#スーパーナウエンジニアリングのハッシュタグ
#スーパーナウエンジニアリング の記事
-
スーパーナウエンジニアリング レーシングハンドル タイプC Φ50
純正ハンドルが低いのでポジションが辛くてちょっと上げたくて購入しました。汎用品なので色々と様子を見ながら取り付けしました。ハンドルクランプの真ん中からバーが出るタイプですがタンクと干渉するのであまり絞
2025年5月5日 [パーツレビュー] ohspeedさん -
スーパーナウエンジニアリング 4-9 リアメンバーアダプター
http://supernow.co.jp/blog/evo-rear-member-adapter/http://www.supernow.co.jp/shop/out.cgi?4+29+0エボ1~
2024年8月18日 [パーツレビュー] HGDさん -
スーパーナウエンジニアリング スタビブラケット
スタビブラケットを取り付けてみましたースタビブッシュも一緒に!シリコングリスは、イッパイヌリヌリ!純正のフロント側スタビブッシュの取り外しはちょっと苦労しました。こじりながら取り外しましたが、思いっき
2024年7月14日 [パーツレビュー] やたつさん -
スーパーナウエンジニアリング フロントロアアーム前ピロ BRZ ZC6
WHITELINEのオフセット(偏心)ブッシュからの交換。偏心タイプのブッシュだと4-1マニのO2センサーアダプターとのクリアランスが狭いため、これを機にピロ化に踏み切る事に。後側ブッシュはピロである
2024年5月1日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
【備忘録】フロントロアアームブッシュ交換
詳細はエキマニの再パーツレビューまでお願いします。
2024年4月29日 [整備手帳] Nao 0005586さん -
スーパーナウエンジニアリング リアトーコンリンク
【総評】前回のリフレッシュ時に後々調整式をと考えやらなかったトーコンアームみんともさんが調整式のトーコンアームにアップグレードしたとのことで元々装着していたピロ打ち替え品を譲っていただいた🤭【気に入
2024年1月5日 [パーツレビュー] Good.3さん -
SUPER NOW ENGINEERING フロントロアアームピロ
ロアアームとアッパーアーム一緒に交換しました。【メリット】コーナーで違いが明確に分かります。ステアリングの回答性がとても良くなり、切ったら切った分だけいくらでも曲がっていくような反応の良さが体感できま
2023年12月19日 [パーツレビュー] jun51kさん -
スーパーナウエンジニアリング ジャッキアップアダプター
こちらも少し前につけた商品ジャッキアップする際耳を潰したくない!何でいい商品がスーパーナウエンジニアリングさんから出てるじゃないですか…即購入色は結構種類があります。目立つ色は嫌だったのでグレーを選択
2023年12月3日 [パーツレビュー] JOE(じょう)さん -
スーパーナウエンジニアリング ブッシュ治具セット
FD3S専用のブッシュ治具セットこれ一式でフルピロのブッシュ全てを抜く事ができます。デフマウントもOK
2023年9月12日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
フロントスタビリンク取付
ユーザー車検前の予備検査場で、フロントスタビリンクが脱落していることが発覚したんですが(詳しくはブログにて)同じものを買い直してまた同じことになっても嫌なので、スーパーナウエンジニアリングのスタビリン
2023年6月12日 [整備手帳] jun51kさん -
スーパーナウエンジニアリング プーリー3点セット
4月28日取付走行距離87732km水廻り一新に伴いスーパーナウエンジニアリングのクランクプーリー、オルタネータープーリー、ウォーターポンププーリーを取付・オルタネータープーリー約10パーセント外径ア
2023年5月22日 [パーツレビュー] おかちゃんちゃんさん -
スーパーナウエンジニアリング オイルフィラーキャップ
ブラック・ブルー・オレンジ・ピンク・ガンメタですが私はワガママ言って色なしを買いましたwwwスーパーナウエンジニアリングさんは色無しでも作ってくれます👌適合:FD3SA2017ジュラルミンより削り出
2023年4月24日 [パーツレビュー] ∞FD3s20B7∞さん -
4to5チェンジャー取付
2009年10月21日購入。27mmの方。2023年2月6日取り外し。約14年間使用。その間にドリフトにも使用。走行距離はゆうに10万キロ以上。耐久性は抜群です。普通のワイドトレッドスペーサーよりも優
2023年2月10日 [整備手帳] F31@かずっぺさん -
スーパーナウエンジニアリング 4穴から5穴への変換スペーサー
2009年10月21日購入。27mmの方。2023年2月6日取り外し。約14年間使用。その間にドリフトにも使用。走行距離はゆうに10万キロ以上。耐久性は抜群です。普通のワイドトレッドスペーサーよりも優
2023年2月10日 [パーツレビュー] F31@かずっぺさん -
スーパーナウエンジニアリング メンバーカラー
2023年の初買いアイテム。フロントにリジカラを投入しましたがリヤにリジカラはブッシュを介すため効果が薄いとのレビューが散見されました。その為メンバーカラーと併用する事を計画していたところオークション
2023年1月14日 [パーツレビュー] 98式RVさん -
スーパーナウエンジニアリング フロントロアアームピロ
【総評】10万キロを超え足回りのリフレッシュも兼ねて、フロントはフル、リアはナックルのブッシュ2ヵ所のみ導入。(画像はスーパーナウエンジニアリングHPより)【気に入っている点】ステアリング切り始めの反
2022年7月31日 [パーツレビュー] Good.3さん -
スーパーナウエンジニアリング デフマウント
純正デフマウントが劣化してボロボロだったので、スーパーナウのデフマウントに交換。狙ったラインをしっかり走ってくれるようになりました。また運転が楽しくなってしまった
2022年6月24日 [パーツレビュー] ☆さすらい人☆さん -
スーパーナウエンジニアリング FD3S 調整式アクセルペダル強化プレート
またまた、FD3Sあるある( ̄ー ̄)、ペダル全体が右寄り( ̄ー ̄)。このパーツは、調整式で、お好みの位置に変更出来ます👍。わたくしは、出荷時デフォルト値で装着してもらいました。ヒールトゥが、抜群っす
2021年12月4日 [パーツレビュー] ばば らむねすさん -
super now トーコンアッパーリンク
リアのトー調整パーツです。これは3ピースタイプ。2ピースタイプもあるようです。純正部品の価格高騰のため社外品へ価格は純正部品の片方分で済みました(2021年9月購入時)
2021年10月24日 [パーツレビュー] 白クマ@FDさん -
スーパーナウエンジニアリング レクサスIS F専用 12㎜ ワイドトレッドスペーサー
現在フロント、リヤにはKPSのREAL10㎜スペーサーを装着してますがIS純正18インチのフロントのJとオフセットが同じなのに若干引っ込んでるような気がしたので2㎜欲張ってみました。車検終わり次第フロ
2021年8月21日 [パーツレビュー] ziおさん