#シーライオン7のハッシュタグ
#シーライオン7 の何シテル?
-
あんがとさん
2025年7月22日[整備] #シーライオン7 android AI BOX https://minkara.carview.co.jp/userid/911217/car/3741907/8307420/note.aspx
-
あんがとさん
2025年7月8日[整備] #シーライオン7 BYD 未認可アプリ インストール方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/911217/car/3741907/8292343/note.aspx
-
ポンティーさん
2025年7月3日[整備] #シーライオン7 Sealion7向け AI BOX どこでもディーガ https://minkara.carview.co.jp/userid/254191/car/3742644/8286711/note.aspx
#シーライオン7 の記事
-
見てよし!乗ってよし!コスパよし!
とても良い車でオススメします
2025年8月9日 [ブログ] クロ_ぐれーあしか7さん -
BYD SUV 電気自動車
2025年現在 日本で一般人が 純電気自動車の新車 を買うなら BYD一択になってしまう同車格の欧州車EVや日本車EVを買うよりBVDのEVを買って、差額の数百万円を財布に入れて暮らした方が楽しい人生
2025年7月18日 [ブログ] あんがとさん -
Sealion7向け AI BOX どこでもディーガ
VOLVOではMilel MB-301を使っていましたが、SEALION7に乗り換えたら認識しない(Ottocastもダメ見たい)状態でしたので、Youtubeで販売サイトの動作紹介があるBYD向けS
2025年7月11日 [整備手帳] ポンティーさん -
TP-Link TP-Link WiFi 無線LAN 中継
シーライオン7にSmart WorldのApp2car AI BOXを接続して使っています。どこでもディーガアプリで自宅のディーガとペアリングするのに、先日Androidタブレットを買って、タブレット
2025年7月11日 [パーツレビュー] ポンティーさん -
Smart World BYD Smart World App2Car AI BOX
Sealion7はMilel(MB-301)やOttocastのAI BOXが起動しないので、確実に対応している製品を調べて購入しました。動作はMilelと同じくらい。二画面分割やどこでもディーガ(整
2025年7月3日 [パーツレビュー] ポンティーさん -
恐ろしくハイパワー
皆さんもEVいかがですか?
2025年7月2日 [ブログ] しゃっきんまみれさん -
サンシェード、アンビエントライト、ISA警告、他
忘れないように各設定メモです。降車して施錠するとサンシェード(ブラインド)が自動で閉じます。乗車した際にいちいち開くのが面倒な場合は、[設定]→[車両]→[ロック]の施錠後に窓を自動で閉じるをオフにし
2025年6月20日 [整備手帳] ポンティーさん -
最小回転半径
シーライオン7、3日間乗りました。乗り心地良くてガツンとくる道もいなしてくれるし、異音という異音が全くしないのでストレス無く快適😄寸法: 全長 4,830 mm x 全幅 1,925 mm x 全高
2025年6月18日 [ブログ] ポンティーさん -
完成度高い
加速が気持ちよい。乗ってみるとそこまで大きく感じなく、扱いやすいし、モニター類で安全バッチし。内外装、走り良く価格も手ごろ。初のEV車ですが、めっちゃ買って良かった。
2025年6月15日 [ブログ] ポンティーさん -
鬼コスパマシン
余程のアンチじゃなければ、商品力や安全性を見極めてBYDを選んでもみても良いのかなと思います。
2025年6月9日 [ブログ] しんた工房さん -
BYD SEALION 7
名古屋駅展示イベント※JRゲートタワー
2025年5月25日 [フォトアルバム] K20Aさん -
BYD SEALION 7
BYD。歴史が浅く自動車製造開始が2005年ですから、オートモビルカウンシルではまだ場違い感はありましたが、軽井沢のローカルなイベントでも見ましたし、日本ではあらゆるイベントに出ている印象があります。
2025年5月8日 [ブログ] セイドルさん -
このクルマを知っておくだけでも価値がある
EVと言えばテスラ一択と言う中、果敢に日本市場に参入してきたBYDを自分は応援します。こういうクルマもないと日本メーカーが進化しません。実際、クルマの出来は素晴らしいと思いました。イギリスやオーストラ
2025年4月30日 [ブログ] じよんぐさん -
乗り心地が気になる
この乗り心地では購入をためらう。カージャーナリストの試乗記を読むと、乗り心地についてあまり触れていないのが気になる。
2025年4月28日 [ブログ] Fukumaruさん -
BYDの本気度が伺える車です
BYD SEALION 7に試乗する機会がありました。試乗する前の印象はというと。大陸特有の緩さ。大雑把さという先入観で色々目を瞑って乗る車なのかな、などと思っていたのですが・・・。RWD版を試乗して
2025年4月22日 [ブログ] ととろのととさん