#スタビライザーブッシュのハッシュタグ
#スタビライザーブッシュ の記事
-
リアスタビライザーのグリスアップ
古くなると走行中に異音がなる事がよくありますが、その中の一つとしてスタビライザーのブッシュの劣化は良くある原因の一つです。新しいブッシュに交換するのも手ですが、とりあえずグリスアップするのも手です。こ
2025年1月13日 [整備手帳] TTさんとマグたんさん -
スタビライザーブッシュ交換
スタビライザー(よじれ防止棒)のゴム交換です。これにより、ハンドリングや乗り心地が変わるそうです。
2024年12月27日 [整備手帳] every_jpさん -
横のつながりって大事ですよね、ほら、なんかあった時に支えてくれるみたいな・・何の話でしたっけ?
エンジンマウント交換してからも、割とガッコンガッコン言うし、負荷が掛かるとギューっという音もするんで次はこちら。スタビライザーのフロント側のブッシュ交換です。品番が2種あるみたいなんで、どっちも取っ
2024年12月15日 [整備手帳] ガリュ-さん -
スタビライザーブッシュ交換
今日はスタビライザーブッシュの交換です。
2024年12月15日 [整備手帳] ふゅーさん -
スタビライザーブッシュ交換
最近、フロントの足回りから、大きい段差を乗り越えた時に何かが振動してゴトゴトと鳴ることがあった💧当初は、アンダーカバーのリベットが緩んで鳴っているのかと思い交換したけど直らない。これはブッシュ関係か
2024年12月4日 [整備手帳] Totsunさん -
フロントスタビブッシュ交換
低速時に異音発生、初めはブレーキング時にパキン!段々酷くなってきてゴトゴトなり始めたので点検修理、スタビブッシュの劣化によりガタツキ発生したようです⚠️
2024年12月2日 [整備手帳] 北関東のハイエナさん -
スタビライザーブッシュ 交換
プレオ乗りの先輩に「これがいいぞ!」と教えて頂きましたので取り換えました。あんまり違いがよく分からないままでしたが、ブッシュは換えておくのは良い事ですので。
2024年11月28日 [整備手帳] dao.さん -
スタビライザーブッシュにシリコンオイル注入(画像追加)
乗り心地の向上を目指してスタビライザーブッシュにシリコンスプレーを注入。異音はないです。目論見としては割とキレイ目の舗装でも細かく車体が上下動しているため路面に吸い付く感触がないので、サスペンションの
2024年11月14日 [整備手帳] フィット_エアーさん -
スタビライザーブッシュの交換
ついでにスタビライザーブッシュも交換しておきます。左側
2024年11月12日 [整備手帳] のりパパさん -
足回りのギシギシ音を止めてみる-レガシィBL
先日スタッドレスへの交換を行ったばかりなのですが、気温が下がったせいか朝一番の乗出し時に足回りから「ギュギュ」と音が出るようになりました。多分あそこだろうな~と思いシリコン注入で音の原因を確定させるた
2024年11月11日 [整備手帳] kun_orzさん -
ホンダ(純正) スタビライザーブッシュ
スタビライザーブッシュが劣化してるので交換用に。これだけでもちょっと走りが良くなる。適合車種: ステップワゴン適合型式: RG1、RG2、RG3、RG4https://amzn.to/3UIe1Vc
2024年11月9日 [パーツレビュー] のりパパさん -
スタビライザーリンク ゴム ブッシュ グリス漏れによる更新
車検の見積もりのため車屋さんに見てもらったところ、前輪にある左右のスタビライザーの可動部であるゴムのブッシュが油(グリス)漏れを起こしているとのことでした。ジャッキアップの状態で下から撮った写真です。
2024年11月1日 [整備手帳] hideeさん -
スタビライザーリンク ゴム ブッシュ グリス漏れによる更新 左右
車検の見積もりのため車屋さんに見てもらったところ、前輪にある左右のスタビライザーの可動部であるゴムのブッシュが油(グリス)漏れを起こしているとのことでした。ジャッキアップの状態で下から撮った写真です。
2024年11月1日 [ブログ] hideeさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 スタビライザーブッシュ 1式
SZ-2141 4個SZ-2139 2個
2024年10月11日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
スバル純正 スタビライザーブッシュ 20464KE020
スタビライザーブッシュ20464KE020です。R2のスタビライザー径はB型まで18mm、C型からは17mmとなっており、うちのはB型ですので20464KE000が純正品番ですが、廃製になっていること
2024年10月7日 [パーツレビュー] K-viviさん -
スタビライザーブッシュがポンコツになったので交換
異音したので交換です交換するだけの作業(*´ω`*)
2024年9月30日 [整備手帳] む月(。・ω・。)ノ♪さん -
トヨタ(純正) フロントスタビライザーブッシュ
走行中路面の凸凹を走るとコトコト音がし始めた為ココが疑わしいと思うので購入
2024年9月26日 [パーツレビュー] カズポンズさん -
スタビライザーブッシュ交換しました。
中古で購入した時から フロントからコトコト音がしていました。 段差を通る時になりました。 みんカラ諸先輩方々の情報により スタビライザーブッシュの劣化が原因と断定。品番等の情報もいただきさっそく発注。
2024年8月25日 [整備手帳] ニョロダくんさん -
スタビブッシュ交換でギシギシ音解消?
今回は重い腰を上げて以前から用意してあったスタビブッシュを交換しようと思います。
2024年7月15日 [整備手帳] kiyotamahondaさん -
スタビライザーブッシュ交換
ロアアーム交換のついでにスタビライザーのブッシュを交換してもらうことにしました!こーづきさんの助言ですがロアアーム外した時に一緒にやってもらうのが作業も楽にできるし二度手間にならなくていい(狭すぎて面
2024年6月22日 [整備手帳] KaZu@内田彩推しさん