#コンフォートタイヤのハッシュタグ
#コンフォートタイヤ の記事
-
GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 165/50R15
送料別 一本5000円くらいでした。MADE IN JAPAN でこの価格、品質なら満足ですね。前に履いてたエコピアよりこのタイヤだと5mmは外に出せそうです。
2019年8月19日 [パーツレビュー] CRXTREMEさん -
DUNLOP LE MANSⅤ 215/45R17
先代タイヤの山も減っていたし快適性を期待し交換しました。しばらく走ってから再レビューします。
2019年8月18日 [パーツレビュー] Emさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V552 155/65R14
もともと装着されてたのが2014年年製ヨコハマタイヤ・エコスES300バキバキに割れてました。前のオーナーさんゎ10年で50,000kmしか乗らなかったので、溝の減りがほぼ間に合ってない状態でした。今
2019年5月19日 [パーツレビュー] 山芋!!さん -
DUNLOP LE MANS LE MANSⅤ 195/45R17
純正サイズで純正ホイールに履いてますが、純正タイヤよりグリップは落ちて燃費は伸びました当然っちゃあ当然なんですかメーカー曰く、リムの剛性が高いからワインディングもバッチリ!だそうですが、んなことぁ全く
2019年5月9日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
DUNLOP LE MANS LE MANSⅤ 195/45R17
ちょっとサーキット走ったら純正タイヤが終わったんで履き替えましたわーはいエコタイヤです純正サイズホイールでハイグリップタイヤ履いてもしゃーないし…燃費と雨の日の排水性重視で燃費はまだ測ってないけど、せ
2019年4月13日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
コペンCVT 高速道路での燃費。その2
純正スポーツ系タイヤPOTENZA RE050を、コンフォート系タイヤである Le Mans V に換装した。その結果、燃費は31.1km/L (速度80km/h)。一方、元のPOTENZA での燃
2019年3月22日 [整備手帳] ぽんた爺さん -
NANKANG NS-20 165/50R15
ナンカンのスポーツとコンフォートの両面を兼ね備えたプレミアムタイヤという位置づけのようです。ブリジストンのエコピアとの比較ですが、乗り心地がよくなり、ロードノイズも静かになりました。タイヤ性能でかなり
2019年3月6日 [パーツレビュー] Body Kissさん -
夏タイヤに換装・2017年春 (ニュータイヤ組み付け)
2017.03.01水曜日 兼ねてからの計画通り、冬タイヤから夏タイヤに換装するタイミングで夏タイヤをDUNLOP LE MANS Vに交換しました。タイヤサイズは215/45R17。施工はいつものS
2019年1月5日 [整備手帳] G-Fighterさん -
NANKANG AS-1 225/45ZR19
いままで手を出したことが無かった禁断の「アジアンタイヤ」(笑)しかし、近年は性能品質ともに向上しているようで装着率も結構高くなってきていますよね。一般的な国産タイヤよりは柔らかめな印象。しかし、柔らか
2018年8月5日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
MICHELIN PRIMACY 3 205/55R16
純正タイヤ 205/55R/16ロードノイズは有るようで無い‼道路の凸凹は感じるようでそんなに無い‼コンフォート感満載で乗り心地は良い‼
2018年4月22日 [パーツレビュー] miyaco★さん -
DUNLOP LE MANS LE MANSⅤ 215/55R17
吸音スポンジ搭載のコンフォートタイヤと言われるだけあり、確かに静かです。転がり抵抗も減って燃費も良くなる?と言っても前のタイヤは8年半も使用しており、サイドウォールにひび割れ、溝の残りが3mmとかなり
2018年3月4日 [パーツレビュー] ELTENさん -
GOODYEAR EAGLE EAGLE LS2000 HybridⅡ 165/50R15
以前に装着したときも非常に印象の良い銘柄でしたので、また今回も装着することにしました。回転方向指定なしの接地パターン柄ですが、よくあるコンフォート系タイヤと違って比較的スポーティなパターンで、((個人
2018年1月10日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ(215/45R17 87W)
中古で購入したホイール【 ENKEI Racing RP03 】に組んであったタイヤです。このEAGLE LS2000 HybridⅡは、2016/09/04現在販売されてるLS EXE( http:
2017年9月23日 [パーツレビュー] Truthさん -
YOKOHAMA TIRE ECOタイヤ DNA DNA dB EURO (ディーエヌエー デシベル ユーロ)
NEOVAの前に履いていたYOKOHAMAのスポーツコンフォートタイヤのフラグシップモデル。ベンツ・セルシオと言ったビッグセダン用に開発され、高い静粛性と走りを両立。値段は高いですが、乗り心地なども上
2017年8月9日 [パーツレビュー] ヒューベリオン@144Mさん -
結局最後はこう言うのになるね。
台風があっちこっちに発生していて怪しい雲行きの週末、強く降ったり弱くなったりの雨の1日になりました。毎年の事なのですが私の夏休みは7月最終週の土日から8月1週目、つまり今日から夏休みに突入しています。
2017年7月29日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
YOKOHAMA ADVAN dB declbel 225/55R17
言わずと知れたヨコハマのコンフォートタイヤの最高峰です。 適度なグリップと最高の静粛性スカイラインにはぴったりだと私は思いますよ。ノーマルそのまま交換なので225/55 17インチです。購入価格は交換
2017年7月13日 [パーツレビュー] ひでぼん(GB5)さん -
DUNLOP LE MANS4 185/55R15
リアにコンフォートタイヤ、2本
2017年6月21日 [パーツレビュー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
DUNLOP LE MANS V(5)185-60-15
CP2に小さなクラックが入り始め・・にているパターンの東洋CF2と最新ルマン5の見積もりを3軒でとるも、値段の差があまりない・・が、ルマンVは評判良い!?・・・取付け後約90km走り、翌日改めて、走行
2017年5月11日 [パーツレビュー] Kn121さん -
DUNLOP DUNLOP ルマンⅤ
エコピアのロードノイズが気になりタイヤ選択でルマンⅤにした。ブランドルTM20とのセット購入交換直後の走り出しの道路が荒れてざらざらだった為、静粛性はこんなものかとがっかりしたが、普通の道路になったら
2017年4月10日 [パーツレビュー] だんちゃんですさん -
春ですね〜♪ でも・・・夏タイヤ替えたいな・・・
桜が満開の週末ですが残念ながら土日ともに雨でした。それでも気温は随分と暖かく厚手の上着はいらない陽気に成りましたね。そんなこんなの日曜日、天気は雨だったのですがおは玉に参加して来ました。始まってすぐの
2017年4月9日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん