#コントロールのハッシュタグ
#コントロール の記事
-
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ
ステアリングホイールにあわせてブラック化しました。ヴィッツRS用のもののようですがおとなしめで見た目も大変よいと思います。個人の感想です。
2021年1月3日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
くるま相談室 ブレーキマスターシリンダーガゼット
ブレーキフィールが良くなると評判のようなので導入しました。不器用な私には取付が本当にしづらく、パワステ配管・エアコン配管をのけ、エアクリーナーボックスも撤去して行いました。(あまりのやりにくさに写真撮
2021年1月2日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
シフトコントロールブッシュ交換
替える必要はないのですが、なんとなく交換。そもそもゲトラグ製ミッションはスコスコ入るので・・・ただ、1速がもっと入りやすくなればいいなと。
2020年11月11日 [整備手帳] ELANさん -
フェールリッドロックコントロールケーブル交換
給油口のレバー硬過ぎて給油口が開かない、開きにくいのでネッツトヨタ山梨和戸にて、ケーブル類を新品に交換してもらいました。20年選手で、雨水がワイヤーに入り錆びたりがワイヤー伸びて動きが悪かったのが嘘の
2020年9月26日 [整備手帳] 晴馬さん -
足周りの強化❗
泥遊びするのに必要かと思ってゆっくり強化して行こうかな😉Synergy ボールジョイント
2020年9月16日 [整備手帳] てん助さん -
スバル(純正) ステアリングリモコン+オートクルーズコントロール 83154AG051
ステアリングリモコンとオートクルーズコントロールが一緒になったものです✨ステアリングリモコンのみのものもいただきました🤗取り付け作業はこちら⬇️https://minkara.carview.co.
2020年9月6日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん -
体重管理 7月前半 順調に減っています。
3月から続けている体重管理。はや4か月です。毎月、2-3kgずつ減らしていき、合計10kg以上体重を落とせています。7月半ばの現在の状況です。体重6月末は74.2kgで終了し、現在73.3kg。7月は
2020年7月16日 [ブログ] タビトムさん -
体重管理6月 約3ヶ月で10kg減量!
6月の体重管理です。5月末の76.6kgから74.2kgと、1ヶ月で2.4kg減量という結果となりました。後半で一旦73kg台まで減量し、6月末時点で73kg台で終われるかと思ったのですが、最終日でわ
2020年7月2日 [ブログ] タビトムさん -
SONY XEC-300
SONYのクロスオーバーネットワーク。
2020年5月17日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
体重管理 3月後半 と 4月前半
ほぼ毎日乗っている体重計。だいたい2週間ごとに体重の状況をみんカラにも記録していこうと思います。今のところ順調に落とせています。狙ったわけではないのですが、結果的に意外とハイペースになっています。3月
2020年4月22日 [ブログ] タビトムさん -
ミッショントラブル
大晦日。オートバックスでCVTFの点検をお願いしたところ、機械がないため、作業ができないとの理由で引き上げようとしたら…エンジンはかかるのに、全く進まない!バックもできない!ピットスタッフの方に診断し
2020年1月2日 [整備手帳] TRITONさん -
不明 コントロールノブリングカバー
内径が大き過ぎて合わないので、付けるのを諦めようかと思っていましたが、こどものおもちゃの小さいゴムをかましてみました。よく見るとズレたり、ゴムがはみ出ていたりと不格好ですが、取り敢えず及第点かなと
2019年12月22日 [パーツレビュー] macquayさん -
速くなるコツは、怖い事をしない!
怖い事すると、身体が固まって繊細な操作ができなくなるからです😬よくあるモータースポーツの勘違い^^👇速く走るのって度胸勝負でしょ☹️99%ぐらい違いますね!!車を速く走らせるには、身体をリラックス
2019年12月2日 [ブログ] 外科医レーサー梅田(梅田剛)さん -
モーションコントロールビーム取付け その1
以前から購入予定していた商品。とりあえずリアから取り付けることとした。
2019年10月27日 [整備手帳] take1126さん -
FIT(GD1) CVTバルブコントロールユニット交換
173,649kmCVTの持病と思っていたクリープの弱さや繋がりの不均一、そして前回墓参りで登り坂での滑りから原因を調査するため、プロショップに預けました。店長のブログで同様の対策をレポートしている武
2019年10月6日 [整備手帳] quadrifogliospaさん -
準備の準備。下準備3
立ち上げたアースポイントにアースケーブルを接続。
2019年7月2日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
猛暑は小物で乗り切れ!!
なかなか猛暑が収まらない今日この頃・・・BMWも乗らない、乗れない日々が続き6月に車検を受けてから、乗った距離は200㎞ほど( ;∀;)愛車BMWも2回目になり、担当さんから新型5シリーズのG30を猛
2018年8月25日 [ブログ] みがき★ひかるさん -
PLOT NEOPLOT ブレーキ/クラッチペダルNEO
車が止まるまでのフィーリングがしっかり伝わってくるブレーキペダルです。フィット感、操作感、ともに良好で運転する楽しみが増えます。ブレーキペダルは、足の指から母指球のあたりで踏み込むことが多いと思います
2018年5月23日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
ガーニーフラップ取り付け
普通の速度域では効果は何とも・・・
2018年5月13日 [整備手帳] ちゅ~やんさん -
その通り!
とある/WC/にて…
2009年1月25日 [ブログ] 『邊』さん