#スタイルコクピットフィールのハッシュタグ
#スタイルコクピットフィール の記事
-
サンダーボルトジャパン サンダーボルト BE ONE-Series
レクサス LS600hのカスタマイズです。ホイールのエアバルブもナットと同様にサンダーボルト製を選びました。鍛造チタニウムのShave Outカラー。加工の美しさも見どころです。クルマの詳細はスタイル
2022年8月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO 調整式スタビリンク
す。スタビライザーの本来の性能を発揮させるアイテム。車高を下げる際に同時に交換すると、乗り味が良くなるのでおすすめです。クルマの詳細はスタイルコクピットフィールのカスタマイズカー情報をご覧ください。下
2022年8月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ブラッシュドブラックティント カラーの鍛造ホイール“BC FORGED RZ20”に、“POTENZA Adrenalin RE004”を組み合わせて装着。ロワリングした精悍な姿に妖しくキマリました。
いわゆる、インチアップ&ローダウンだけなのに、ノーマルからの変わり様に驚いた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツEクラスセダンの足回り作業とタ
2022年8月30日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
ホンダ ステップワゴンのカスタマイズです。G.SPEED G-02には、ポテンザ アドレナリン RE004を組み合わせました。走行性能を求める方におすすめなカジュアルスポーツタイヤです。クルマの詳細は
2022年8月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HAYASHI RACING ハヤシストリート TYPE STH for HIACE200
トヨタ ハイエースのカスタマイズです。ホイールはハヤシストリート TYPE STH for HIACE200を選びました。クラシカルなデザインで、クリアペイントレスの美しいポリッシュ仕上げも大きな魅力
2022年8月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE SEIBERLING SL201
トヨタ ヴェルファイアのカスタマイズです。WORK ZEAST ST1には、SEIBERLING SL201を組み合わせました。スキニーでインチアップの際にも合わせやすいと好評のタイヤです。クルマの詳
2022年8月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ハイスパーク イグニッションコイル イグニッションコイル
トヨタ ヴェルファイアのカスタマイズです。ハイスパークイグニッションコイルを装着しています。よりグレードの高いワイヤーを使用。通電性や耐久性に優れたコイルです。クルマの詳細はスタイルコクピットフィール
2022年8月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
OHLINS DFV
トヨタ ハイエースのカスタマイズです。ショックアブソーバは、オーリンズのDFV ハイエース ショートモデルを装着しています。オーリンズ DFVの乗り味に、オーナーからは大絶賛を頂きました。クルマの詳細
2022年8月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE GL-R
トヨタ アルファードハイブリッドのカスタマイズです。ハヤシストリート TYPE STH for HIACE200には、GL-Rを組み合わせました。ハイエースなどバン用のドレスアップタイヤで、リバーシブ
2022年8月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
サンダーボルトジャパン サンダーボルト ライセンスボルトキット
レクサス LS600hのカスタマイズです。ライセンスボルトにもサンダーボルトジャパンの鍛造チタニウムボルトを使用しました。カラーはチタニウム素地のShave Outを選びました。クルマの詳細はスタイル
2022年8月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
サンダーボルトジャパン VC-4a
トヨタ ヴェルファイアのカスタマイズです。サンダーボルトジャパンのエアバルキャップ、VC-4aを取り付けています。鍛造チタニウム製で、素地のShave Outを選んでいます。クルマの詳細はスタイルコク
2022年8月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Sphere Light デュアルカラー LED
トヨタ ヴェルファイアのカスタマイズです。スフィアライトのデュアルカラー LEDを装着しています。ひとつのバルブで3000Kと6000Kの2色の切り替えが可能なLEDフォグライト。シチュエーションに応
2022年8月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BREX Smart Reco BCC510
ホンダ ステップワゴンのカスタマイズです。BREXのドライブレコーダー、Smart Reco BCC510を装着しています。駐車中監視システムを搭載した人気の商品です。クルマの詳細はスタイルコクピット
2022年8月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO STREET ZERO A
トヨタ ヴェルファイアのカスタマイズです。クスコ ストリート ゼロ Aを装着しています。店舗独自のスペシャル仕様。また、キャンバー値が調整できるようカスタマイズも施しています。クルマの詳細はスタイルコ
2022年8月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BBS インストレーションキット
トヨタ アルファードハイブリッド Executive Lounge Sのカスタマイズです。ホイールと同じBBSのインストレーションキットを使用して、ホイールを取り付けています。カラーはブルーレインボー
2022年8月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
新作も登場!! RAYSホイール展示イベントを8月26日(金曜日で大安)まで開催中です。ボルクレーシングTE37がいろいろ揃ってます。そして“21A”やグラムライツ、ホムラもごらんいただけますよ。
KCRプログレッシブモデルはぜひ実物を見てみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホイール展示イベントについてスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介しま
2022年8月12日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO STREET ZERO A
ホンダ ステップワゴンのカスタマイズです。車高調はクスコ ストリートゼロAです。クスコではRP4用の車高調の設定はないのですが、減衰力40段調整を装備のRP4用のマル特モデルを特別にオーダー。また、日
2022年8月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
サンダーボルトジャパン サンダアボルト ライセンスボルトキット
アウディ A7スポーツバックのカスタマイズです。ライセンスボルトはサンダーボルトジャパンの鍛造チタニウムボルトへ交換しました。錆びにくく美しい見た目が特徴です。カラーはチタニウム素地のShave Ou
2022年8月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BILSTEIN B14
ミニ クロスオーバーのカスタマイズです。BILSTEIN B14を装着しています。JCWの力強い走りをさらにパフォーマンスアップ。車高もダウンしスタイリッシュに決まりました。さらに、アライメント調整を
2022年8月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
KW Version-1でローダウンして、ゴールドの“BBS RE-V7”とプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”を組み合わせて装着。優雅に美しく仕上がりました!!
こんなオシャレなカスタムをしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F31 BMW 320iツーリングの足回り作業をスタイルコクピットフィールのレポートでご
2022年8月9日 [ブログ] cockpitさん