#シフトフィーリングのハッシュタグ
#シフトフィーリング の記事
-
ギアシフトレバー球面軸受け破損
シフトチェンジフィーリングが急に悪化し、帰宅後レバーを取ると…樹脂が割れている…
2020年7月20日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
MR-S 車検入庫
MR-Sの車検整備です。チョコチョコオーダーがありますが重整備じゃないんで気が楽ですね。詳しくはアメブロで。
2017年4月7日 [ブログ] Mrモータースさん -
シフトリンク? カラー取付
シフトのガタつきが酷く何か使えるものは無いかとホームセンターを物色していたら、こういうものを発見
2017年3月27日 [整備手帳] k-jumboさん -
シフトチェンジ時のフィーリング改善
複数のアルトのユーザーさんにアップされているフィーリング改善の裏ワザを参考にして、我がアルトくんもシフトレバー下のゴム製のブッシュの向きを付け替えてみました
2017年3月25日 [整備手帳] 直也@ライトエースノアさん -
続々・シフトフィール悪化と対策
エイトのシフトフィールが気になりだして結構経ちます。(⌒-⌒; )今までブログにまとめてきましたが対策していくうちに、さらに気になった事を幾つか…まずこれが大きな原因だったんではないかという事をひとつ
2016年3月25日 [ブログ] SHUN@8さん -
メーカー不明 エンジントルクダンパー
ヤフオクで良く見るHPIのコピー品ですね。ブローオフ付いてるとレイアウトの関係上、装着できないと思ってましたが…んな事たぁ無い。ステーをモンキーレンチ使って手曲げで穴部調整しただけであっさり付きました
2016年3月4日 [パーツレビュー] 旦那さん -
続・シフトフィーリング悪化と対策
前回エイトのシフトフィーリングについて書きましたが、続きがありますのでつらつらと書いていきます。最初はミッションが深刻なダメージを受けたのかと思いましたが、どうやら違うようです。冷静に考えてみれば、機
2016年1月10日 [ブログ] SHUN@8さん -
東京モーターショー見学
今日は、東京モーターショーを見に行ってまいりました。ここのところゆっくり休む休日がなかったために、睡眠時間が大幅に延長されてしまい会場到着が遅延、14時からとなってしまいました。私は撮影よりもブースの
2015年11月1日 [ブログ] moto('91)さん -
NISMO 強化トルクロッド
【総評】強化エンジンマウントとの同時交換のため、単品での効果は分かりません。しかしE/Gマウント左右・トルクロッドの3点同時交換でコーナリング性能の向上を感じられたため、満足できるパーツと言って良いか
2015年8月22日 [パーツレビュー] YONDAさん -
ルボラン カーズミートで、シフトフィーリング調査
この日は横浜の赤レンガ倉庫で「ルボラン」誌主催のイベント「カーズミート」が行われましたので、行ってみることにしました。それにしてもこの時期は30℃位まで気温が上がる上に体が高温に慣れていないので、体に
2015年8月14日 [ブログ] moto('91)さん -
ホンダ S660 シフトフィーリング調査
S660が話題になっています。車好きにとっては、S600やビートの再来、販売的には軽自動車なのに250万円にも届く価格、技術的にはボデー構造、ビジネス的には26歳の責任者を周囲のベテランが盛り立てて完
2015年5月18日 [ブログ] moto('91)さん -
大阪オートメッセ2015でシフトフィーリング調査
各会のショーで行っております、MT車のシフトフィーリング調査をオートメッセでも行ってきました。ただし、これまでに試してマイナーチェンジ等を行っていない車は、調査の対象から外しました。なお、文中の「シフ
2015年2月17日 [ブログ] moto('91)さん -
CUSCO ミッションマウントカラー取り付け
シフトフィーリングの更なる向上を追求して、CUSCOさんのミッションマウントカラーを取り付けてみました!
2015年1月31日 [整備手帳] ROCK☆彡さん -
CUSCO ミッションマウントカラー
【総評】・シフタースプリングの交換と同時に、CUSCOさんのミッションマウントカラーを装着致しました!・以前よりも、カッチリとしたシフトフィーリングに変化致しました!・装着した後は、確かに、その効果を
2015年1月28日 [パーツレビュー] ROCK☆彡さん -
「ル・ボラン カーズミート神戸」にて、デミオと各車シフトフィーリング調査をす
そもそも東京以外では車のイベントが少ないです。近畿と名古屋はまだ恵まれていますが、札幌(WRCはあるけれど)や九州はほとんどありません。そういう近畿と名古屋とて、国内格式のモーターショーとドレスアップ
2014年10月13日 [ブログ] moto('91)さん -
大阪オートメッセで、貴島孝雄さんと車の話をす!
昨日、大阪オートメッセで行われたステージトークショーのうち、以前マツダにいらした貴島さんのトークショーが印象的でした。写真の左端が貴島さんです。余談ですが、中央に映った女性は、Xacarのお手伝いギャ
2014年2月16日 [ブログ] moto('91)さん -
大阪モーターショーで、アテンザMTを調査
この日は、大阪モーターショーに行ってまいりました。大阪モーターショーは地方格式であるため、会場の広さ、展示内容ともだいぶ控えめです。しかし、大阪の家と会場が近いゆえ、行ってみることにしました。場内の展
2013年12月29日 [ブログ] moto('91)さん -
東京モーターショー「シフトフィーリング調査」
東京モーターショー開催に当たり、大阪から東京へと移動して見学をしてまいりました。車両についてはいろいろ興味深いことがありましたが、取り急ぎ、私のブログ恒例「シフトフィーリング調査」を書く事にしました。
2013年11月24日 [ブログ] moto('91)さん -
BACKYARD SPECIAL アルミ シフトカラー
MTのCR-Zの定番パーツですよね、6月バックヤードに行った時、ついでに買ってきました。取付はセンターコンソールを付け替える際に、ついでに付けました。感想ですが、付ける前はグニュって感じのシフトフィー
2012年10月2日 [パーツレビュー] 穴掘り士さん -
シフトフィーリング激変!!
っと言うわけで、今日はこんな物を交換してみました(^_^)vR32GT-R純正のシフトレバーの流用も定番だったのですが、あえてのGT-1製に。猛暑の日中に、車内での作業は軽い事故なので、朝5時半起きで
2012年8月28日 [ブログ] ミッチー180さん