#ストールのハッシュタグ
#ストール の記事
-
オルタネーター交換
最近、アクセル一定の走行をしてるのに、たま〜に一瞬だけ息継ぎする様な症状や、何の前触れもなく、ゆっくりと回転が下がって1・2秒間回転が上がらなかったり、そのままストールする症状が出てました。エンジンは
2025年7月19日 [整備手帳] 鯖男さん -
アイドル不良&リアバンク失火
このところアイドルの不安定やエンジンストールが酷くなって来て流石にまずいと思い、とりあえずプラグ交換して原因を潰していきたいと思います。
2025年2月25日 [整備手帳] nabenabeさん -
ディストリビューターがお亡くなりに・・・
年末にちょい乗りしたら大通りでいきなりストール。なんとか吹かしながら強制帰還。デスビダメです↓
2025年2月14日 [整備手帳] Lee.Takanoさん -
頭文字Dの聖地でエンジンストール(泣)
monsterGRBさんとバッタくんさん主催の頭文字Dの聖地巡礼ツーリングに参加してきました。集合は関越道駒寄PAに7時。到着するとマクラーレン2台が停まっててオーラありすぎです(^^;monster
2024年8月31日 [ブログ] TOKOさん -
猛暑長距離長時間走行ストール、似た症状なった方いらっしゃれば
気温31℃ 朝6:30出発 高速170km走行、気温37℃ 日中10〜16時 下道180km走行、途中10〜30分ほどのインターバル5.6回ほど16時過ぎ、信号待ちで回転数が落ちて怪しい、アクセル煽っ
2024年8月6日 [整備手帳] 8286さん -
CRF250Lエンスト対策・・・
とりあえず、これで様子みてみる。
2024年3月22日 [ブログ] やっぱスパッツマンさん -
サプライズサプライズ スートル
ストール給油毎に規定量を投入。ススの除去が目に見えないので不安ですが、DPS再生間隔は長くなったのかな?また、1回毎の処理時間が短くなった感覚。DPS再生までの距離・161km・230km・227km
2024年1月24日 [パーツレビュー] F-NATOさん -
Z33 AFセンサー&O2センサー交換
先日、スロットル異常で修理したばかりですが再びストールするようになりました。再びエンジンを始動すると黒煙を吐くようになってましたので、スキャナーを繋ぎエラー確認をしましたが何も検出されず。吸気の部品は
2023年9月16日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん -
エンジンストールの原因判明
前回のブログで報告しました、エンジンストールの原因、やっと判明しました。原因はTDCセンサーでした。新品に交換したところ、完全に治りました!よかった~交換方法はこちら予想通り電装系でした。O2センサー
2023年5月25日 [ブログ] TOKOさん -
長野のエンジンストールの後レッカーされ
車を見てきた、オープン気分の味わえるタフトかなー。コペンについて車屋から連絡があり状態を聞いた。曰く、どこも悪くない。オルタネーターも発電してる。バッテリーは弱いものの死んでない。ならなんで、高速で止
2023年5月13日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
クランクシャフトセンサー交換
使用した工具⚫5mm六角レンチネジ止めが付いていて硬く、奥まった場所にあるので、こういう長くて力の入る工具が便利です。⚫ネジ止め剤
2023年3月30日 [整備手帳] まる03さん -
燃料ポンプリレー交換
先日、いきなりのエンジンストール。燃料ポンプかポンプリレーが怪しいと思い、とりあえずはリレーを交換することに。
2022年12月31日 [整備手帳] まる03さん -
エンジンストールその後 リレー交換
先日訪れたいきなりのエンジンストール。運良く無事に復活して自走で帰宅出来ました。セル、オルタは絶好調。バッテリーも問題無し。セルは元気に回るが点火しない。燃料が来ていない?その後、自宅で何度かテストす
2022年12月31日 [ブログ] まる03さん -
エンジン始動不可になりましたヽ(▽;)
お疲れ様でした、と仕事帰り高速乗って降りて信号曲がって15秒でエンジンがストールしました(・・;)何を言ってるかわからないと思うが俺もわからn…慣れたものなのでしょうけど、周り見て他の車がいなかったの
2022年9月14日 [ブログ] 黒淡@NB2さん -
点検、交換、そして点検
愛機 3KJ ジョグエレメントよりお付き合いが長いです。先日、嫁さん運転中にエンジンストールその日のうちに近くの修理工場へ入庫しました。点検の結果、機関的には問題なしでした。原因は、マフラー詰まりかな
2022年8月27日 [ブログ] akihiro42さん -
ディーゼルウェポン入れてみた
70,000キロでキリが良かったので入れてみました~
2022年8月8日 [整備手帳] 4n5さん -
始動不調/水温センサー交換
始動が超不安定に。エンジンかかってすぐ500回転以下に落ちてエンストも…。吹き上がりも不安定に。でも一旦走り出すと安定…。とりあえず燃料噴射の調整に影響を与えているモトロニック(イグナイター)用の水温
2022年5月8日 [整備手帳] KGMさん -
サプライズ ディーゼルウェポン・セタンブースター
CX-5はディーゼルエンジンにしたのでどうしても気になる煤問題みんカラ諸先輩が大絶賛のディーゼルウェポンとセタンブースターをフリマサイトて買ってみた。ディーゼルストールも考えたのだけど新車なのでディー
2022年4月28日 [パーツレビュー] yoshi562さん -
ディーゼルウエポン&ストール❗️
色々と検索していると、なんらかの添加剤を入れた方がいい様な記事を目にするので、私が調べた限りで これかな と思い購入しました。
2022年4月14日 [整備手帳] 黒カモメさん -
速度警告リミッター???
前回燃料系統をリフレッシュしても改善しないリミッターw今回は点火系中古だが替えてみる先ずはイグニッションコイル新旧比較左が現状品右が代替品中古なのでむしろ現状品の方が綺麗かもw
2022年3月4日 [整備手帳] とくちゃんずさん