#スタイルコクピットフィールのハッシュタグ
#スタイルコクピットフィール の記事
-
納車されたらまず取り付けるのはこれ。MSSS対応レーザー&レーダー探知機“ユピテル スーパーキャット Z2100”を装着しました。アンテナ部とディスプレイが別体なのでスマートに取り付けできるのが◎!!
久しぶりにクラッチの重いクルマに乗ったら翌日筋肉痛になった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VWゴルフ8のレーザー&レーダー探知機取り付けをスタイルコ
2023年9月22日 [ブログ] cockpitさん -
“TEINモノスポーツ”に“EDFC5”を組み合わせ、足回りリフレッシュ&アップデート!モーターはこんな手順で取り付けますが、最新の無線通信採用で車内に配線を引き込む必要がないのも進化ですね〜
大きなメーカーなのにこんなふうに小回りが利くなんてかなりビックリした、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アコード ユーロR CL7の足回り作業をスタイルコクピッ
2023年9月22日 [ブログ] cockpitさん -
アンコ少なめの“直角シート”を外して、トライアル製のシートレールを使用し“RACARO SR-7F KK100”を取り付けました。お仕事用にもRECAROは素敵な相棒になります。
素敵なM/Tシフトレバーの操作感もグッと気持ちよくなるんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 NT100 クリッパーのシート交換についてスタ
2023年9月11日 [ブログ] cockpitさん -
フロントには車高調整機能付きの減衰力調整式ダンパーを組み合わせた“JAOS BATTLEZ リフトアップセット”を取り付け、より凛々しい見た目に仕上げました!!
さび止めは大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイラックス GRスポーツの足回り作業をスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介します。JAOS
2023年9月10日 [ブログ] cockpitさん -
個性派揃い、粒ぞろいの“インポート鍛造ホイールイベント「聖鍛祭」feat. ラガーコーポレーション”を開催します!! 2023年9月16日(土)& 9月17日(日)の2日間です。
インパクト大の鍛造ホイールをこの目で確かめてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホイールイベント開催のお知らせをスタイルコクピットフィールのレポートでご紹
2023年9月5日 [ブログ] cockpitさん -
リアにスタビがなくても取り付けOK!! “CUSCO リヤ・スタビバー”を装着してトーションビームを補強。ロールやクルマのふらつきを抑え、より安定した走行を実現できます。
BBS RF、オーリンズなどとっても素敵なカスタムも気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツ ZC33Sの足回り関連作業をスタイルコクピット
2023年9月3日 [ブログ] cockpitさん -
期間限定販売のスペシャルカラー“WORK VS XV”は、正統派メッシュデザインの立体感が際立つ“Luster Bronze Gold(ラスターブロンズゴールド)”が美しい輝きで魅了します。
きれいなメッシュホイールだなあといつも思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WORKホイールの新作をスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介します。現在店
2023年9月2日 [ブログ] cockpitさん -
オフロード志向の鍛造ホイール“A-LAP-07X”初の期間限定モデル、“マットトランスルーセントブラック”を採用した“A・LAP 07X 2324 LIMITED EDITION”を展示中です!!
リミテッドモデルの色遣いにはいつもワクワクさせられる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RAYSの鍛造ホイール新作情報をスタイルコクピットフィールのレポートでご
2023年9月1日 [ブログ] cockpitさん -
エンジンオイルも高評価でしたがギアオイルもスゴいみたい。パワークラスター漆黒のギアオイル「Powercluster GEAR OIL 75w-90 Super Racing“漆黒”」をテストしました!
これもチューニングパーツのひとつなんだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Powerclusterのギアオイルについてスタイルコクピットフィールのレポート
2023年8月19日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCOからチタングッズが登場!! といってもカスタムパーツじゃありません。酷暑の中ぜひ手に入れたい“CUSCOチタンボトル”は、ショットブラスト加工で仕上げた美しい見た目すら一服の清涼剤ですね。
CUSCOのサイトを覗いたらチタンタンブラーやチタンカードホルダーも同時に発売されていてかなり欲しくなっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、CUSCOの新
2023年8月13日 [ブログ] cockpitさん -
高機能ドラレコの最新型が登場!! 前後LEDの点滅で存在をアピールする“スマートレコ WHSR-650”は駐車監視機能付きで、長時間録画できるハイパーラプス機能も搭載。
ロングドライブのときはこまめな休憩も大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、人気のドライブレコーダースマートレコの最新型をスタイルコクピットフィールのレ
2023年8月11日 [ブログ] cockpitさん -
ハイクオリティカーケア製品でお馴染み、アダムスポリッシュの新商品”折り畳み式 5ガロンバケツ”は、使わないときはコンパクトになるのでとっても便利。いろんな場面で重宝しそうです。
確かに、入れものって用のないときはすごく邪魔だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタイルコクピットフィールのレポートでご紹介します。かなりしっかりしたつ
2023年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
注目のRAYS新作は超刺激的!! “ボルクレーシングG025GC”22インチがさっそく「顔見せ」に登場です。シャイニングライトメタルをまとって強さと美しさの競演に圧倒されますね。
50周年記念のRAYSのアヒルがウェイトレスホールの向こうから覗いているのが可愛い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レイズの新作ホイールについてスタイルコクピ
2023年8月9日 [ブログ] cockpitさん -
“New PPT”の魅力を継承しつつ超絶進化した新型スロコンが登場!! ”DTE SYSTEMS Pedal Box Pro(ペダルボックス プロ)”はワイヤレスコントローラー採用で最新機能満載です。
適合があればぜひ付けてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型スロコンについてスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介します。“New PPT”でお馴
2023年8月7日 [ブログ] cockpitさん -
自分後のみに仕立てるカスタム前提で手に入れたベースグレードに、まずは車高調を装着。“CUSCO street ZERO A”で、スタイルも走りもバッチリアップデートです。
GRスポーツのエアロと鉄チンホイールの組み合わせがなんともシュールだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86 ZN8の車高調取り付けをスタイル
2023年8月6日 [ブログ] cockpitさん -
“JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W”で、猫背の姿勢をフラットな前後バランスに改善。このほうがを堂々としていて、断然カッコいいですね。
ハイラックスはGRスポーツが大人気だなあと驚いている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイラックス GRスポーツの足回り作業をスタイルコクピットフィールのレポ
2023年8月4日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z”に“EDFC5”を組み合わせたデモカー“スバル レヴォーグ VN5”が到着!! テールゲートを開けると荷物が出てくる出てくる。レヴォーグってこんなに積載能力高かったんですね。
“TEIN INSTALLED”にグッときた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、先日もちょこっとご紹介しましたがデモカーも登場する29日(土)、30日(日)のT
2023年7月28日 [ブログ] cockpitさん -
純正マフラーをフロントパイプからごっそり取り外して、官能的なエキゾーストノートを奏でる“SACLAM(サクラム)サイレンサーキット”を取り付け。フロントパイプはフジツボ製を組み合わせました。
チャンバーのレイアウトに興味津々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、V36スカイラインクーペのマフラー交換をスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介します
2023年7月27日 [ブログ] cockpitさん -
ウワサの新製品、“パワークラスター漆黒”を、GT-RやRC-FやレクサスNX、さらにエッセにさっそく試したらメッチャいいみたいです。なので、「漆黒」シリーズ新発売記念キャンペーンを開催しちゃいます!!
そろそろオイル交換時期の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイパフォーマンスオイルとして定評のあるパワークラスターの新製品についてさっそく試してみたスタイルコ
2023年7月26日 [ブログ] cockpitさん -
いよいよ 今週末 !! あの「EDFC5」が体感できる !! デモカー「スバル レヴォーグ VN5」も登場 !! TEIN(テイン)のイベントを開催❤ 2023年7月29日(大安)~7月30日(日)
レヴォーグが履くPOTENZA SW010がいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、今週末行われる店頭イベントについてスタイルコクピットフィールのレ
2023年7月25日 [ブログ] cockpitさん