• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana彡☆の愛車 [ヤマハ TZR125]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

ステムベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
TZRのパーツカタログに記載のステムベアリングは今となっては非常に高価。
そこで、現代での標準的でかつサイズの合うアンギュラベアリングを入手。
2
ここ最近雨続きだったが連休中に晴れたので、午前中から着手。
約25分程で古いベアリングを除去完了❗️
3
手がグリスまみれ故に撮影出来ずで、いきなりベアリングの組み付け完了❗️
4
アース線(屋内配線用の緑のやつ)で、あちこちにぶら下げまくって、なるべく分解箇所を減らす。
そんなこんなで、サクサクと作業は進行していきました。
5
全ての作業が完了❗️
なんやかんやで2時間ほと掛かってしまいました😅
6
フロントブレーキを握って、フロントフォークを沈める動作をしただけで、ガコガコ言っていたステム部も、晴れて無音状態になりました。
試乗してみても、変な引っ掛かりなど無く、
スムーズで気持ちよく走れました。
7
それはそうと、このTZRのフォークはトップがサークリップのはずなのに、なぜかねじ込み式のキャップになっている…。
もしかすると、インナーチューブがSDRの物に変わっていて、その関係で突き出しがあったのかもしれない。

16インチで突き出し(12ミリ)する必要あるのかな?
と思い、0ミリにしたのだけど…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドル周り改修

難易度: ★★

バーエンド交換

難易度:

テールランプ点灯しない問題解決

難易度: ★★★

2024/04 タイヤ交換(前後)

難易度:

カプラー端子総取替

難易度: ★★

有るはずなのに無いものを追加した。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月9日 6:09
参考になります。
うちのもガコガコいいます。
ベアリングの方向とかがありますか?
型番を載せていただいているのでありがたいです。どちらのベアリングが上か教えていただくのは可能ですか。
コメントへの返答
2024年8月9日 7:19
コメントありがとうございます。
付くようにしか付かないので、事前に当てがってみれば分かると思います。

私自身も、そんな風に直感的に作業が出来ました。

頑張って下さい!

プロフィール

「オモロー! http://cvw.jp/b/1878559/47535856/
何シテル?   02/17 01:25
hana彡☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hana彡☆さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 01:30:27
スズキ(純正) 照明付きバニティミラー内蔵サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 02:24:27
超留袖さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:58:15

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り&時々遠出♫ 入庫して、車庫証明やら、ナンバープレート等の手配中とのこと。 ...
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
長いこと所有してます。 どノーマル以下で自分の元にやってきた。 カウルステー無し、ステ ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2/11朝に我が家に到着! 良さそうなのが見つかればいつでも行くつもりでいました。 前の ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
Oltre XR3が2018にデビューし、それを入手しました。 振動を吸収してくれるカウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation