#スピーカーケーブルのハッシュタグ
#スピーカーケーブル の記事
-
全スピーカー線交換→カナレ
前回にフロントスピーカー部をカナレちゃんに交換したが全てやっていくリアは簡単といったが、やってみると案外簡単だぞまずこのパーツを外すシート下にクリップあるので注意
2024年3月11日 [整備手帳] ビッグボスさん -
ハチロク音響向上計画その1(スピーカーケーブル取付)
純正スピーカー+carrozzeriaの楽ナビにBluetooth接続してLINE MUSICを聴くか、SDカードに入れたMP3を聴く、この2択でしたかすんでこもった音しか出ません😅スポ車だし音楽聴
2024年3月2日 [整備手帳] ジーク_ZN6さん -
Belden 8473
Beldenベルデン8473こちらもBelden8470https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/3550418/12810296/parts.
2024年2月28日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
Belden 8470
Beldenベルデン8470こちらもアンプ同様、エルに使用していた余りで…倉庫に一緒に保管されていたもの…笑https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/c
2024年2月23日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
Belden 9497
BELDEN9497キューブからのお下がりスピーカーケーブル引き直しの為使用ネットより特徴「ウミヘビ」の愛称で親しまれているBELDENの定番スピーカーケーブル。 放送局やレコーディングスタジオだけで
2024年1月9日 [パーツレビュー] k@Iさん -
アウタードアスピーカー化
JB23は足元奥側に10cmスピーカーのみ。低音はスカスカ、高音は濁りとにかく聴けたものではありません。某YouTuberの方を参考にアウタードアスピーカー化とスピーカーケーブル引き直してみました。
2024年1月2日 [整備手帳] GASAKYさん -
Belden 8470
CANARE 4S6Gでも良かったのですが、ものは試しでジムニーにはBELDEN 8470をチョイスしました🙋🏻♂️JB23ジムニーは元々リアスピーカーが無いので、これまで不使用だった2ch分を
2024年1月1日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
audio-technica AT-RS120
オールラウンドなツイスト構造でワイドレンジ伝送。明確な定位と細かいディテールを再現。らしいです。上を見ても下を見てもキリがないので、そこそこのケーブルです。basic cableシリーズより、ワンラン
2023年12月31日 [パーツレビュー] FCRBさん -
audio-technica AT-RS180P
ロックフォードのパワーアンプ(P300X1)からグラウンドゼロのサブウーファー(GZIB250XBR)へ接続するために購入しました。レグザットも検討しましたがクソ高いしそこまで必要ないだろうということ
2023年12月18日 [パーツレビュー] じゃあねー@GRX130さん -
【Audio】実験その1 L/Rケーブル長違ったらどうなる?
忘れたころの実験その1(の壱)正直に言えば、ほぼ忘れてしまってからのブログUP@GG化(;´・ω・)高音用パワーアンプの故障対応でサブ系立ち上げたチャンスを活かし、前々から気になっていた実験をしました
2023年11月26日 [ブログ] show_300Bさん -
Belden 8460
純正配線ではダッシュボードスピーカーとフロントドアスピーカーが個別に調整出来ない為、ダッシュボードスピーカー専用でスピーカーケーブルを引き直しする必要があり購入。高音の伸びが必要なので、コスパが良いこ
2023年11月25日 [パーツレビュー] めっけるさん -
エーモン スピーカーコード(1.25sq-6m) / 3477
ミットフロントスピーカーケーブル用として使用。タイムアライメント考えた左右同じ長さに揃えてます。
2023年11月24日 [パーツレビュー] レイチェルさん -
エーモン スピーカーコード(0.75sq-6m) / 3476
効果のほどは解りませんが アンプからスピーカーまでなるべくコネクターや端子を介さないで繋ぎたいという衝動が抑えきれず購入ドアへの通線が大変そうなので施工がいつになるかは未定
2023年11月21日 [パーツレビュー] Tetsu。さん -
納車2日目にて代車になりました(ง `▽´)╯'`~ ッ '`ッ '`ッ
本当は黒い方で段取りよく進んでいればボコボコに凹凹まなくて済んだのになー💦まぁ、それは置いといて✋インプにつけていたスピーカーを移植するので玄人に預けて来ました😊まずは純正スピーカーの交換のまえに
2023年11月15日 [ブログ] 激辛 ZC6さん -
CANARE 4S6G
スピーカーケーブルの決定版。迷ったらコレにしとけば間違い無し!無酸素銅(OFC)版でいくつか色違いがあります。安い・使いやすい(柔らかい)・音が良いの三拍子揃ってます。フロントのHIGHには4S6G、
2023年10月24日 [パーツレビュー] パパマルさん -
RAYWILL スピーカーケーブル
keiワークスのオーディオ配線引き直しに使用。Amazonにて20m2390円という格安で購入しました。普通の軽自動車には充分すぎるスペックだと思います。配線も柔らかく、取り回しは楽でしたがほんの少し
2023年10月17日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
CANARE 4S6G
4芯構造、外径6.4mm、断面積0.51sq安価のスピーカーケーブルの定番中の定番といえばCANAREの4S6Gらしい。値段がなにより魅力的✨1芯0.51sqとかなり細いので、4芯を2芯ずつ束ねてツイ
2023年9月14日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
Rockford Fosgate T400-4
Rockford Fosgate T400-4ロックフォードのエンジニアがAB級動作にこだわり磨き上げた渾身作。上級モデルのPOWERシリーズです!●仕様:4ch(4/3/2ch)パワーアンプ●定格
2023年9月13日 [パーツレビュー] 横浜さくらの夢工房さん -
CANARE 4S8
アンプ→BOXサブウーファー接続用4芯構造、外径8.3mm、断面積1.27sq言わずと知れた激安のスピーカーケーブル。breezy BP-17付属の無名16ゲージのスピーカーケーブルから交換しました。
2023年9月6日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
audio-technica AT7433 スピーカーケーブル
フロントスピーカー用に引き直そうと思い購入✨タフで超しなやかな耐熱PVCシース採用。クラス唯一のφ0.1mm素線採用でやわらかい高密度伝送。 音質重視設計の高純度OFC素材多重ツイスト構造最大90℃ま
2023年9月3日 [パーツレビュー] ユウ。。さん