#スローパンクチャーのハッシュタグ
#スローパンクチャー の記事
-
パンク原因判明(2025/07/03)
本日もテレワークのため、くるま屋さんに車両を取りにきてもらいました。ディーラーではこういうサービスはしてくれませんよね。あ。。。アルファロメオに乗ってた時は正規ディーラー(アレーゼ福山)でしたが、営業
2025年7月5日 [整備手帳] まよさーもんさん -
スローパンク(2025/07/01)
前回オイル交換の際にくるま屋さんにタイヤのチェックをお願いし、異常ナシとして戻ってきましたが、きょうまた警告が点灯。
2025年7月1日 [整備手帳] まよさーもんさん -
少し気が付くのが...日産セレナ 気付かずに走行 クロスクライメイト2 195/60R16
本日のお客様...日産セレナ 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。今回のリクエストは、奥様の愛車の...不幸な結果。パンクをしていたのですが、スローパンクチャーの為に気が付かずそのまま走行して、
2025年5月17日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
JAFを呼びました
NV200で出かけようとしたら右フロントタイヤがパンクしていました(泣駐車場の防犯映像で確認しても侵入者などは映っていないのでイタズラでは無いみたい・・・次に防犯映像を1時間事に早送りしてみると深夜1
2025年2月24日 [ブログ] @Yasu !さん -
スローパンクチャー修理【プロ】
極鼻の前日にパンクしてたのを発見し、試しで手持ちのコンプレッサーで空気を入れてみると普通に膨らみ目立った傷や穴はない。翌日も問題なく圧もあったので行って帰ってきました。ですがやっぱり2週間ほど経ってや
2025年2月6日 [整備手帳] Shun7さん -
タイヤローテと足 パンク点検[備忘録]☆
今晩は☆※アプリが何度も落ちた際に二重投稿していたようで、先程は失礼いたしました🙇今月9日の作業録です👩🔧遠出前にやっておきたかったローテと気になる所の点検をし(てしまい)ました。まめに点検調
2025年1月23日 [整備手帳] 流星@さん -
うあぁぁぁぁ…(゚Д゚;)
こんばんは!緊急でブログをアップします(^^)/今日の私は、昨日しこたま一人呑みをしたので、お昼から行動開始(^^)/ノートレット(ノート)に温泉グッツを積み込み、いつも走行前の儀式で、車に異常がない
2025年1月19日 [ブログ] フリームファクシさん -
スローパンクチャー
先週日曜、右リアだけ空気圧が0.3ほど低かったので、適正値までエア補充し、しばらく走行したものの空気圧に変化はなかった。今朝、タイヤを見ると、ほぼペチャンコ状態。フットポンプでガシガシとエア補充し、3
2024年12月28日 [ブログ] 二度寝男さん -
TPMSのバルブキャップかよ!!
2日続けて、空気圧が下がっていないことが確認されました。先日から続いていたスローパンクチャーの原因は、その空気圧を測定するセンサーからのエア漏れ.....危機を確認するためのものが、危機を引き起こす.
2024年10月5日 [ブログ] mahboszさん -
スローパンクチャー??
2週間ほど前から、スローパンクチャーが発生していました。先週末には近所にある横浜ゴムのお店で確認してもらったんですが、泡は出ていないとのこと.....とはいえ、あの時2.5以上あった空気圧が既にここま
2024年10月4日 [整備手帳] mahboszさん -
給油中に左後輪のエア抜けに気付く
久しぶりの給油でGSに入り、給油中にふとタイヤ(左後輪)を見たら空気が抜けていることに気付く…そう言われれば曲がる時に何となく違和感があったような気が…😅ルーミーはたまにしか乗らないので「こんなもん
2024年9月7日 [整備手帳] えむてくさん -
BRIDGESTONE NEWNO 155/65R14
先日 6ヶ月点検時にスローパンクチャーを発覚❗不本意ながら急遽2本だけ交換自身初のディーラーでタイヤーを買ってしまった‼️🤣タイヤーはBSが謳ってる通りごくごくノーマル普通に良いなのかな~備忘録1回
2024年9月1日 [パーツレビュー] レオンパパ~さん -
スローパンクチャーでリアタイヤ交換!アクセレラからグリーンランダーへ。121465km
車検のためタイヤを点検していたら、内減りが(^_^;)
2024年8月15日 [整備手帳] SILVERさん -
木工ボンドもいいらしい
入手したフォーミュラワンは気を付けて組んだのですが、空気圧点検でエア漏れをしてしまっていたワイヤーブラシも掛けたのですがリムの裏側から3本数か所漏れがあり、生ゴムもないし、はて。。。家にあるもので、柔
2024年7月11日 [ブログ] とち次郎さん -
タイヤメンテナンス7 〜ローテーションと空気圧チェック〜
約25,000km走行後の実施になります2023/4/8 純正19インチのホイールと中古タイヤ一式を入替えて10ヶ月になります今回はABにて前後のタイヤを入替えてもらいました▼ ローテーションメモ@2
2024年2月9日 [整備手帳] be originalさん -
タイヤメンテナンス7/空気圧警告灯アラームの対策後
今年の4月に19インチの純正ホイールとタイヤ一式交換後、年末までに約2万キロ走行しました。先月11/14に空気圧警告灯のアラームが出た後にスローパンクチャーの症状が確認され、その対策としてバルブコアを
2023年12月25日 [整備手帳] be originalさん -
スタッドレスを背負ってみる
エスク就航直後から履いていたスタッドレスタイヤは、先代のテラノで履いてみてコントロール性の良さに惚れ込んだ、ブリヂストン・ブリザックDM-V1でした。もちろん、エスクに履いてもその良さは変わらず、6シ
2023年12月21日 [ブログ] かわねこさん -
タイヤメンテナンス6
スローパンクチャーの症状が出てるので原因特定のためタイヤショップに行ってきました。ジャッキアップして石鹸水で場所を探したところバルブ付近からのエアー漏れが確認できました。
2023年11月18日 [整備手帳] be originalさん -
タイヤメンテナンス5
朝の通勤時、高速に乗ってすぐに空気圧警告灯のアラームが上がりました。
2023年11月14日 [整備手帳] be originalさん -
スローパンクチャー
情報共有です。この小さなバーコードラベルやヒゲで空気圧が減るってご存知ですか?ホイールを変えるタイミングでリアタイヤももう減ってたので交換しました。どちらもフジ・コーポレーションで買ったのですが、ディ
2023年10月29日 [整備手帳] SHIFT_con lecheさん