#サイトウロールケージのハッシュタグ
#サイトウロールケージ の記事
- 
						
							SaitoRollCage 11点式ロールケージ クロモリダッシュ貫通 白塗装付けるの超大変だった。2度とダッシュ貫通はDIYしません。あとタイヤ4本積み込むのも超たいへんだし、床に置いてた工具箱の置き場も無くなった。バイザーは付かなくなるわ乗り降りしんどい 2017年9月21日 [パーツレビュー] しろててさん 
- 
						
							ロールケージ取り付け4日目 感動の完結編両サイドのエアコン吹き出し口。裏側はぶった切り。どうせダクトが無いんだから、もう吹き出し口としての機能は不要なのである。 2017年8月20日 [整備手帳] しろててさん 
- 
						
							ロールケージ取り付け3日目前回ロールケージ本組みまで行ったものの続きです。今回はダッシュボード組み込みからの復旧作業。いきなりダッシュボード付いてますが。ダンボールで型紙をつくり、ダッシュボードのぶった切り位置を確定。 2017年8月19日 [整備手帳] しろててさん 
- 
						
							ロールケージ取り付け2日目やっと雨がやんだので続き。前回は仮組みまでいったので、今回は床の穴あけ、ロールバーパッド巻き、本組みです。仮組みにて床に穴位置のマーキングをしたらバラし。ここでベビーパウダー用意 2017年8月17日 [整備手帳] しろててさん 
- 
						
							ロールケージ取り付け1日目サイトウロールケージ製のクロモリダッシュ貫通11点式をつけます。アンダーコートもフロアカーペットも無いので、いきなり仮組みスタート。シート外して 2017年8月13日 [整備手帳] しろててさん 
- 
						
							SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリサイトウロールケージでロールバーを組みました。うちのノートで型取りしてもらったので、製品第一号です。クロモリ6点式に、Bピラー止め、サイドバー、斜行バー、リアセンターバーをオプションでつけました。まだ 2017年7月22日 [パーツレビュー] racing_noteさん 
- 
						
							ロールケージ完成しました!ロールケージが出来上がったので、サイトウロールケージに車を取りに行ってきました。超かっこいいです。お昼前にはサイトウロールケージを出発。圏央道で無駄なレーンチェンジを繰り返しつつ奥多摩に。小学生風に感 2017年7月21日 [ブログ] racing_noteさん
- 
						
							SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ※この記事はパーツレビュー「SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ」で追加された画像です。 2017年7月21日 [フォトアルバム] racing_noteさん 
- 
						
							斉藤さんだぞ!イイ感じ(*^^*) 2017年5月31日 [ブログ] オサム@さん 
- 
						
							4点式ロールゲージ取り付けサイトウロールゲージさんで~取付までお願いしました~(^^)v 2017年5月31日 [整備手帳] オサム@さん 
- 
						
							サイトウロールケージ クロモリ製6点式ロールケージ+ワンオフサイドバー剛性感がノーマルと比べるとダン違い!コレにシート形状も考慮し、内装に干渉しない様、ワンオフでサイドバーが追加になってます。【追記】サイドバーを後で追加してます。追加した事により以下の作用がありました。 2017年5月21日 [パーツレビュー] nob@さん 
- 
						
							サイトウロールケージ ワンオフ サイドバー微妙な曲げにより助手席側すら内装に干渉せず、造りは秀逸!助手席はブリットのZODIA。※画像は形状分かりやすいのてパッド無し、現在はパッド巻いてますロールケージの箱形状化は走行性能のアップに繋がりまし 2017年5月21日 [パーツレビュー] nob@さん 
- 
						
							SaitoRollCage 7点式ロールケージこちらもファイターさんで納車時に取り付けていただきました。メーカーによると、後部座席の上に追加しているので、7点になるそうです。嫁さんも乗るので、乗員保護目的です。守られてる感と、ガッチリ感がいいです 2017年5月8日 [パーツレビュー] WORKS乗りさん 
- 
						
							ロールケージサイトウロールケージ製14点式『Tada.レプリカ』です~ 2017年3月27日 [フォトギャラリー] hiro-poohさん 
- 
						
							SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリサイトウロールケージ様お手製、6点式ロールケージです。俺のサバンナはふにゃふにゃのグネグネボディーで、コンニャクボディーと言ってもいいほどクタクタだったんですね。そこで本格的な6点式ロールケージを組み 2017年3月27日 [パーツレビュー] まてぃぇぅさん 
- 
						
							SaitoRollCage 6点式ロールケージ アルミ軽量なアルミ製。6点式にリアクロスバーを追加したもの万が一何かあった時に自分を守る意味でも必要なパーツだと思う 2017年3月27日 [パーツレビュー] ザウバーメルセデスさん 
- 
						
							SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ注文&取り付けをして頂いたのはロールケージ専門店として有名なサイトウロールケージさん(2017年3月24日 金曜日)基本構成は6点式ロールケージ追加オプションでサイドバー+Bピラー留め材質はクロモリ鋼 2017年3月27日 [パーツレビュー] TAKAiさん 
- 
						
							ヴィヴィオ 6点式⇒4点式ロールケージ取付 21 ロールバー仮取付け・サビ穴発見イヤなものを見つけてしまいましたサビの形跡ここは以前直したところですが、また生えてきているようですロールバーの足を固定しなければいけないのですが、その前に下のフロアの鉄板を確認しなければ思い切って、え 2017年3月8日 [整備手帳] ヴィヴィオのオヤジさん 
- 
						
							ヴィヴィオ 6点式⇒4点式ロールケージ取付 19 ロールバー取付・組込フロントバーとセンターアーチのバーを組み合わせますちょっときついですが、まだ足を止めていないので動きます 2017年3月8日 [整備手帳] ヴィヴィオのオヤジさん 
- 
						
							ヴィヴィオ 6点式⇒4点式ロールケージ取付 20 ロールバー仮取付け・干渉確認なんと!このままでグローブボックスが開きます100%の開度ではありませんが、ほぼ開きます充分使えますグローブボックスの加工を考えていたのですが、これだけ開くのでしたら、特に加工しなくて大丈夫そうですち 2017年3月4日 [整備手帳] ヴィヴィオのオヤジさん 


 
		 
	


