#コルトラリーアートバージョンRのハッシュタグ
#コルトラリーアートバージョンR の何シテル?
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 未塗装樹脂も含め、全塗装しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347127/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する④(完) https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347111/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月27日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8345972/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月20日[整備] #コルトラリーアートバージョンR ヘッドライトの研磨・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8339727/note.aspx
-
lucifugeさん
2025年8月13日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 毎年恒例である連休中の黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3461963/car/3297951/8331387/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月12日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する② https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8329226/note.aspx
#コルトラリーアートバージョンR の記事
-
コルトラリーアートバージョンR
燃費以外は欠点の少ない楽しい車
2021年2月22日 [ブログ] ゴリラ化対策担当大臣さん -
コミューターとしてちょうど良い
市街地の通勤路で渋滞があっても、クラッチがそれほど重くないので、自然に乗れる楽しい車です。
2021年2月14日 [ブログ] niskawさん -
はええ
乗ったらもう降りれないくらい楽しい、ブーストアップは欲しいな
2021年2月13日 [ブログ] おまつれおとこさん -
車の感想
ガラスが落ちたり、キーレスが調子悪かったりと色々ありますが、お気に入りです。
2021年2月13日 [ブログ] COLT Version Rさん -
ミッションオイル交換、油量アップKIT取付け
ODO:131542km車検のタイミングであれこれ交換をしました。その4ミッションオイル交換と一緒にフルブラストさんのミッションオイル油量アップKITを取付けました。一部分の写真しか撮ってませんでした
2021年2月9日 [整備手帳] こみわたさん -
足車にしとくには勿体無い程運転して楽しい車です😄
走るのが楽しい車です。エコな車が好きな方にはおススメしませんw
2021年2月8日 [ブログ] masa_981boxstersさん -
隠れた名車?w
街乗り〜サーキットまでカバー出来る良い車だと思います。
2021年2月4日 [ブログ] いっと@赤コルラリさん -
小さいながらもパワーがある。
コンパクトで早い。
2021年2月4日 [ブログ] うっち~xさん -
三菱 コルトプラス(初代)ラリーアート、採寸&装着確認(完成)
昨日から本日にかけて、三菱 コルトプラス(初代)ラリーアートにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2004年10月-2012年6月にかけて発売されましたコル
2021年2月3日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
お手軽に楽しめる車
次に乗りたい車と比較しても今の車の方が良いと思えるくらい気に入ってるところ
2021年1月30日 [ブログ] らんなーさん -
相棒との10年
出来ればMTで乗りたかったけど…フルアクセルでCVTが滑るけど…車内は、それなりにうるさいけど…テンロクFFターボ、絶滅寸前のホットハッチ良い車作りをしたねっ!三菱さん。
2020年12月30日 [ブログ] マッハ555さん -
最高最高アンド最高の車
最高です
2020年12月29日 [ブログ] aka********さん -
楽しく速い
速く、楽しい車です!
2020年12月5日 [ブログ] へご坂さん -
希少な存在
細かい不満点もあるけどMTに乗りたくて買ったので不満より満足してる部分の方が大きいです。
2020年12月5日 [ブログ] PUROREVOさん -
(^^)
ちょっとマイナーだけどとても面白い車です🎶
2020年11月15日 [ブログ] なつ@0920さん -
とてもいい車です
値段も安くで購入することも出来ましたし、燃費も悪くありません。走りに関してもキビキビ走ってくれて最高です。スポーツで探してる方にはお勧めできる一台です。
2020年11月12日 [ブログ] takkunmecaさん -
マルチなヤツ
悪路走破性を考慮しなければ、大変良い車です。ちょっとしたドライブからサンデーサーキット、家族のお出かけまで快適です。これで2台目ですが、前期後期でクオリティは変わらないので、後期の付加価値が高いものの
2020年11月3日 [ブログ] sellithさん -
ダンパートップの減衰力調整ダイヤルへのアクセスが難しいので、こういうときに便利な「EDFC ACTIVE」を装着。TEINの車高調を取り付けたら、やっぱり組み合わせたいですね。
便利なことで、できることがいろいろ広がるのはやっぱりいいことだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コルトラリーアートバージョンRの車高調取り付けをコクピッ
2020年10月26日 [ブログ] cockpitさん -
乗り心地が悪いよ。
ウーン (Θ_Θ;)
2020年10月23日 [ブログ] しゅなおさん -
コルトラ(中略)Rはいいぞ
💮
2020年10月18日 [ブログ] mute_mfさん