#シリンダー交換のハッシュタグ
#シリンダー交換 の記事
-
【ヨンガン進捗19】ピストンが氏んでました‥
GW初日ということを、スッカリ忘れて4/26(土)にヤロウワークスさんに行って来ました。Googleマップでは八王子JCTが真っ赤っかですたが、特に渋滞することもなく到着したのですが、2番ピストンとシ
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
症状その③ エンジン焼き付き修理😰 (シリンダーとピストンセット編😁♪)
てな訳で、マフラーを取り外して♪エンジンカバーを取り外して♪ヘッドを取り外して♪シリンダーとピストンを取り外して♪焼き付いてました😰💦トップリングでの圧縮で辛うじてエンジンが掛かっていた様子です�
2024年8月25日 [整備手帳] 亜土さん -
R・S・C Auto ハイドロリックシリンダー
【再レビュー】(2024/08/17)取り付けてから2年半が過ぎましたが順調に屋根を開けることは出来ます。中華製ではなく日本と同じように信頼できるドイツ製だけのことはあります。ま、ドイツ製だからではな
2024年8月17日 [パーツレビュー] miyabi186さん -
ATOP 補修用アルミシリンダーキット
備忘録も含め全部まとめて整備手帳にアップしようとしていましたが消えてしまったので😭😭パーツレビューにて🖊️エンジン腰上のリフレッシュに購入しました。ピストンとピストンリング、ピストンピンとクリッ
2024年2月2日 [パーツレビュー] こっつンさん -
エアーコンプレッサー シリンダー交換
以前、エアーコンプレッサーのシリンダーに傷がある事をお伝えしましたが、アリさんより随分前にシリンダーが届いていました。早速取り付けようとすると、シリンダー高さが0.7mm足りません。アリが悪いわけでは
2023年7月30日 [ブログ] はるかえパパさん -
GIVI B37N トップケース キーシリンダー交換
トップケースのキーがもげたので交換ですGIVIのケースにはキーが2本ついて来ますが長年の使用で2本共にもげました。シリンダの動きが渋くなりキーを折ってしまうパターンも有る様ですが、私は樹脂部分がもげる
2023年4月3日 [整備手帳] かわこさん -
GIVI Z140 標準 キー&シリンダ 補修部品
シリンダの動きが渋くなりキーが破損なのでシリンダごと交換する為に購入補修部品として売られているのは大変有り難いがキーの形状的に経年で折れると思う2014年に違うトップケースのシリンダ交換した際、同じ物
2023年4月3日 [パーツレビュー] かわこさん -
2023年2月18日 我が愛車のシリンダー交換をして戻ってくるも、まだ完調とは言えず。。。
2023年2月18日ずっとバイク屋に入院していた我が愛車ライブディオZXですが、シリンダー交換やイグニッションコイルの交換等々を終えて戻って来ました。とは言え、まだ完調とは言えない状況です。
2023年2月18日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
ランツァ エンジンオーバーホール
YAMAHAのパーツリストはスマホで見れるので便利。モノタロウやヤフーショッピング、楽天、ヤフオクを買いあさり揃えました。
2022年5月8日 [整備手帳] ぜくろんさん -
R・S・C Auto ハイドロリックシリンダー
eBayで見つけたドイツのショップ?が作っている新品のシリンダー。ルーフを動作させる時にオイル漏れを起こしやすいパーツで有名ですよね。取り替えてから10日が過ぎましたし、ルーフ開閉を何度となくしました
2022年1月2日 [パーツレビュー] miyabi186さん -
エキパイボルト穴破損シリンダー交換
マフラーエキパイボルト固着 シリンダー側ボルト穴破損したとショップから連絡有り、シリンダー購入に至る
2020年12月30日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
年末に鍵付きシリンダー交換
※クルマとは関係ありませんので、ご了承ください。年末の寒い時期に大掃除はしないので、購入していた室内扉のシリンダーを鍵付きに交換しました。まずドアノブのネジを1箇所外してノブを引き抜きます。次にシリン
2020年1月3日 [ブログ] indianhouseさん -
バリオルーフのオイル漏れ修理
いつか来ると覚悟していましたバリオルーフの油漏れがついに来ました!天井内貼りの周囲が急にシワシワになったので、もしやと思い、内貼りを外してみると油まみれでした。
2018年10月13日 [整備手帳] mkouyaさん -
ピストン死亡
昨年の秋に抱き付き、おもーい腰を上げて、ようやく直す事にしました。もー傷入りまくり。普通にアイドリングし、2㎞程走ると停止していたので、最初は負圧コックかイグナイターとかるーく考えていましたが、交換し
2017年9月14日 [整備手帳] StaEvoⅢさん -
アルミシリンダー ピストン クランク交換
5月の連休終わり後に洞爺湖経由で松前~函館と3日掛りで巡り1200キロ程走破したのですが、前々からエンジンオイルを替える時に結構な量の鉄粉が出ていたのでそろそろ「エンジンお逝きになるかなぁ~(汗)」ナ
2016年3月24日 [整備手帳] テルルんさん -
GIVI Z140 キー&シリンダ 補修部品
【総評】こういった細かい補修部品があるのは良いと思う【満足している点】これで一安心。トップケースの鍵が一本しか無い不安が無くなった【不満な点】無し
2014年12月14日 [パーツレビュー] かわこさん -
The Real Sprinter
Doも皆様、まてぃぇぅですWolf50ですが、シリンダー・ピストン・ヘッドをハイコンプ仕様へと変更しました。作業開始。さーやるぞーって感じです。外装や邪魔なものを剥ぎ取っていきます。高校生の頃は、Wo
2013年7月13日 [ブログ] まてぃぇぅさん -
Wolf君再生
どうもこんばんわ。まてぃぇぅです。まてぃぇぅは原付のWolf50を所持していますが、実は今不動車状態なんです。と言うのも・・・・普通、自動車等ではエンジンにマフラーを取り付ける場合、エンジンから伸びて
2013年7月5日 [ブログ] まてぃぇぅさん -
クラッチマスターシリンダー交換。
まずはクラッチタンクのフルードを空にしてラインを外します。サイズは13mmでフルードが垂れるので注意。
2012年4月15日 [整備手帳] あんだ~さん -
シリンダー・ピストン交換
買って13年、初めて見るシリンダーです。フィンのところも汚れがすごいです。
2012年3月23日 [整備手帳] yrv999さん