#スピーカーケーブルのハッシュタグ
#スピーカーケーブル の記事
-
スピーカーケーブル 引き直し オーディオテクニカ
スピーカーケーブル引き直し全部で、15mくらいかなフロントスピーカーリアスピーカーセンタースピーカー
2015年1月7日 [整備手帳] NANA-RCさん -
【Audio】ヒエラルキー
みんカラで「ヒエラルキー」というと、ケイマン/ボクスターと911の関係が思い浮かびます。ミッドシップという優れたレイアウトを持ちながらも、RRの911のサーキットタイムを超えることは許されない・・・
2015年1月6日 [ブログ] show_300Bさん -
ミニマムオーディオ③スピーカーケーブル 交換 蛇腹通し
純正のスピーカーケーブルが細くて何となく気になってしまう・・このぐらいで全然OKなんだろうけど・・なのでスピーカーケーブルを交換する為に苦戦が予想される蛇腹ジャバラ通しをやっとおこうかな?と思いまして
2015年1月3日 [整備手帳] マヴッチさん -
【Audio】冬の増強計画
嫁にきたスピーカーケーブルの威力は凄まじく、ダブルウーハーの片側に投入しただけで音が一変しました。370Hz/66dB/oct(値はちょっと怪しい...^^;)で切っていますが、金管やシンバルまで激変
2014年12月30日 [ブログ] show_300Bさん -
Rockford Fosgate RFW16
【総評】アンプ新設のためアンプからスピーカーへの接続の為に購入。余裕をもって10m購入です。【満足している点】【不満な点】
2014年12月27日 [パーツレビュー] us′kさん -
【Audio】牛鬼か はたまた 釜爺か
なんとも不気味なシステムになりました(笑)これはちょっと夢に出てきそうなので (;^^A早々に何とかせねばなりません。箱の側面に穴開けかな・・・とある”お友達”(とりあえず内緒)から入手したケーブルを
2014年12月25日 [ブログ] show_300Bさん -
MonsterCable グレード不明 XLN 黒ミミズ(爆) 3.5m×2
【総評】スピーカーケーブルの不足が発生し、丁度のタイミングと必要だった長さで出品されていたモノを某オークションにて落殺しました(笑)。グレードは不明ですが、見るからに既に使用しているケーブルよりも高級
2014年12月16日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん -
イエローハットオリジナル OFCスピーカーケーブル
【総評】純正スピーカーケーブルより、かなり太いw車検ついでに、主治医に付けてもらいました【満足している点】音質が全体で良くなりましたかなり、高音域がよくなりましたwイコライザー掛けると、室内に響き渡り
2014年12月13日 [パーツレビュー] HGDさん -
【Audio】冬の投資すべきか否か?
亀のように鈍い歩みながらも着実に(?)音質向上は進み、スピーカーケーブルがボトルネックになってきました。今年はずうっと馬車馬の如き生活を強いられており、これだけ働いてんだから電線の1本や2本買ったって
2014年12月8日 [ブログ] show_300Bさん -
audio-technica AT-RS12 スピーカーケーブル
【総評】以前はモンスターケーブルを使っていたときもあったんですがね。前回からオーディオテクニカのケーブルを使ってます。972×17m使用価格は1m当り【満足している点】【不満な点】
2014年12月2日 [パーツレビュー] HΛL@TAKAさん -
カーオーディオ良音化計画!
ミラバンのオーディオをイジりはじめてから日々色々とオーディオ関係の事を考えています。でも決してオーディオカーにしたいわけでは無くて、普通にカーオーディオイジったらどんな感じなるの!?がコンセプトなので
2014年11月27日 [ブログ] ちゅ~やんさん -
パワーアンプ取り付け後の配線取り回し
前回取り付け途中で日没となったため作業途中までとなった配線取り回しと、取り付け途中で気になった部分の手直しを行います。現状運転席はスピーカーケーブルとRCAケーブルがとりあえずの状態で散乱の始末。リア
2014年11月17日 [整備手帳] T.M.444さん -
スピーカーケーブル交換【助手席編】
いよいよスピーカーケーブルを交換します。以前に既にケーブルはドアに通してあるので、接続作業から始めます。まずは室内でツイーターとネットワークの配線を加工しました。使ったケーブルはオーディオテクニカのA
2014年11月16日 [整備手帳] かわらやさん -
【Audio】メインシステムの状況@2014秋
休日もやることだらけで身動きできないくらいなんですが、疲れが出たりもして進捗悪く溜まっていくばかり(滝汗)Audioも息抜き兼ねてちょこっと ってのが精一杯です(xox)備忘録を兼ねているので、現状を
2014年11月3日 [ブログ] show_300Bさん -
CANARE 4S8
4芯なので2本1組にして使います。マルチで繋いでいるので、デッキからドアまで×2デッキからフロントガラスまで×26メートル使いました。【満足している点】以前付けていたノーブランド16Gより安い中音に厚
2014年11月2日 [パーツレビュー] ☆とーるさん -
audio-technica AT7420 スピーカーケーブル
音がクリアになり、抜けが良くなった気がします。線径が倍近く太くなるので、低音の増強を狙ったのですが、それほど変わらなかったかも・・・。ディーラーオプションのナビですが、コネクタから生えているハーネスが
2014年10月24日 [パーツレビュー] MUJIんくんさん -
スピーカーケーブル交換
オーテクのAT7420。SABで購入しました。5m。
2014年10月18日 [整備手帳] MUJIんくんさん -
audio-technica AT7727LTD Rexat RCAケーブル
【総評】ケーブルで音が変わるって本当ですか?世間様じゃ賛否両論のこの議題に、体験を通して答えを出そうと半ば衝動買いwAT7726 2本(3m) /AT7727LTD 1本(3m) / AT7712 8
2014年10月14日 [パーツレビュー] 「ここま7」さん -
スピーカー配線、入れちゃいました~~~【助手席編】
昨日の宇都宮オフ会でデザインぶちょおさんの音響を聴き、ケーブルの通し方のコツを伝授されたので、早速実践してみました。今回使ったのはオーディオテクニカのAT-RS15です。雑誌などで見ると中級クラスのケ
2014年9月7日 [整備手帳] かわらやさん -
スピーカーケーブル交換(但しホーム用)
私の部屋のオーディオ(オンキヨーのミニコンポ)は、一緒に買ったCDレコーダー以外、全くの吊るしのままで約11年使って来ました。勿論、オプション追加etc.欲がなかった訳ではありませんが…。その欲の1つ
2014年9月3日 [ブログ] DaiDai色さん