#サイドストレーキのハッシュタグ
#サイドストレーキ の記事
-
サイドストレーキ取り付け
サイドのボリュームが欲しかったので、中古のサイドストレーキを買ってみました。
2025年7月5日 [整備手帳] Dai@kyotoさん -
スバル(純正) サイドストレーキ
このパーツは装着率が低いのでオクにも殆ど出ず、既に販売終了の商品とDラーに言われ諦めかけましたがサテンホワイトパールのみバックオーダー可能との別情報を得たのでもう一度Dラーに確認して貰うと発注出来まし
2025年6月28日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
スバル(純正) サイドストレーキ
いつの頃から付いてるのかタイヤハウス前のベロ(タイヤディフレクター 赤丸部)。タイヤハウス内で空気が渦になったりして空気抵抗になるのを減らす為に付いてるそうですが。ベロ隠しの目的でサイドストレーキ取付
2024年10月25日 [パーツレビュー] ta.maさん -
スバル(純正) サイドストレーキ
車に乗り込む時に何だかボリューム感が足りないと感じてたので取り付けました。
2024年7月13日 [パーツレビュー] 迷人?かずぼうさん -
雨の合間に
今日はコーティングに出す前に装着しようと急遽注文して先日届いたパーツを雨が止んでる隙に取り付けました。今回購入したパーツはサイドストレーキエアロスプラッシュこんな感じになりました。車に乗り込む際、何だ
2024年7月13日 [ブログ] 迷人?かずぼうさん -
サイドシルスポイラー、エアロスプラッシュ(前後)、サイドストレーキ取付③(取付編)
②塗装編の続きです。いよいよ車体にパーツを取り付けます。
2024年7月10日 [整備手帳] のらち64427さん -
サイドシルスポイラー、エアロスプラッシュ(前後)、サイドストレーキ取付②(塗装編)
①(修復編)の続きです。ボディーに取り付けたら外から見えない内側部分に、パテで修復した箇所が、写真のように2箇所あります。取り付けてしまえば見えない場所なので塗装は不要かもしれませんが、表面保護になる
2024年7月10日 [整備手帳] のらち64427さん -
サイドシルスポイラー、エアロスプラッシュ(前後)、サイドストレーキ取付①(パーツ修復編)
今まで、DIYでG4を少しずつグレードアップしてきましたが、今回は、見た目が大きく変わる、Sグレード用のサイドシルスポイラーを、取り付けてみることにしました。我家のG4 1.6iにこの純正サイドシルス
2024年7月10日 [整備手帳] のらち64427さん -
SUBARU サイドアンダースカート(エアロスプラッシュ・フロントとサイドストレーキのセット品)
・車両製造: 2023年06月08日・OP装着 : 2023年06月24日~07月09日の間・納車(使用開始): 2023年07月16日■概要VN系レヴォーグの純正オプションです。フロントのエアロスプ
2023年8月13日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
スバル(純正) サイドストレーキ
洗車中にサイドシル下部を傷つけてしまったので、傷隠しのために購入。リアバンパースカートと合うか心配で何回も見積もりシミュレーションを見ましたが、実物を見て気に入っています。
2023年8月6日 [パーツレビュー] OtaOtaさん -
スバル(純正) サイドストレーキ
STiのサイドスポイラーと迷いましたが、前車のレヴォーグでもこちらを付けてたのと、フロントスポイラーをボディ同色にしたので、下廻りはボディ同色で統一しようと!Dでキャンペーン価格で購入し、取り付けても
2023年1月14日 [パーツレビュー] tsuna821さん -
Bruce & Shark 汎用 カーサイドスカート/リアバンパー リップストリップ スプリッター
以前にエアロスプラッシュを取り付け、サイドストレーキもつけたかったのですが出物がないので他の方がエアロスプラッシュを改造していたのを見て、いつかやろうとしていたところ良さげなものを発見!安いしネジで固
2022年6月27日 [パーツレビュー] hondaradaさん -
スバル(純正) サイドストレーキ
サイドストレーキです。
2022年5月23日 [パーツレビュー] TakaAce22さん -
スバル(純正) サイドストレーキ
新車注文時にエアロスプラッシュと一緒に頼まなかったサイドストレーキを今更ながら、装着しました😊塗装済みの在庫切れということで、1ヶ月前の車検時に紛らせて付けようと思い注文したのですが、今になりました
2021年9月26日 [パーツレビュー] Jimmy’s SUBARUさん -
STI フロントアンダースポイラー
安定のSTIで雰囲気が締まりました。オークションで箱に入ったままの新品が安く手に入りディーラーで一緒にエアロスプラッシュとサイドストレーキもつけてもらいました。
2020年8月23日 [パーツレビュー] kiyo-blueさん -
[BPレガシィ] ボディ下部にラインテープ(赤色)を貼り付け
先日、愛車のBP5D型レガシィ(2006年式)のフロントアンダースポイラーに STI の赤リップを装着しました(→ こちら )。その続きの作業として、ボディの両サイドとリヤに赤色のラインテープを貼り付
2020年5月13日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
スバル(純正) サイドストレーキ
納車時からエアロスプラッシュを装着してたけど、横から眺めるとなんとなくバランスが悪いように感じたのでサイドストレーキをつけてみました。サイドのラインが整ってバランスが良くなったと思います。
2020年4月25日 [パーツレビュー] 迷人?かずぼうさん -
スバル(純正) BL/BPレガシィ用サイドストレーキ(純正オプションのエアロパーツ)
■概要BL/BP型(4代目)レガシィ用のスバル純正オプションです。サイドアンダースカートの後端(リヤタイヤの前方)に取り付けします。視覚的にはサイドアンダースカートのボリュームアップを果たし、空力的に
2018年8月2日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
スバル(純正) サイドストレーキ
またまたお友達のアルごっちさんより引き継がせてもらいました。引き継ぎ品第二弾!サイドにボリュームもでていい感じになり大変満足です。取り付けもアルごっちさんよりしていただきました。いつもお世話になりっぱ
2017年7月23日 [パーツレビュー] しばっち☆さん -
スバル(純正) サイドストレーキ
【総評】以前、左側の純正サイドステップの後端を家の入り口で擦ってしまい、何シテルでアップしたところ、ある方がサイドストレーキを着けた方が良いんじゃないかと言われたので先月の感謝デーで発注しました。取り
2016年5月9日 [パーツレビュー] にゃご吉ーRさん