#ショック交換のハッシュタグ
#ショック交換 の記事
-
続・続 フロントショック交換 その⑤完
今日仕事から早く上がれたので、急いでテストセンターに駆け込みました。サイドスリップのみの検査で1,500円也。コースに頭だけ突っ込んだだけで終了👀‼えっ、これで1,500円?てくらいあっけなく終わり
2025年7月30日 [整備手帳] こっぺ☆さん -
続・続 フロントショック交換 その④
やっとのことで運転席側も完了です。試運転してみましたが、まったく別物!というくらい乗り心地が変わりました❗️もっと早くやっておけばよかったと後悔しています。それぐらい違いました❗️
2025年7月29日 [整備手帳] こっぺ☆さん -
続 フロントショック交換その③
結局アッパーマウントは自分ではどうにもならず、近所の整備工場に駆け込んでやっていただきました。工場のインパクトであっという間に取り外し完了。職場のインパクトでは充電式だからかどうかわかりませんが、どう
2025年7月27日 [整備手帳] こっぺ☆さん -
続 フロントショック交換②
hiro@DA64さんのアドバイスのおかげで前回断念したブレーキホースのクリップはあっけないほど簡単に外せました。本当にありがたかったです。そこをクリアしたら、摘出完了です。
2025年7月25日 [整備手帳] こっぺ☆さん -
続 フロントショック交換①
前回外せなくて諦めたのは、ブレーキホースをショックに固定するこのピンです(助手席側)。
2025年7月24日 [整備手帳] こっぺ☆さん -
リアショック交換
作業前の純正ショック。オイル粘度が無く、エア圧も無いので、ほぼリジット状態。腰を痛める状態でした。
2025年7月12日 [整備手帳] Judi16さん -
今になって車高長交換してみた
今まで使っていたTEINの車高長からRS-Rのベーシックに取り替えを断行しましたー写真撮らずだったので備忘録にもならない💦
2025年6月8日 [整備手帳] yossiy625さん -
リアショック交換
車高下げてから底付きがずっと気になっていたため、リアのショック交換することになりました。
2025年6月7日 [整備手帳] こっTELEE-MANさん -
[レビン]ハブ交換準備、リア足周りリフレッシュ
少しハブ周りのガタつきがあって、ベアリングは昔1回交換したけど、今回思い切って新品ハブに純正ハブボルトをハンマーで叩いて抜いてロングハブボルトに打ち替え油圧プレスあればいいんだけど…使用頻度と置き場所
2025年5月25日 [ブログ] shika☆さん -
リヤショックアブソーバーの交換
初めてリヤショックアブソーバーを交換するため取り外します。車体をジャッキアップしてから、写真中央の下側のボルトを17mmのロングメガネレンチで外しました。ここは何も支障なく外せます。( ^∀^)
2025年5月24日 [整備手帳] suzume3さん -
2度目のリヤリッドショック交換
交換自体はドライバーでストッパー金具をこじって外して、新しいショックを押し込んでつけるだけなので10分くらいで完了
2025年5月17日 [整備手帳] Zebra991_1さん -
ショック交換(右前編)
「ピンチボルト」(アッパーアームのボールジョイント部の抜け止めボルト)が固着して抜けないと思います。(左前ではさんざん苦労しました)ということで、右前部では、このボルトを抜かないまま、作業を進めること
2025年5月13日 [整備手帳] オホーツクロードさん -
KYB / カヤバ アルトワークス純正ショック
前回サス交換した時に錆が凄かったので今回の車検と一緒に交換です。たまたま低走行の道外物のサビの無い良品が出てきたのでポチッとしました☝️
2025年5月12日 [パーツレビュー] アキちんこさん -
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL
13万キロを超えてさすがに純正ショックのへたりを感じていたので交換しました。乗り心地は少し硬くなった。その分コーナーでの踏ん張りが効くようになり、阪神高速のコーナーでもロール量が少なく運転しやすくなり
2025年5月10日 [パーツレビュー] ショウ@RISKさん -
ショックアブソーバー等交換
走行8.3万キロを超えたシエンタのショックアブソーバー(周辺のブッシュ類含め)を交換しました。車種は異なりますがこれで3台目です。
2025年5月2日 [整備手帳] petit restorerさん -
リアショック交換
轍にハンドルが取られる(後ろが流れる)段差で後ろから突き上げがきつい後ろが跳ねると収まりが悪い要因はいろいろあるでしょうけど、きっとショックが抜けてるだろうと思いつつ半年近く我慢しただが、腰の痛み・ム
2025年4月19日 [整備手帳] なぁ~ですさん -
リアショック交換(JB23W純正流用)
今回のフレーム錆び修理の最終章です。このショック
2025年4月8日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
スピアーノ フロント ショック交換
ボーナス前にちょつとしたお買い物。。。(*´ `*)
2025年3月16日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
スピアーノ アッパーマウント 点検 HF21S (HE21S ラパン)
先日、嫁ちゃん号のショックを交換したのですが、それ以降、ステアを切ったまま段差に乗ったトキなんかに「ゴゴゴゴ」っと、それはそれは恐ろしい音がするようになりました。Orz1度、増し締めをしたので
2025年3月16日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
TEIN EnduraPro
80300円の15%引きでオートバックスで購入しました。安い!乗り心地重視のセッティングだそうです。今取り付け中なの乗り心地は分かりませんが今までのが抜けていたので良くなる以外ない
2025年2月25日 [パーツレビュー] carreraエンジニアリングさん