#スパークプラグのハッシュタグ
#スパークプラグ の記事
-
スパークプラグ交換
長いこと多極のCR9EKを使用していました。トルク感は増す気がしてましたが、少しだけ回りにくくなる気はしてました。今回、純正指定のCR9Eに。安かったんです、ポイントやらクーポンやら使ったら4本で1,
2025年5月11日 [整備手帳] ado_chanさん -
スパークプラグ交換&駆動?トラブルシューティング
可能性は低いかもしれないけど、それでもいくつか関与が考えられる原因の中から今回はスパークプラグの交換に踏み切りました。(スパークプラグ交換の推奨距離10万キロに対し、実際の走行距離は約93,000キロ
2025年5月11日 [整備手帳] super_HRDさん -
やってよかったプラグ交換
点検では何も言われなかったものの、10万キロの記念?にプラグ交換しました。やってよかったです。なんか変なことになっているプラグがありました、溶けてる?
2025年5月11日 [整備手帳] tokumori2さん -
スパークプラグ&イグニッションコイル交換
総走行距離94686km 7年目に突入しました。10万キロで交換予定でしたが早くも遅くも予防整備を兼ねてスパークプラグとイグニッションコイル交換を実施しました。http://minkara.carvi
2025年5月10日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P
5万キロを超えた時点で交換しようかと思っていたのだが12ヶ月点検が近かったので、点検ついでに交換してもらいました劇的に何が変わるワケではないと思うが、気持ちエンジンの始動が良くなったような、発進が軽く
2025年5月10日 [パーツレビュー] らんぷきん@中越さん -
スパークプラグ 点検 交換
カバーのネジ2本外す。10mm
2025年5月6日 [整備手帳] 雅 悠さん -
スパークプラグ交換
前回プラグ交換から5万km超えたのでNGK プレミアムRXプラグ LKR6ARX-Pに交換します3本で4,160円でした
2025年5月5日 [整備手帳] トイきなこさん -
スパークプラグ交換(96,101km)
前回は57,230kmで交換したので38,871km走行で交換。指定交換時期は5万キロなのでちょっと早いですけど結構くたびれてる?ちなみに前回はLKR7BIX-P(NGKイリジウムMAXプラグ)でした
2025年5月4日 [整備手帳] GarageNOVさん -
プラグギャップ調整必要か?(おまけ180kmピストンカーボン状態)
ゴルフ7 CL 15MYです。前のプラグ交換でギャップを気にせずポイっと交換したが、4本のプラグギャップは正しいのか?運送中に落下で…とか
2025年5月3日 [整備手帳] Nukさん -
スパークプラグ交換
6月中旬が車検満了なのでGW中に車検対策をしておきます。前回の車検時、「プラグがそろそろですね」とご助言をいただいており、しよう、しよう、そのうち、しよう…と思いつつ次の車検が迫ってきましたので、しま
2025年5月3日 [整備手帳] 北関東ちゃんさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX LMAR7AIX-P
新車から無交換のため、購入しました。NGKかDENSOの2択でしたが、エブリィ 、キャリーで使用していたNGKにしました。購入価格は3本分です。【良い点】安心のNGK⚡️ハイパワーなイリジウムプラグ⚡
2025年5月3日 [パーツレビュー] ゆうちゃん0209さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P
H.S.Pの強化イグニッションコイル?に先日交換しましたが…( ・_・;)当初はプラグは交換するつもりはなかったのです。が‼️私は軟弱者σ(^_^;なもので…プラグも交換すると良いことあるかな?なんて
2025年5月3日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
デイズルークス スパークプラグ アーシング
5年前の話ですがみんカラの方に書いてなかったので書いておきます。ルー吉のダイレクトイグニッション10万キロも走っているのでそろそろ予防の為交換オークションからあまり走っていないダイレクトイグニッション
2025年5月3日 [整備手帳] 照吉(テルキチ)さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX LMAR7AIX-P
まだ調子悪くないけど交換しようかと購入しました。楽天やYahooではこのデイズ君の型式でこのプラグが出てきます。NGKの適合表では標準プラグ:ILMAR7F8純正品番:22401-7MA1Cで購入した
2025年4月29日 [パーツレビュー] ミィ&プリンさん -
スパークプラグ交換@32,304km
安定のNGKイリジウムプラグ。街乗りオンリーなので、6番。定期交換です。とか言いながら、前回の交換がODO6,900kmの時だったみたいなんで、なんとまぁ25,000kmも乗っている。忘れてた🤪
2025年4月28日 [整備手帳] けんぞぅ。さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P
前回2020年に8万kmちょい前に交換し今回12万8184kmにて交換通常10万kmは大丈夫ですが今回はダイレクトイグニッションコイルも交換したのでプラグも交換しました。😅
2025年4月24日 [パーツレビュー] ハリィーさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LTR6ARX-13P
特に何も重視していないので、コスパで選びました。
2025年4月22日 [パーツレビュー] しおっち@あっちゃんさん -
革製スパークプラグケース
今のスパークプラグは殆どメンテ知らず。万が一のために持ち歩く事もありません。でも……こういう革製品ってエンスーぽくってロマンなんですよねぇ✨という事で作ってみました。収めるのは村上モータースのハイパワ
2025年4月22日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
イグニッションコイル、スパークプラグ交換
17万キロに到達したので、不具合が出る前にイグニッションコイルとスパークプラグの交換をします。T字のプラグレンチはボディーに当たって入らないので、手持ちのラチェットレンチに16mmのマグネット付きプラ
2025年4月21日 [整備手帳] ヴェルファイアゼロさん -
BOSCH SUPER
スーパー スパークプラグ6本セット。アイドリング時に息付きするようになったのでイグニッションコイルとセットで交換。金額はイグニッションコイルとセット価格。
2025年4月19日 [パーツレビュー] 12~さん