• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトートくんの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年9月8日

久々のドリフト練習会に向けて準備をしよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9月中旬に久々のドリフト練習会へ走者として参加するので少し気になる所を調整しておきます。
まずはリヤの車高。以前から参加しているノーティーベアードリフト練習会にてもう少しリヤの車高を上げたほうが良いとアドバイスを貰っていたので今回2mm車高を上げます。
え?たった2mmで何が変わるん?と思われがちですが、86/BRZは車高の変化に敏感な車らしく僅かな調整でコーナーリング特性が変わるみたいです。ドリフトだとタイヤの減り具合で車高が変わるので状況に合わせて車高を変えたほうが良いとまでアドバイスしてくださるのであながち間違いではないんでしょうね。
調整前のスプリングロックナット下部からアジャストケース上部の間隔は52mmです。調整時に位置合わせがしやすいようにマステにてマーキングしておきました。
2
クスコスポーツRのダンパーのネジピッチは2mmなのでケースロックナットを緩めて伸ばし側にダンパーを1回転させれば車高が2mm上がります。
ロックナット〜アジャストケースの間隔が54mmになったのを確認してケースロックナットを取説指定の39.2Nで締めて完了です。反対側も同じ要領で上げました。2mm程度だとアライメント変化もほぼ無いですね。走りで僅かな違いに気付けるのか楽しみです。
調整に使ったクスコ純正レンチには12.7mm四角穴があるのでトルクレンチで締め付けが出来るのが便利ですね。
3
続いて調整したのはサイドブレーキのロック位置。
サイドブレーキレバーの引き代が前回調整時より伸びてきたのでロックまでの位置が短くなるように調整します。
調整は前回と同じ要領でレバー側ワイヤーのナットを緩めてからドラム内部のサイドブレーキシューの当たりを調整してレバー側ワイヤーのナットを締めて引き代を合わせました。
サイドブレーキシューの当たり調整爪はロック位置から7ノッチ戻し、レバー側は7ノッチ目で引き終わる位置に調整しました。
意外だったのは左側サイドブレーキシューのロック位置への到達まで9ノッチほど爪を回したこと。ノーティーベアードリフト練習会では右コーナーアプローチが多めのレイアウトのための左側サイドブレーキシューが減りやすいのかも。
4
調整も終わりホイールを付ける前に今回使うホイールに合わせて久々に11mmスペーサーを付けました。これでも出面が足りなかったので調整用の3mmスペーサーを追加してTE37V SLと同等の出面に調整しました。
画像の様にハブボルトが突き出てても手持ちのドリフト用ホイールの殆どは逃げがある形状なのでこのままでも良いんですけど、TE37V SLに使うと出すぎなので常用は無理っす…。
5
とりあえず用意したドリケツタイヤは中古4本と新同品2本。とりあえず最初に使うタイヤは中古のBluEarth-GT AE51 215/45R17。山はそこそこあるけど2019年製なんですぐ剥がれそう(笑)
サイドブレーキの効き確認の時に軽めに引いただけですぐ滑ったので全く食わなさそうでした。
残りの中古ケンダと新同品トライアングルでなんとか1日乗り切れる走り方で当日は楽しみたいと思います。
6
追記:2024/9/10
車高を僅か1mm変化させてどう変わったのか分かりやすい動画がノーティーベアー公式YouTubeチャンネルにあります。同じドリフト練習会に参加されてるメンバーの方の動画ですが宜しければ参考にしてみて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア スプリング変更

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

車高調おかわり

難易度: ★★

ZN8のリアナックル移植

難易度:

86サスペンション交換

難易度: ★★

リアスタビ装着完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1210574/car/2666803/profile.aspx
何シテル?   12/12 20:49
クルマとバイクを触るのが好きな溶接工です。『出来る事は可能な限り自分でする』をモットーにクルマ・バイクいじりを楽しんでいます。皆さんのクルマ・バイクいじりにも取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:31
ホイールベアリング交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:25
AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 21:57:27

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
5年間所有したDA63T型キャリイから通勤車としての利便性を求めて乗り換えました。 スポ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
7年間所有したBCNR33スカイラインGT-Rを手放して乗り換えました。 ハイパワータ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス プリンス (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
2019年モデル ピナレロ プリンス リムブレーキ・シマノR8000系アルテグラコンポ搭 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2017年にフルモデルチェンジするGSX-R1000のデザインがあまり好きではないので新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation