#ステムベアリング交換のハッシュタグ
#ステムベアリング交換 の記事
-
SSTRに参加した際のトラブル
あまりの走行距離に、未だに疲れが抜けないむらんげです(≧▽≦)走行距離は700km/日以下に抑えようと思いました!1000km/日はやっぱり頭おかしいと思います!w来年のSSTRは、予定通りだ
2025年2月26日 [ブログ] むらんげさん -
DIYでNinja250 ステムベアリングの交換しました
12月21、22、28日とNinja250のステムベアリングの交換をしました。今月1日に、カワサキプラザに寄った時、低速時の停車前に、ハンドルが取られるというかわだちに乗ったようになると、伝えて診ても
2024年12月31日 [ブログ] 青い月さん -
症状その⑨ ハンドル振られと、ワダチ感覚の修理😰 (ステアリング.ベアリング編😁♪)
フロント・ホイールを浮かせて♪ステアリングを、ゆっくり左右に動かすと・・・・😓、カックン❗と、嵌まり込むような手応えと😓、ステムから手に伝わるゴロゴロ感😰💦はぃ❗ステム・ベアリング終了のお知ら
2024年10月7日 [整備手帳] 亜土さん -
ステムベアリング&レース交換@64,305km
先ずはステムに差しているスタンドを抜かないといけません。最初は下をジャッキで支えて…とか思っていましたが、やはり重量バランス的に不安なので、エンジンクレーンを買ってすごく大掛かりな重整備になってしまい
2024年3月16日 [整備手帳] ひでエリさん -
ステムベアリング交換
TZRのパーツカタログに記載のステムベアリングは今となっては非常に高価。そこで、現代での標準的でかつサイズの合うアンギュラベアリングを入手。
2024年2月24日 [整備手帳] hana彡☆さん -
ステムベアリング交換
ハンドルセンターで謎のクリック感があるのでステムベアリングを交換します。タンクを外してフロント周りをバラします。
2023年10月31日 [整備手帳] Domesanさん -
ステムベアリング交換
外装外して準備を進めます。フロントカウルないとブルターレみたいでこれはこれでアリだなと思いました。
2023年7月22日 [整備手帳] わさびにこふさん -
ASTRO PRODUCTS フックレンチ
ステムベアリング交換の為に購入。ハンドル締め付けの微調整に必須の工具です。フックの掛かりはそれほど強くないですが締め付けには充分な許容範囲を満たしていると思います。詳細は整備手帳に記載してます(*^-
2023年1月14日 [パーツレビュー] とんぷくさん -
NTB ステムベアリング(鋼球)
・ステムベアリング(鋼球)48㎜・一袋 10球入り×3・使用個数24球モノタロウにて購入。ハンドルぶれによる直進性不能の為 交換。詳細は整備手帳に記載してます(*^-^)
2023年1月14日 [パーツレビュー] とんぷくさん -
ステムベアリング交換
ステアリングステム 48ミリ鋼球。1袋 税込109円。少しハンドルを切るとハンドルが勝手に左右に振られてしまって真っ直ぐ走らない現象があり、ベアリングを疑ったところビンゴでした。古くなったグリスが固着
2023年1月14日 [整備手帳] とんぷくさん -
ステムベアリング&チューブ&チェーンスライダー交換
バハのステムベアリングが錆びて動きが悪くなっていたので交換。ついでにタイヤチューブをモトクロス用の強化チューブに交換。チェーンスライダーも確認のため触ったら割れてしまったので交換しました。ステムベアリ
2022年8月14日 [整備手帳] 72.WARRIORさん -
ステムベアリング交換/Vベルト交換/エンジン警告灯点灯処理
バイク屋で作業してもらいました。■Vベルト・ウエイトローラー交換20,250km
2022年4月13日 [整備手帳] biondyさん -
走るとカタカタ、コトコトする!。。🥺取り外しまくり編。。(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
エンズィンに掛けて、フロントリフトするジャッキを購入しましたがcbr954rrのエンズィンの構造の関係で、斜めになって危ないので急遽エンズィンクレーンを組み立てて。。💦
2022年3月6日 [整備手帳] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
ステムベアリング交換。
エンジンを降ろす前に点検していたのですが...フレームを支え前輪をフリーにした状態でハンドルがスムーズに切れず途中で止まってしまう。前オーナーがグリスアップしたそうですが締め過ぎだろうか。
2021年3月14日 [整備手帳] 田舎の人。さん -
ステムベアリング交換
外し方はほかの人の整備手帳を参考に・・・(丸投げステムパイプに残った外輪を外すのに悪戦苦闘したのはゆ~までもないorz次回(あるのか?)外輪を外しやすくするためにリューターでパイプ内を一部削っておいた
2019年5月18日 [整備手帳] ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん -
今週末も
バイクをちょしまくりwってな訳で、土曜日はステムベアリングの交換作業を
実はFZに乗り換えて間もなく、段差を越えたりブレーキをかけて止まる辺りにハンドルにガタがある感じで、『カコン』って音が時々鳴って
2019年3月11日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
FZR400 2号機 足回りフル整備
FZR400 2号機コーナーで不安定で恐怖心が出るので、バイク屋で足回りのフル整備をお願いしました。前後タイヤα14に交換前後ホイールベアリング交換ステムベアリング交換フロントフォーク O/Hフロント
2018年10月29日 [整備手帳] hiro 23さん -
フロントフォークOH(5)ステムベアリングも。
新品メーターです。Aliexpressで3926円(送料無料)組み付けてからわかったのが、速度計の精度が・・・アンハッピーメーターでした(--;;中華は品質の概念を持っていないのか?
2018年7月26日 [整備手帳] impgammaさん -
フロントフォークOH(4)ステムベアリングも。
古いレースを逆にして新しいレースに重ね、32mmのソケットを介して引っ叩いてレースを入れました。
2018年7月26日 [整備手帳] impgammaさん -
フロントフォークOH(3)ステムベアリングも。
ヤフオクで入手したステム周りです。アンダーブラケットは歪んでいるのでトップブリッジだけ使います。しかし歪み以外はこちらの方が遥かに程度が良く綺麗・・・そして社外品のステムベアリングです。アンダー側が緩
2018年7月26日 [整備手帳] impgammaさん