#スロポジ調整のハッシュタグ
#スロポジ調整 の記事
-
2代目クロエコ号の納車から298週間 年点検
2代目クロエコ号の納車から298週間目の本日、クロFCをいつもの主治医でもあるディーラーへ点検入庫してきました~基本はシビアコンディションの年点検、スロポジ調整、オイル&オイル・エレメントの交換です。
2025年4月13日 [ブログ] ブツドリさん -
アイドル、スロポジ、点火時期調整
アクセルオフしてしばらく1500回転あたりで粘ったあとに1000回転に落ちるという状態が続いてました。気持ち悪いので調整。まずはTENとGNDを短絡。のばしたクリップで繋ぎます。
2020年3月11日 [整備手帳] たっき。さん -
296000Km インジェクション交換!
載せ替えました!
2017年5月14日 [整備手帳] はなまる君さん -
AE86のスロポジ調整!
純正そのまま。
2017年5月13日 [整備手帳] はなまる君さん -
SAB戸田スロポジ調整オフ2009.2.8
ほーるずFC(前期FC)アゴFC(NA後期FC)hiroFC(前期FC)
2017年2月28日 [フォトギャラリー] 前期FCさん -
エンジンの調子が・・・・
エンジンが何か変で・・・・・・ 画像は、ご存知ワレラがバ○テ○ー男360円 の を36回払いで金利無し、好きに使ってください(笑)↑↑高いと苦情があったので(爆)&nbs
2012年11月25日 [ブログ] 前期FCさん -
エンジン不調②
ピストン棚落ちの修理後、しばらく様子を見ていたがまだ調子がよろしくない症状を細かく言うと長くなるので、主な点でいうとアクセルを踏んだ直後と離した直後にギクシャクした動きをするこれがかならず出るわけでは
2010年4月21日 [整備手帳] 川崎・D・スバルさん -
基本は大切ですね・・・
先日のアイドリング高騰の件、みん友のみなさんから励まし&アドバイスいただいたので、確認&調整してみました。やはり、基本が重要だということでしょうか、何とか正常化できました!!原因は、スロポジが狂ってい
2010年2月7日 [ブログ] ようすけくんさん -
アイドリング・スロポジ調整
先日のアイドリング高騰の原因を解決ずべく、基本に戻って点検です。まず、TENとGNDを短縮します。
2010年2月7日 [整備手帳] ようすけくんさん -
AE111 4スロ スロットルポジションセンサー取付、調整
スロットルが全閉状態なのを確認し、取り付け穴に対して20度~30度ぐらい右回転方向にずらした状態でセンサーをはめ込みます。そのあと左回転方向にずらし固定ネジで仮止めします。
2009年12月21日 [整備手帳] いな@JF3さん -
カツ カツさんのGARAGE CRAFT WORK 訪問
遅くなりましたが、2月7日(日)にカツ カツさんの所に行ってきました。それは、この呼びかけに答える為です。これが、GARAGE CRAFT WORKです。着いて、一服して早速、インジェクターレジスター
2009年2月8日 [ブログ] 前期FCさん