#ストラットタワーバーのハッシュタグ
#ストラットタワーバー の記事
-
テスト・ドライブ
買ってから1年以上放置していたタワー・バー(こっち参照)、今頃になって汗だくで取り付け(こっち参照)。(-_-;) 作業後に、軽い頭痛がするのは熱射病なんだろう。とはいえ、パーツを組み込んだら走らず
2025年7月8日 [ブログ] THE TALLさん -
OKUYAMA ストラットタワーバー取り付け その1
ブレーキフルードタンクとパワーステアフルードタンクを外してエアクリ灼熱板を外して取り付けを始めます。
2025年7月8日 [整備手帳] Let Planningさん -
OKUYAMA ストラットタワーバー取り付け その2
エーモンの制振プレートを入れて増し締めした状態です。タワーバーを入れても問題なく締められました。
2025年7月7日 [整備手帳] Let Planningさん -
ストラットタワーバーの作成
ヤフオクで入手したS13シルビアのリア用ストラットタワーバー。溶接は必要ですが小加工で取り付け出来そうです。
2025年7月6日 [整備手帳] たっちよさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
装着後はふらつきがちょっとはなくなりました。
2025年7月5日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー スタンダードタイプ
定番の36アルトNA用の流用です。諸先輩方の投稿のようにポン付けとはいきませんでしたが、ECUのステーを自作するだけで何とかなりました。すでにフロントにはアンダーブレースをつけていたので単品での効果は
2025年7月5日 [パーツレビュー] 西尾市吹さん -
ユニオン産業 エアーエレメント
トレードインのエレメントです
2025年7月5日 [パーツレビュー] @halさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
右左折する際に、フロント周りが歪まずに?しっかりと地に着いた状態で曲がるようになったと感じます。
2025年6月30日 [パーツレビュー] junchaaanさん -
ストラットバー装着
整備屋のお兄さんからNGをもらわなかったのでもろもろ書きたいと思います。定番?のカワイ製作所のストラットバー、36アルト用の流用です。仮設置してもろもろ解消してから後から整備屋さんにボルトをしっかり締
2025年6月29日 [整備手帳] 西尾市吹さん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
うちのインサイトやS660を初め、たくさん使用してきたので良さは充分承知していました。今回は、車の剛性が高いので、私の運転では効果が感じられないと思いますが、エンジンルームの装飾が目的なので満点💯で
2025年6月27日 [パーツレビュー] 白ネコのラッキーさん -
ストラットタワーバー取り付け
メインオーナーであるカミさんから、「コペンは弄るな」と言われてるので改造とかしないんですけど、ストラットタワーバーぐらいならいいよね?と、カミさんではなく自分自身と相談して、「うん、改造じゃなくて改善
2025年6月25日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
トヨタGR86 ZN8のカスタマイズです。足回りを固め、ハイグリップタイヤを装着したこともあり、ボディ補強についても適切な対応を行いました。エンジンルームにはCUSCO ストラットバーType OS
2025年6月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー
スチールシャフトとブラケットが1ピースに設定されてる分剛性力は高いですが、セパレートな他社品と比べて逃げがないため賛否は分かれそうです。しかしながら単品での装着というより車体全体の補強を設計する上での
2025年6月8日 [パーツレビュー] -SIA-さん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
Tanabe(タナベ) PSN47 サステックストラットタワーバーPLUS■裏側の凹みでクリアランス確保を実現する弊社独自のオーバル断面形状はそのままに、従来品との比較で断面積を約16%拡大したことで
2025年6月8日 [パーツレビュー] みーやん2002さん -
ストラットタワーバー装着
まずは完成の写真、やってる感がいいですねー
2025年6月7日 [整備手帳] おいくん39さん -
ユウテック フロントタワーバー
クスコのタワーバー?とおもったけど違うっぽい先人たちのパーツレビューを見てるとユウテックというところのタワーバーと形がおなじでした。青色は似合わないし浮くのでインタークーラーカバーと同じオリジナル色に
2025年6月6日 [パーツレビュー] ひなもべさん -
CUSCO ストラットバー
オートバックスで新品未使用で安く置いてあり、衝動買いしてしまいました笑高校の友達と先輩の力もあり、何とか取り付けは出来ました取り付け後に試走しましたが、ハンドルが若干重くなりましたが、クイックな動きに
2025年6月4日 [パーツレビュー] ryoga_ZC33Sさん -
メルセデス・ベンツ ストラットタワーバー
ボディ剛性UP?エンジンルームのドレスアップも兼ねて、AMG35用のストラットタワーバー。DIYにて取付、平らな所とトルクレンチがあれば問題なし。
2025年6月2日 [パーツレビュー] のぶしぇさん -
SPOON ストラットタワーバー フロント
先日オーリンズ車高調を取り付けた際のフランジナットの締め付けで、ストラットタワー部の塗装が割れてしまったため、その傷隠しとドレスアップを兼ねて、SPOONの「ストラットタワーバー フロント 74300
2025年6月1日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
J'S RACING フロントアルミストラットタワーバー
訳あってボンネットダンパーを卒業したのでストラットタワーバーを取り付けちゃった☑️カウルトップ下にKansai SERVICE製のタワーバーが取り付け済みだがJ'S RACING製の方が剛性感は伝わり
2025年5月27日 [パーツレビュー] oko1496さん