#スーパーカブ90カスタムのハッシュタグ
#スーパーカブ90カスタム の何シテル?
-
OJの車さん
2025年8月14日[整備] #スーパーカブ90カスタム バッテリーとレギュレータを、交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3419616/car/3328583/8332227/note.aspx
-
chi-bowさん
2025年7月12日[整備] #スーパーカブ90カスタム 全波整流化と電装系メンテナンス【16,300km時】 https://minkara.carview.co.jp/userid/341218/car/3460076/8296482/note.aspx
-
ヒロシ先輩さん
2025年6月19日#スーパーカブ90カスタム
-
ヒロシ先輩さん
2025年6月19日#スーパーカブ90カスタム
#スーパーカブ90カスタム の記事
-
エンジンオイル交換 7回目
前回交換から1,700kmちょい走ってるので仕事から帰ってきてエンジンも温まってるので交換しました。キリよく2,000km位走って47,000km辺りで交換でも良かったのですが、いつも1,000km位
2023年5月1日 [整備手帳] クロロホルムさん -
エンジンオイル交換 5回目
いつものルーティン作業です。オイルの色的に1500km毎位でもよさそうですけど、古いヤツなので労ってる感じです。使用オイルはいつものコスパいいAZです。https://amzn.to/3ZOtz9T次
2023年4月2日 [整備手帳] クロロホルムさん -
エンジンオイル交換 4回目
1000キロルーティーンでオイル交換しました。使用したオイルはAZ。https://amzn.to/3n3xKAV作業内容は割愛します。ドレンボルトのマグネットは鉄粉は見当たりませんが中の細かい汚れが
2023年3月18日 [整備手帳] クロロホルムさん -
エンジンオイル交換 3回目
前回から1000キロ前後なので交換しました。作業工程は割愛。使ったオイルはまだ沢山残ってるAZのオイルを使いました。https://amzn.to/3SHqFBG次は43000キロあたりで交換です。
2023年3月2日 [整備手帳] クロロホルムさん -
エンジンオイル交換 2回目
走行距離がきりよかったのでオイル交換しました。1Lだとオイル高いので全合成油で4Lの安いやつ買いました。https://amzn.to/3Id2d6z
2023年2月11日 [整備手帳] クロロホルムさん -
エンジンオイル交換 1回目
オイル交換してると言われてましたがタペットキャップのOリング交換した時に結構黒くなってたので念の為自分で改めて交換しました。17mmソケットやメガネを使ってドレンボルトを緩めてオイルを廃油パックに排出
2023年2月11日 [整備手帳] クロロホルムさん -
フルLED化完了しました。
注文してた整流ダイオードとか届いたので取り付けて残りのフロントウィンカーをLEDに変えました。とりあえず色々な方のブログ等をみつつ予習しましたが、回路図とか読めないので結局1つずつテスターや鰐口を使っ
2023年2月5日 [ブログ] クロロホルムさん -
フロントウィンカーLED化 整流ダイオード取り付け
先日のやり残しで整流ダイオードが届いたので取り付けしてフロントウィンカーもLEDに交換してやっと全てLEDに交換しました。自分用に忘備録として配線図を作りましたがほとんどのカブが同じ感じにすれば大丈夫
2023年2月5日 [整備手帳] クロロホルムさん -
全波整流化して灯火類をLEDに交換完了しました。
少し不安でしたが先人の方々のおかげで自己責任の上で全波整流化成功できました。色々な情報を沢山みて予習を重ねた上で実行しましたが、僕のような素人整備マンが作業を決意するには肝心なパーツが分からない(カプ
2023年2月2日 [ブログ] クロロホルムさん -
全波整流化&LED化③
続きです。リアウィンカーバルブをLEDに交換します。G18BA15Sの180°並行ピンバルブであればだいたいOKと思います。https://amzn.to/3RqcUXtフロントウィンカーも変えたかっ
2023年2月2日 [整備手帳] クロロホルムさん -
全波整流化&LED化①
グリップヒーターやワイヤレス充電ホルダーを付けると充電が追いつかないのかバッテリーが弱くなる為LEDに変えようと思い全波整流化しました。まずバッテリーボックス側のサイドカバーを外します。写真撮り忘れま
2023年2月2日 [整備手帳] クロロホルムさん -
全波整流化&LED化②
続きです。バッテリーをはずしてケースも外します。
2023年2月2日 [整備手帳] クロロホルムさん -
プラグ交換 Motodx
交換済みと聞いてましたがやはり点火弱いような…って事で交換しました。まずプラグキャップを外します。
2023年1月30日 [整備手帳] クロロホルムさん -
ワイヤレス充電スマホホルダー&バイブアブソーバー取り付け
カブにワイヤレス充電スマホホルダーを取り付けました。アネーロのUSBを使う事も考えましたが取り付け直すのも面倒なのでこの際新しく購入。Kaedearのワイヤレス充電スマホホルダーを買いました。人気もあ
2023年1月28日 [整備手帳] クロロホルムさん -
KITACO ドライブスプロケット 16T/420サイズ
スーパーカブのドライブスプロケットは各メーカーから沢山ありますが、安いのでキタコにしました。純正15Tからキタコ16Tに変えてほんの気持ちロースタートがスムーズになった気がします。ドリブンは39Tのま
2023年1月26日 [パーツレビュー] クロロホルムさん -
HONDA チェーンスライダー
40591-041-000チェーンスライダーです。古い方とまだ使えましたがリフレッシュしました。見落とされてそうなパーツですが大事なとこです。
2023年1月26日 [パーツレビュー] クロロホルムさん -
ドライブスプロケット&チェーン交換交換
ドライブスプロケットを標準の15Tから16Tに交換しました。まずスプロケットカバーを8mmソケットを使って外します。普通のソケットだと作りによってはカバーに干渉して回しにくいので出来ればディープソケッ
2023年1月26日 [整備手帳] クロロホルムさん -
テールランプ LED交換
アネーロから外したLEDバルブが余ってたので試しにカブのテールランプバルブを交換しました。LED化とか大層な事ではなくただ付け替えるだけです。2番プラスドライバーで2ヶ所プラスネジを外したらカバーが外
2023年1月23日 [整備手帳] クロロホルムさん -
ホンダ(純正) 80110-GB4-680
カブカスタム用リアフェンダーマッドガードです。なくてもいいけどあった方がかっこいいです。https://amzn.to/3XLu3gN
2023年1月23日 [パーツレビュー] クロロホルムさん -
ホンダ(純正) シート
HONDA純正のスーパーカブ90カスタム適合シートです。77000-GBJ-K00ダブルシートから純正戻しする為購入しました。新品のシートは言うまでもなく気分もよくて気持ちいいです。
2023年1月23日 [パーツレビュー] クロロホルムさん