常にエアコンフル稼働です。コルトはエアコンを付けても付けなくても、街乗りで12~15km/L 走っていたのですが、連日35℃の猛暑、負担が増したのか、9km/Lまで落ちました。C
2025年7月21日 [ブログ] 他力本願さん -
《2010年記事》「三菱、小型車をタイで生産し逆輸入…12年以降」(読売新聞)/気になるWebニュース。
三菱、小型車をタイで生産し逆輸入…12年以降(画像はRCカーデス。)三菱自動車は15日、開発中の主力の小型自動車を2012年初頭からタイで生産し、日本で販売することを明らかにした。価格競争が激しい小型
2025年6月27日 [ブログ] hata-tzmさん -
20250608 FC-WORKSオフ会レポート Vol.6
6月8日(日)奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第6弾・・・前回は目立っていた名車紹介第1弾としてフランス往年の名車シトロエンCXにフォーカスしました(^.^)油圧式
2025年6月15日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ミッションオイル交換 ロイヤルパープル MAX GEAR 75w-90
Royal Purple MAX GEAR 75w-90 2本規定量は1.75Lの様です(距離:106,598km)
2025年6月4日 [整備手帳] hornsmancoltさん -
ROYAL PURPLE Max-Gear 75W-90
三菱純正のワイドギヤオイルG-1が最適とされるコルトのミッションオイルですが、1Lで1万円を超えるようです。おまけに最近は供給があるのかないのかよく分からない・・・コルト乗りの方はミッションオイル選び
2025年6月4日 [パーツレビュー] hornsmancoltさん -
ゆる〜く募集 8/15 コルラリサーキット部@美浜サーキット
8/16(金)コルラリで集まる予定です。(スパイシー走行会)見学は入場料無料、入退場自由です。最寄りにコストコやセントレア空港、えびせんべいの里がありますので観光にいかがでしょうか?興味ある方はコメン
2025年5月30日 [ブログ] いっと@赤コルラリさん -
最後の花
今、日本は高齢化社会を迎えた。老後をどう過ごすかが問題?物価高で無駄遣いする老人が減って来た。時価価格表示があってもじか60代後半に入ると最後の車を決断する時期となる?歯が弱り素敵なステーキも食えなく
2025年5月29日 [ブログ] バーバンさん -
DUNLOP LE MANS Ⅴ+ の取付け
何だかわからない中華製タイヤがひび割れて来たので交換です。デリカミニ純正アルミ&純正エナセーブに変えようかと思いましたが、今回はタイヤのみにしました。
2025年5月25日 [整備手帳] 他力本願さん -
ボロだけど乗れたらそれで良い
エアロを組めば可愛いかたちになるので好きです。ノーマルはダサいから乗りたくない
2025年5月25日 [ブログ] trehom.Ybさん -
DUNLOP ENASAVE EC204 Season3 取付け
2月にフェイスチェンジしました。末期にあったコルトプラスのバンパーです。GWに突入したので、夏タイヤに交換です。
2025年5月25日 [整備手帳] 他力本願さん -
KURE/呉工業 LOOX BLACK&BRIGHT
〇UV吸収剤を潤沢に配合し、紫外線や熱による白化を強力に防ぎます。〇樹脂表面に強固に密着する硬化被膜を形成し、高い耐久性を発揮します。〇コーティング効果が最長1年間持続します。〇透明なコーティング剤な
2025年5月24日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
未塗装樹脂部品コーティング
硬化まで12時間から24時間を要するため、タイミングを見計らってました。GWに施工しました。容量的には1本では足らないので、2箱買った方が良いです。
2025年5月24日 [整備手帳] 他力本願さん -
エンジンカバー装着
素地の黒樹脂をコーティングしたついでに、余った液剤を利用してエンジン内部もコーティングしてました。
2025年5月24日 [整備手帳] 他力本願さん -
三菱自動車(純正) エンジンカバー
〇初期モデルには純正装着されていたエンジンカバー〇補修部品をそのまま頼むと、スリーダイヤとMIVECのシルバー塗装が省かれた状態で納品される。〇未装着車はスタッドボルトを必要とする。☆カバーがあること
2025年5月24日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
燃料キャップ交換
一部界隈で流行っている、燃料キャップを新品に交換します。輸出仕様も考えましたが、径が変わったりと使い勝手が変わるようなので、このままで行きます。
2025年5月24日 [整備手帳] 他力本願さん -
三菱自動車(純正) フューエルキャップ(MN139460)
〇安心安全な三菱純正部品☆新品に交換することで、給油口からの気化ガスの流出を防げる。☆新品に交換することで、締め上げた時にシリコンゴムの密着感を感じる。☆プラスチック部品は必ず劣化するので、タイミング
2025年5月24日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
オーバーフェンダー構造変更まで取るぞ!その○○いくつだっけ?
コルトさん「3ナンバー」になる!宣言通り構造変更しました!\(^o^)/3ナンバーのコルト・・・誰も気付かないかな(^_^;)
2025年5月14日 [整備手帳] ちいぼく。さん -
ENEOS ENEOS X PRIME 5W-40
〇100%化学合成油API:SP ACEA:C3 欧州車等5W-40推奨車〇省燃費性は最大軽自動車で3%、普通車で2%向上〇独自の添加剤配合で大幅な摩擦低減で騒音・振動の軽減〇加速性最大5%向上※EN
2025年5月7日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
リアワイパーブレード交換(2回目)
前回交換が2022年3月20日でした。よく持った方でしたね。ゴムが破れましたので交換です。
2025年5月6日 [整備手帳] 他力本願さん