#ステンメッシュクラッチホースのハッシュタグ
#ステンメッシュクラッチホース の記事
-
STI ステンレスメッシュクラッチホース
[2025年度RA-R味変計画]STI製ステンメッシュクラッチホースGDB用OPの流用取付が可能です。クラッチペダルを踏んだ時の感触がわずかに向上し、クラッチ操作が扱いやすくなったため発進がよりスムー
2025年7月27日 [パーツレビュー] 小田急3264Fさん -
インプレッサ GDB-E STI ステンメッシュクラッチホース 取付 ST372514S000
ブレーキホースをステンメッシュに交換するついでに、クラッチホースも交換することにしました。正直、ついではブレーキホースのほうだったのではないかというくらい面倒でした。クラッチホースST372514S0
2023年10月16日 [整備手帳] zazametaさん -
ブレーキライン&クラッチライン交換。
ブレーキホースとクラッチダンパーとクラッチホースの交換のためにここまでバラしたけど、ノーマルのクラッチホースが外れなくてラジエターを外す決心をしたけど熱中症で頭がボーッとしててラジエターのドレンプラグ
2023年7月17日 [整備手帳] 七夕猫さん -
STM Tuned Stainless Lower Clutch Line
ミッションの上の鉄パイプ部分をメッシュホース化するパーツ純正のパイプは1、2年でレリーズシリンダーに繋がる部分のフレアが割れてフルード漏れるのでこれで対策。ホースワンオフしてマスターから1本モノホース
2023年4月9日 [パーツレビュー] しろててさん -
キノクニエンタープライズ ダイレクトクラッチライン
NA、NBは運転席側にクラッチレリーズからわざわざミッションを乗り越えて、助手席側からエンジンルームへ。そこから、運転席側に戻る。。。。?なんの為に??まっ、理由は解ってますが、チンチンに熱くなるミッ
2023年2月4日 [パーツレビュー] ゆう@STSさん -
キノクニ / ランマックス クラッチラインシステム
スーパーハヤイシフトをするときギヤの抜けがよくなったりするのかなと思い、3000円だったので買ってみました。全く効果はわかりませんでした。これでダイレクト感が増したって言ってる人は単にクラッチフルー
2022年8月3日 [パーツレビュー] しろててさん -
NISMO クラッチホース
クラッチフルードのエア抜きが出来ずUターンパイプを外したいがために購入😅クラッチは元からそれなりに重かったので大した変化は分かりませんが、すこーし重くなったかな?くらいです。ただ、フルードのエア抜き
2021年7月21日 [パーツレビュー] Silver☆White真白さん -
SPOON クラッチホース
メーカーサイドの売り文句は、ステンメッシュホースを使用し、表面にはテフロン加工を施し、強度の高いスチールフィッティングで確実なクラッチワークを実現しました。取り付けられて、意外と、(゜∇゜ ;)エッ!
2018年5月31日 [パーツレビュー] あたる。さん -
継続車検 走行距離37952km
関東に車を持ってきてから初めての車検です。せっかくなら今後のメンテナンスも考えてナイトスポーツさんにお願いすることにしました。特に問題もなく無事に車検通りました。これでまた2年お願いします。でもこの2
2015年9月12日 [整備手帳] ちーふ!さん -
HONDA TWINCAM / FEEL'S ステンメッシュクラッチライン
クラッチ交換に伴い同時に交換。元々長さが短く軽いクラッチラインなので、これだけでの効果は不明ですが、ゴム製の純正ホースは経年劣化しているでしょうから、ステンメッシュにしてしまった方が安全でしょう。
2013年4月25日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
GOODRIDGE ステンメッシュクラッチホース
某サイトより、通販にて購入しました。交換後のインプレは、純正ゴムホースの時と比べ、劇的な変化はないものの、クラッチペダルを踏んでクラッチを切ったり、クラッチペダルを戻したりする時などに、たわみ感が若干
2012年11月22日 [パーツレビュー] 疾風(hayate)さん -
GOODRIDGE ステンメッシュクラッチホース(BNR32用)
どうせ劣化しているであろうクラッチホースもついでに交換しました。オペシリも一緒に替えたので、単独での効果はわかりません。ビッグオペと共にHCR32に取り付けるには、オペシリとホースとのジョイント部にG
2012年11月22日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん -
GOODRIDGE ステンメッシュ クラッチホース
スポンジーなクラッチペダルに渇を入れる為に!納車以来、たまーにギアのカジリがありました。原因を追求する為に、クラッチカバーやクラッチ板を交換しなきゃダメかなって思っていましたが。で今回、2年前に買って
2012年11月22日 [パーツレビュー] 101BZ-Rさん -
FEEL'S ステンメッシュクラッチライン
クラッチの切れが良くなりました奥まで踏まなくてもちゃんと切れる感じです☆
2012年11月22日 [パーツレビュー] <vivi>さん -
ステンメッシュクラッチホースへの交換
交換前の、純正クラッチホースです。
2011年8月15日 [整備手帳] 疾風(hayate)さん -
GOODRIDGE ステンメッシュホース
世界はもとより、国内のレースシーンやバイクなどでも幅広く採用されている 英国GOODRIDGE(グッドリッジ)社のステンメッシュクラッチホース 引き抜き成形テフロンホースに更に外部に強靱な ステンメッ
2010年9月22日 [パーツレビュー] ポチSさん -
ステンメッシュクラッチホース!
皆さん、こんばんは!今日の熊本は、基本的に曇り空で、夜になって雨が降り出しました。現在もしとしとと降り続いています。ところで、ネットでAE111用のステンメッシュのクラッチホースがないか、探していたと
2008年11月19日 [ブログ] 疾風(hayate)さん