#サイドブレーキ調整のハッシュタグ
#サイドブレーキ調整 の記事
-
サイドブレーキ調整
約42,000kmで作業。もてぎジムカーナ中、サイドブレーキの効きが悪いことに気がつく。悶々としながら平日を過ごし、翌日がSGSのタイミングで見よう見まねで調整。
2025年7月3日 [整備手帳] トト山さん -
リヤブレーキシュー交換・サイドブレーキ調整
さて、ブレーキシュー交換にいよいよ着手します。M8の長めのボルトを使い、ドラムを外します。私は浸透潤滑剤を吹いてからすることにしてます意外と錆びるから
2025年6月8日 [整備手帳] つのきちさん -
プレオプラス(ミライース)のサイドブレーキ調整
【必要な工具】大きなプラスドライバーと奥深いT型レンチ10mm。※関連パーツレビュー参照。①後ろのネジとカップホルダー下のナットを外してコンソールボックスを取り外します。注意点は給油口を開くレバーが引
2025年5月28日 [整備手帳] ISEKAIさん -
休日メンテナンス
サイドブレーキのノッチ数調整の為センターコンソールを外しました。
2025年5月17日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
サイドブレーキのノッチ調整
今日はサイドブレーキのノッチ数を減らす為こちらで調整したいと思います。初の作業ですが先ず給油口ノブのカバーを外さずにサイドブレーキノブカバーを外すのが非常に面倒くさい🥴
2025年2月19日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
今回も参加してきました✨️
こんばんは。ざんてつけんです。今回もセリカ祭りというジムカーナに参加させて頂きました。※画像多目にしています。朝方は少々冷えてました。慣熟歩行の時間ダルマセリカさんの走りがすげぇ。。。(笑)キッチンカ
2024年11月6日 [ブログ] ざんてつけんさん -
サイドブレーキ調整
サイドブレーキの効きが甘く、最後の1ノッチまで引かないと緩い傾斜でも下がってしまう状態だったので調整をした。・パッドの抑えスプリングを外す・スライドピンのゴムキャップを外す・スライドピン2本を抜く(7
2024年10月27日 [整備手帳] KJ_E36さん -
サイドブレーキ調整とかやってみた
車検が近いので整備しなければなのです。今日は前々から引き代が大きかったサイドブレーキを調整したく思います。レバー側でも調整出来るのですが、車検で左右差指摘されない様に確認もしたかったのです。haru5
2024年9月15日 [整備手帳] ado_chanさん -
久々のドリフト練習会に向けて準備をしよう
9月中旬に久々のドリフト練習会へ走者として参加するので少し気になる所を調整しておきます。まずはリヤの車高。以前から参加しているノーティーベアードリフト練習会にてもう少しリヤの車高を上げたほうが良いとア
2024年9月10日 [整備手帳] オトートくんさん -
車両メンテ(サイドブレーキ調整編)
次はサイドブレーキの張り具合調整編です。現在いっぱい引いて8ノッチですが、たまにコンビニ駐車などでエンジンかけたまま車を止める機会もあり、サイドの引きが甘くて車両がズリ出したことがあるので引きを締める
2024年8月30日 [整備手帳] まよさーもんさん -
サイドブレーキ引き代調整
プラスドライバー、12㍉のスパナ
2024年7月14日 [整備手帳] Ma-saさん -
サイドレバーストローク調整
先日ブレーキローターをディーラーで交換したのですが、サイドレバーのストローク調整をしていなく、2ノッチ程度しか引けなかったので、自分で調整しました。ブーツ取り外しは図の△のツメを外して上に引き上げると
2024年3月16日 [整備手帳] 元CT9A乗りさん -
サイドブレーキ調整(車内のみ)
僕の地域は今週天候が悪くなる予報です。サイドブレーキの甘さが気になり次回休みに作業と考えていたのですが仕事が午前中で終わったのでサイドブレーキを調整します。
2024年2月18日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
リアブレーキ調整手順(ブレーキの効きを良くする方法)
後輪のブレーキドラムとライニングの広がった隙間を調整して狭める事で、ブレーキの効きを良くする事が出来ます。特にブレーキペダルを踏みはじめた時の効きが向上します。H82W、H81W型ekワゴンのドラムブ
2024年1月6日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん -
サイドブレーキ調整
サイドブレーキの効きが甘かったので調整しました。ジャッキアップして馬で固定してタイヤの取外
2023年12月9日 [整備手帳] 志永さん -
サイドブレーキ調整手順(駐車ブレーキワイヤー調整)
サイドブレーキの遊びとノッチ数の調整手順になります。先にドラムブレーキのライニングとドラムの隙間を調整してから実施して下さい。ワイヤーだけで調整してしまうと危険です。自分で出来ない方は整備工場に12ヶ
2023年11月26日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん -
サイドブレーキ調整手順(駐車ブレーキワイヤー調整)
サイドブレーキのワイヤーを調整します。ブレーキドラムとライニングの隙間の調整を先に実施してから作業して下さい。ワイヤーだけで調整してしまうとブレーキの効きが悪い等の不具合に繋がり危険です。☆リアブレー
2023年11月10日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん -
サイドブレーキ調整及びルームランプ交換
ジャッキが無いので室内側から調整。作業前は3ノッチまで全く効かず、4ノッチから少しずつ効くレベル。
2023年11月1日 [整備手帳] yuki112さん -
サイドブレーキ調整
恐らく26年間、一度も調整したことがなかったのと、普段、サイドブレーキを引くことも先ずなかったのですが、車検時に×は付かずも注意されたので、調整してみました。ネットで参考になりそうなものを検索しました
2023年10月9日 [整備手帳] Eight改さん -
サイドブレーキオーバーホール
150940kmオーバーホールのみ画像は完成形しかない…😅後で動画アップします💦
2023年10月1日 [整備手帳] indyGDBさん