#スピリットファイアのハッシュタグ
#スピリットファイア の記事
-
GRID RACING RB25DET NEO6 R35 コイルキット
その名の通りRB25DET NEO6にR35コイルキットを装着出来るキットどうせ新車時からの純正コイルが着いているんだろう〜と思ってこちらのキットを購入したが、何と開けてビックリのスピリットファイアの
2025年6月19日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
暇なのでアレ付けてみた。。。
暇してて家の中を片付けしてたら出てきたブツをば・・・
2023年5月9日 [整備手帳] gonchan32rさん -
Rmagic RX-8☆きらきら☆ルームレンズ
【再レビュー】(2022/02/27)オートバックス長沼で、ちゃんとしたパッケージで定価で購入した人です。物は、スピリットファイヤープラグコードとかの系列のニューウイング社の物と同じですね。因みに、フ
2022年2月28日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
スパークプラグ、プラグコード交換
それはある日、いつものドライブコースを流していた日のこと。急にエンジンがボクサーエンジンの如くドロドロ唸り始め、ボンネット開けたらエンジン自体がぶるブル揺れてる😥💦排ガスはガソリン臭くて、車体もマ
2020年9月30日 [整備手帳] うちボルトさん -
NEWING / SpritFire / SFJ スーパーダイレクトイグニッションシステム
某オクにて年内はこの価格でと言われたので購入以前装着していた純正はもう駄目だったので値段も安い事と装着率が高かったので♬ポンコツコイルから比べると良くて当然(笑)アイドリング中の息継ぎも無くなりプラグ
2017年12月16日 [パーツレビュー] @たぁぼぅさん -
Split Fire ワイヤークランプ
品番>WC-001カラー>ブルー仕様>アルミ削り出し内容>(4・3・2穴)3コ入り注意>締め付けるコードはゴム等、軟質な物が適します。
2017年3月27日 [パーツレビュー] HINATAさん -
Split Fire グラウンド・ワイヤー
バッテリーには良いかなと。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 純銀さん -
プラグ&イグニッションコイル交換
前々からずっとやろうと思っていたけど、なかなか重い腰が上げれなかったプラグ交換をついに実行!調子が悪くなった訳ではないですが、車も中古で購入してたし、R34系の持病でもあるためと、この後やってもらう作
2017年3月27日 [整備手帳] ケンスケER34さん -
スピリットファイア スーパーダイレクトイグニッションシステム
ER34の定番のようですね。純正の部品の不調のため交換しました。純正部品よりも安いのが魅力だと思います。また、今までは高回転で点火不良気味だったのも改善されました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] kazu@ZC5さん -
NEWING / SpritFire / SFJ ツインコアプラグコード
アイドリングが不調なので、1台目のカプチーノから使っているプラグコードを新調してみた。【総評】やっぱりアメリカ製と言ったところか。造りが大雑把。【満足している点】特になし【不満な点】取り付
2014年7月27日 [パーツレビュー] 轟ワタルさん -
K10マーチYオクチェック!2014年4月14日
毎度お馴染みK10マーチYオクチェックです。コメントなどは出品者によるものを引用してます。なお出品者とは一切無関係です。(リンク/時間切れでもYオク上でキーワードをコピーした上で検索すればヒットする可
2014年4月14日 [ブログ] ek-10stとやまさん -
Split Fire Vチャージャー・プラグコード
2輪館で2CTオイルを買っていたら、定価8000円のプラグコードが2900円で売っていたので、つい買ってしまいました。取り付け後は点火の花火が強くなったのか、エンジン音が変わり、最高速度が出るようにな
2013年9月11日 [パーツレビュー] 阿部ねーヨさん -
プラグコードVスパーク?
プラグコードに圧着して取り付けるアース線です。実は、以前乗っていたランサーエボリューションEVO3に取り付けていた物です。アベニールは4気筒なので、やっと取り付けられる事が出来ました。体感は無いです。
2013年9月7日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
スピリットファイア スーパーダイレクトイグニッションシステム
装着後、エンジンの吹け上がりとトルクが確実にアップしました。※2012年12月末にお亡くなりになりました。装置のお薦めは出来ません(^-^;
2013年1月5日 [パーツレビュー] カズ♪(´ε` )さん -
特価O(≧▽≦)O
仕事と育児で忙しい毎日が続いてますが、時間の余裕が有る時はみんカラ徘徊&ブログを更新したいと思ってます。ちょうど3週間前にふと通りがかったJ娘にて写真のブツを発見しました。定価57540円のスピリット
2011年1月16日 [ブログ] カズ♪(´ε` )さん -
イグニッションコイル交換
だいぶ前のブログでイグニッションコイルの不調でエンジン警告灯がとのブログをUpしてましたけど、本日ようやく交換しました。純正部品よりも安いって事でスピリットファイアを装着。試しに4速全○で走ってきまし
2010年7月11日 [ブログ] kazu@ZC5さん -
スピリットファイア スーパーショットエレクトロニックフロウシステム
SABで安売りしていたので買ってしまいました。効果は全く不明です(^_^;)オーディオの音質、テレビやナビ、ラジオのノイズが減るらしいです。何故買ったかというと、昔から付けてる怪しい似たような奴を付け
2010年1月25日 [パーツレビュー] NS31やまさんSS81さん -
ダイレクトイグニッションシステムをパワーアップ!
今回はスピリットファイアのダイレクトイグニッションシステムを取り付けます。まずはヘッドカバーを外します。
2009年9月23日 [整備手帳] ポメさん -
SplitFire-----D SPARK
久しぶりに2号車のプレオをチョイッと~アースの一種だね能書きを見ると・・・イグニッションコイルやプラグコードに発生するノイズを含んだネガティブな電気を取り除くことにより、点火システムのパフォーマンスを
2009年6月1日 [ブログ] 178TSさん -
スピリットファイア ナノカーボン アルファ1000
接点の改質剤です。直径15ナノメーターのダイヤが金属表面の凸凹を埋めて電気の流れを飛躍的に向上させるそうです。効果は、イマイチよく分かりません(^^;)でも、コレを塗るために取り外し取り付けするのは腐
2009年1月27日 [パーツレビュー] ☆まー☆さん