#ストレーナーのハッシュタグ
#ストレーナー の記事
-
CVTフルード交換完全版
今回はCVTフルード交換の完全版ということで。。。前回はただのオイルだけ交換だけをしていた。15万キロ時。それから800キロ走ってーからの今回は2回目交換になる。①CVTフルードを前日のうちに抜いてお
2025年7月28日 [整備手帳] ☆クンタ☆さん -
CVTF&ストレーナー&ドラシャ交換
なかなか良い数字になってきました。
2025年7月19日 [整備手帳] takechan996さん -
車検 記録用 190877km 208566円
30年以上付き合いがある、信頼のあるホンダカーズに、メーカーは違うのですが、初めてミラジーノの車検を依頼しました。
2025年5月5日 [整備手帳] Tsu~さん -
遠心フィルター、ストレーナー清掃オイル交換
遠心フィルター、ストレーナー清掃は、ユーザーマニュアルには12000km毎となっていますが、前回のオイル交換から3000km超えて走行距離も10519kmとなったのでオイル交換を兼ねて作業をしました。
2025年4月26日 [整備手帳] t_wonさん -
ZF ZF製8速AT用オイルパン(オートマフィルター/ATストレーナー 一体型)
ATF交換をするにあたりストレーナーを調達しました。ZF製8速オートマトランスミッション(ZF8HP)のストレーナーを交換する場合はオイルパンごとの交換となります。同じジュリアでもストレーナーは2種類
2025年4月13日 [パーツレビュー] TSuzukiさん -
ATF&ストレーナー交換(175191km)
前回ストレーナーを交換しようとして、オイルパン固定の2本のボルトが外せず断念した経緯が。
2025年4月12日 [整備手帳] pooh-yaさん -
N BOX JF1のcvtOIL交換
いきなりですが抜き取りしたcvtOILの色です、前回は6万キロで交換したので現在13万キロ走行で約7万キロの走行です。
2025年4月6日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄
先日l275ミラのcvtフルード交換をしたことで以前購入時にオートバックス(jb23)やディーラー(zrr70)でしてもらったフルード交換は恐らくパンを外さずに1/3位しか交換出来てないことがわかった
2025年3月31日 [ブログ] ha24vさん -
148,000kmの走行距離で未交換でしたが、洗浄用とメインのオイルを合わせて30リットル使用しオートマチックフルードを交換。かなりきれいになりましたよ。
そろそろエンジンオイルを交換したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのATF交換をスタイルコクピット湘南厚木のレポートでご紹介します。長い走行距離を
2025年1月31日 [ブログ] cockpitさん -
フューエルコック
燃料フィルターにサビがトラップされとるけどフューエルコックのストレーナーが仕事していないって事?
2025年1月26日 [整備手帳] skyspyさん -
SP武川 アルミドレンボルト (ネオジム磁石付き) 02-09-0006
【再レビュー】(2024/12/04)先日購入したSP武川製のドレンボルトを我が愛車PCX125に取り付けしました。ドレンボルトと言っても普通にオイルを抜く部分の普通のボルトではなく、1枚目の写真の通
2024年12月4日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
COOPER Automatic Transmission Filter Kit (WCTK83/RTK81)
Aisin Warner (アイシンAW) の4速トルコンAT(U440/U441, AW80-40/AW81-40系)用のフィルター(ストレーナー)とフルードパンガスケッド(オイルパンガスケット)の
2024年11月11日 [パーツレビュー] 同行二人さん -
SP武川 アルミドレンボルト (ネオジム磁石付き) 02-09-0006
我が愛車PCX125にはエンジンオイルフィルターは付いていません。茶漉しのような金属製ネットで出来た物で大きな金属片や異物はキャッチできるものの、フィルター効果は基本的にゼロと言えるのでネオジム磁石付
2024年10月27日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
ストレーナー3連へ変更❗️
純水器手前に設置しているストレーナーを、2連から3連にしました(1台余ってたので連結!)
2024年10月21日 [整備手帳] himuro23さん -
cvtストレーナー交換
最近いったん温まってからの再始動後リバース、ドライブにシフトするとキュルキュルと異音がします。前回は異音が回転物からと疑ってS/Cのオイル、ベルト、テンショナーを交換しましたが改善されない為今回はシフ
2024年9月30日 [整備手帳] チッチ5150さん -
BMW MINI(純正) ダブルウォッシャー ポンプ&ストレーナー
MINIあるあるらしいパーツの交換ダブル ウォッシャー ポンプ品番 6712 7388 349ストレーナー ウォッシャー ポンプ用品番 6166 7006 063★写真はWebより
2024年9月18日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
ATFストレーナー交換
距離は15万kmにしてATFは小まめに交換してましたが、今まで1度も交換したことのないストレーナーを交換しました。
2024年8月11日 [整備手帳] まるっちょさん -
【速報】シエンタも対応のCVTストレーナーAmazonで販売!
真夜中ですが速報です!シエンタちゃんも適合のK410ストレーナーがなんとAmazonで販売されていました!https://amzn.asia/d/fHKl8kM
2024年8月5日 [整備手帳] Krakki_2001さん -
メーカー不明 Micro Strainer ファインメッシュ 中目 100枚入
塗料をハンドスプレーガンのカップに入れる際に異物を除去する為に使うストレーナーになります💡1回毎に使い捨てみたいです💡私が小物の清掃や溶接で物を製作している間父親と親戚の兄さんが楽しんでトラック�
2024年6月5日 [パーツレビュー] 【ShiN】さん -
オートマソレノイドバルブ、ストレーナー交換
以前から3→4のシフトアップ時に違和感がありました、症状としては3→4へシフトアップはしますが変速時に妙に回転が上がり、ロックアップ制御が不調で4に入っても直結のままフリーになりません、直結してるので
2024年5月12日 [整備手帳] kenken1号さん