#シフトリンケージのハッシュタグ
#シフトリンケージ の記事
-
'83ゴルフ1GTI,バックか1速か不明?!
先日、車庫入れしようとバックに入れようとした瞬間、何かいやな手ごたえがシフトノブに帰ってきました。ゴルフ1はプッシュバックで1速の左上なのですが、1-2速の左側の壁に当ててからノブを押してバックに入れ
2022年10月15日 [ブログ] げんごるふさん
-
【備忘録】シフトリンケージオイル交換
2022.9.10【222,751km】センターコンソール周りをイジったついでに3年ぶりにココの確認です。何かもう漏れとる…
2022年9月17日 [整備手帳] セーテン堂さん
-
日曜日ダイジェスト 20220821
さて土曜日夕方。サラッと風呂入ってファクトリーへ。段取りの確認しつつ、TAKA11が飯に誘ってくれてたんで、そんなハナシしてたら川染さんも今日は飯が無いってんで三人で連れだって出ぱ…。タッキーさん来た
2022年9月3日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
LAILE / Beatrush CHANGE LEVER BUSH
商品番号S76016SCB駆動音がより欲しくてSTIクイックシフトに交換ついででカラーも交換。WRX | ブッシュ【レイル / ビートラッシュ】WRX STI VAB MT車専用 シフトリンクウレタン
2022年8月2日 [パーツレビュー] Ryo(vab-b)さん
-
シフトリンケージオイル交換 他
最近知ったんだけどこの車どうやらミッションとシフトが部屋分かれてるらしいてことで交換、まずはセンターコンソール/インシュレーター取り外しコンソールは+ネジ、インシュレータは8だか10のソケットでokイ
2022年6月20日 [整備手帳] MiyaMiyaさん
-
自作 エリーゼ エキシージ シフトリンクケージ
ロータスエリーゼエキシージのシフトリンクケージです。樹脂パーツでできており経年劣化で割れてしまいます。割れると当たり前ですが、シフトチェンジができなくなります。もう生産が終了しておりASSYで新品パー
2022年5月16日 [パーツレビュー] あんこのぶさん
-
CLS55 シフトリンケージブッシュ応急処置(恒久かも?) など下廻り点検
下廻りの点検時にミッション側のシフトリンケージブッシュが欠損している事が発覚したため、応急処置しました。最近、シフトレバー操作時にカチャカチャ音がする事とレバー操作に節度感が無く、ダメなんだろーなーと
2022年5月1日 [整備手帳] はるかえパパさん
-
ハーレーダビッドソン(純正) シフトリンケージ
見た目は自己満足ですが28000円から41000円に値上げされてました高すぎる
2022年4月18日 [パーツレビュー] みっchan8100さん
-
シフトロッドのピン
シフトロッドのピンがやせてきて入ってるだけの状態でした。左が取り外した物。右が新品。純正品番 94305-80222 ピンサイズが8×22なので、EKシビック系品番 90751-S04-000 ピンこ
2022年2月27日 [整備手帳] Regio斉トさん
-
シフトレバーのブッシュ交換
4→3にシフトダウン。普通にレバーを真っ直ぐ前進すればいいだけなのに最近なぜか前進させたら4→5に入るようになりました。また3→2にシフトダウンの際には3→4に入る。3回に1回は通常のギアチェンジが可
2022年2月12日 [整備手帳] Regio斉トさん
-
寒さに強い訳じゃない。
さて祝日。早朝からファクトリーへ。気温が3度と表示されてるのを見てテンションががが…。まだ冬装備ではなかったので朝の内はまったりするかな?とか思いつつ。ま、朝イチはリフトが埋まってたので、それ以外の事
2021年11月25日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
シフトリンケージのブッシュ交換
エアクリボックス周辺を外して、シフトリンケージまでアプローチします。で、ピンを外してブッシュも外しましょう。
2021年9月5日 [整備手帳] team477tm0003さん
-
ベビーフェイス シフトアーム
【再レビュー】(2021/06/27)昔から2stばかり乗っていたので、どんなバイク乗ってもシフトUP/DOWNではクラッチ使わずにシフトしているのですが、このアームを使用すると効率よくなるのか更に気
2021年6月27日 [パーツレビュー] azur27さん
-
シフトペダル、シフトリンケージ曲がり修正
今日、乗っていてなんだかシフトしにくいな?と思っていたら、先日やらかした時にシフトペダルが押されて内側に曲がりリンケージもシフトペダルに押されて僅かですが曲がっていたので、ウエスを当てながらモンキーレ
2021年6月22日 [整備手帳] eigoさん
-
シフトリンケージのクッションパッド交換
拭き掃除してたら黒いパッドが取れてびっくり。シフトリンケージの前側のパッドがちぎれて取れちゃいました。後側もかなり劣化してます。
2021年6月12日 [整備手帳] 三つ子のパパさん
-
YAHATA プラスチックフック 19mm
波板を留めるのに使うプラスチックのフックです。シフトリンケージのクッションパッドがボロボロになってたので、交換しようと探してて見つけました。必要なのはクッションパッドの部分のみを2つですが、単品での販
2021年6月12日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん
-
ミッションマウント交換
SEEさんで車検前整備してもらって気分は非常に気持ち良く乗れてるのですが(オイル漏れほぼ止まりましたから、あとパーキングブレーキとブレーキのタッチにも満足です)、しかし実際には、2速、4速が自然に抜け
2021年3月8日 [整備手帳] horry_tさん
-
ベビーフェイス シフトアーム
ポジションプレート取付の際に、シフトフィーリングUPの為に交換してみることにします
2021年2月27日 [パーツレビュー] azur27さん
-
スバル(純正) シフトリンケージ(スプリング)
これで、シフトのグラグラが解消!取り付けに少々癖有り。慣れれば1分です。
2020年7月2日 [パーツレビュー] かずヤさん
-
シフトリンケージ製作・交換
シフト周りのさらなる改善のため、シフトリンケージをゴムブッシュから金属製に交換しました。最初はラパンSS用のスポーツシフトリンクを購入して取付けました。発進時はいつも、1速→2速が渋かったのですが、入
2020年6月26日 [整備手帳] poripateさん


