#シャーシダイナモのハッシュタグ
#シャーシダイナモ の記事
- 
						
							パワーチェック(2回目)GW最終日はパワーチェックを実施。結果、パワー・トルク共に前回から変化無し。健康状態が確認出来て、一安心。とはいえ、計測値をグラフ化すると波打ち。ローラー上で滑ってる?また、指定最高回転数まで引っ張れ 2025年4月19日 [整備手帳] S_XH57さん 
- 
						
							シャーシダイナモでパワー計測齢25歳の古い軽自動車ながら、いつも元気いっぱいに走ってくれるアルト君。発進加速はまあまあ速いなぁ…と、何時も感じています。その代わり最高速は160km/hくらい。8,000rpmレブに対して、あから 2024年10月22日 [ブログ] らいお。@HRDさん 
- 
						
							パワーチェック結果:105馬力(嘘)予約していたスーパーオートバックスにてパワーチェックしてきました。結果は。。。105馬力?いや、バグかなぁと(^^;実際、105馬力マークした前後で怪しい測定値の跳びが出てるんで。大気圧もおかしな値マ 2024年10月7日 [ブログ] 翔@峠道.comさん 
- 
						
							(仲間内メモ)本気走行用装備検討10ローラー式のシャーシダイナモではロス馬力も測定できるわけですが。このロス馬力を正確に測るのってなかなか難しいと感じます。理由はスロットル全閉状態であってもさまざまな調整でエンジンブレーキの効き具合は変 2023年10月28日 [整備手帳] HL-Rさん
- 
						
							(仲間内メモ)本気走行用装備検討9ローラー式の馬力測定装置では。駆動輪の軸出力(パワーグラフの正の値)だけでなくロス馬力(パワーグラフの負の値)の両方が測定可能でして。正の値の絶対値と負の値の絶対値これらの合計が概ねエンジン単体の出力 2023年10月23日 [整備手帳] HL-Rさん
- 
						
							S660 クラッシュ修理の番外編、シャーシルームの改装S660のクラッシュ修理を進めたいのですが、大掛かりな修理、バージョンアップになるので、整備環境を先に整える事にしました。 2022年12月30日 [整備手帳] @zawaさん 
- 
						
							パワーチェックバイクワールド伊丹店でパワーチェック大会なるものをやっていたのでmotoJPでECU書き換えもやった事だし、どんなもんかなと計測してみました。結果は146psでした。後輪出力でほぼカタログ値なので、か 2022年10月13日 [ブログ] Ken2aさん 
- 
						
							キャブレターのセッティングとプラグ交換(備忘録)シャーシダイナモに乗せて馬力と空燃費の確認 2022年9月14日 [整備手帳] ヤマト君の飼い主さん 
- 
						
							Ferrari 308 GTS 燃費計測を実施してみた!今回は私が所有するFerrari 308 GTSの燃費を、シャーシダイナモ上で計測してみました。YouTubeにその動画をアップロードしたので是非ご参照ください。Ferrari 308 GTS の燃費 2022年6月2日 [ブログ] Hirota Engineeringさん 
- 
						
							Ferrari 308 GTSのパワーチェック(出力試験)実施2022年元旦新年あけましておめでとうございます。そして初めまして、ということになります。もう15年以上は前このみんカラのアカウントを取得しておりましたが、今までブログ作成にはあまり興味を示しておらず 2022年5月2日 [ブログ] Hirota Engineeringさん 
- 
						
							BNR32 日産スカイライン SKYLINE GTR パワーチェック(エンジン出力試験)ウチのガレージではダイナパックという、簡易型かつ移動可能でありながら高性能なシャーシダイナモメーターが完備され、日々このダイナパックを用いていろいろな活動(というか実験)を行っております。代表的な活動 2022年4月29日 [ブログ] Hirota Engineeringさん 
- 
						
							S15 シルビア SPEC R パワーチェック(エンジン出力試験)少し前のことになってしまいますが、私のコレクターズアイテムの1台でありますS15 シルビア SPEC Rのパワーチェック(エンジン出力試験)を自分のガレージで実施してみました。この車は私が別に持ってい 2022年4月29日 [ブログ] Hirota Engineeringさん 
- 
						
							パワーチェックその1(4,226km)和光の2りんかんまで行って、390DUKEのパワーチェックしてきました。仕様↓吸気:K&Nのエアフィルター排気:排気効率良さそうなサイド出しマフラーサブコン:PowerTRONICで前オーナーがセッテ 2022年4月12日 [整備手帳] つん。さん 
- 
						
							アバルト595ベースグレードをECU書換え!アバルト595ベースグレードです。ブーストアップ及び各Mapの最適化を実施します。お楽しみに!\(^o^)/Dai 2022年3月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							Ninja1000 パワーチェック GP-Performance RS編 スリップオンマフラーNinja1000ってカタログスペック的には車名(通称名)Ninja 1000型式 2BL-ZXT00W一次減速比/二次減速比1.627(83/51) / 2.733(41/15)最高出力 104kW 2022年2月20日 [整備手帳] あんこのぶさん 
- 
						
							Ninja1000 ワンオフ スリップオンマフラー OVER パワーチェック SHORT編Ninja1000ってカタログスペック的には車名(通称名)Ninja 1000型式 2BL-ZXT00W一次減速比/二次減速比1.627(83/51) / 2.733(41/15)最高出力 104kW 2022年2月20日 [整備手帳] あんこのぶさん 
- 
						
							エボⅩ 5MT ECUセッティング開始!純正ターボ仕様をブーストアップで現車セッティングです。クルーズではオートプロデュースBOSSのエボⅩ用BOSSライターとその他2種類のツールを使用して書換えからロギング迄行い現車セッティングを実施しま 2021年6月2日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							先日のシャシダイ動画2021年5月25日 [ブログ] 黒フガさん 
- 
						
							クラウン スーパーチャージャー仕様をPowerチェック!GRS184のクラウンです。HKSのGTスーパーチャージャーが装着されているおクルマです。道東から足を運んで下さって今回パワーチェックさせて頂きました。Powerチェックの結果は372psという素晴ら 2021年5月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							にりんかん YZF-R25 シャーシダイナモ パワーチェック和光にりんかんのパワーチェックをしてきました。こちらの馬力を示すタイプは車両情報をインプットさせた上で計測した理論的数値です。後軸馬力ではないのでカタログ数値と比較するには最適なシャーシダイナモになり 2021年5月1日 [パーツレビュー] 50WAYさん 


 
		 
	


