#セカンドライフのハッシュタグ
#セカンドライフ の記事
-
今週の仕事は辛い...バテバテ~
今週は、南の楽園から戻って現実に戻ってます。戻っていないのは体力ですね。いつも以上にバテバテの状態になってしまい毎日が辛いそれでも仕事は待ってくれないので日々格闘中です。天気もイマイチなので前半は在宅
2024年5月29日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
やはり筋肉痛というか身体がバキバキだ...
週末に実家の庭手入れをした事で...今週は身体がバキバキです。筋肉痛というより身体の節々が固まってしまっている感じです。毎度の話題になるけど加齢により意識と現実のギャップが広がってます。「この程度の作
2024年5月22日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
定年後再雇用契約...今年はどーなる??
昨年の今頃に定年後再雇用契約をしたとブログに書いてました。もう一年が経過するとは早いね。再雇用契約は、一年間の有期契約なので今年も更新があるはず。が、未だに何の連絡もありませんwよって次の一年間の雇用
2024年4月23日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
高齢者施設の正式契約完了...
先日、重要事項説明を受けた高齢者施設を再訪し、正式に契約しました。施設のキャンペーンで2ヶ月分の賃料等が浮いたのは有難いです。施設のガス・電気・水道も契約しましたので、次は引っ越しですね。施設とは3/
2024年3月10日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
米国経済は、依然として好調...ドル円は円安へ??
昨年、還暦&定年退職を迎えたばかりと思っていましたが、あと3ヶ月もすれば更に年齢を重ねる事になります。自身で決めた75歳からのサードライフを豊かにするためのセカンドライフ期間も1年が過ぎようとしている
2024年3月9日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
現実に戻る...宮古島から帰還
おはようございます。昨日無事に帰京しました。あっと云う間の宮古島での現実逃避でした。(写真は、宿泊したホテルから撮影)台風の影響が心配でしたが、影響は最小限だったようで良かったです。旅行中に還暦を迎え
2024年2月20日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
高齢者施設の敷地見学と重要事項説明
昨日は、母が入居予定の高齢者施設を訪問しました。前回の訪問時に提出した書類で入居審査がOKとなったので次のステップに進みます。いやぁ、正直審査通過するか不安だったので結果を聞くまでは不安でした。審査通
2024年2月19日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
生活リズムの変化...
セカンドライフを迎えて大きく変わったのは生活リズムだろうか。以前は...平日:朝から晩まで仕事 仕事 仕事休日:朝から晩まで クルマ クルマ クルマ でした。セカンドライフ以降は、平日:仕事 身体のト
2024年2月18日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
高齢者施設の居室確認と必要書類の提出...
昨日は、年末に申込をした高齢者施設に再訪しました。今回は、申込をした居室への家具配置をどうするかの確認です。あと入居審査に必要な書類の提出です。あっ、皆さん理解していらっしゃると思いますが、この高齢者
2024年2月4日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
プロテインの追加購入...大量購入になってしまった
2024年から始めたプロテイン摂取とりあえず密林で1kgを購入して効果を確認していました。一応、効果はあると考えて続ける事にしました。お試し購入したプロテインも約半分を消費したので追加購入しました。み
2024年2月2日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
老後資金を公的年金だけで賄うなんて無理...
ここ数年はセカンドライフ、サードライフを有意義かつ安心に暮らすための準備を続けてきました。その中で、メディアの記事とかを見る機会も多かったです。そんな記事の中には、公的年金だけで老後を過ごせないなんて
2024年1月31日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
筋トレがセカンドライフの趣味になりそう...
トレーニングしていても、なかなか筋肉が付かず...筋肉痛のみが続くので、摂取し始めたプロテイントレーニング後のリカバリーには有効なようです。が、それをキッカケにトレーニング量が増えてしまってます。以前
2024年1月30日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
本日大発会...新NISAもスタート
いよいよ本日は大発会。9時からは市場が開きます。いよいよ新NISAスタートです。1800諭吉の非課税枠を使って豊かなサードライフを目指したいです。ワタシは昨年定年退職し、再雇用で働いています。仕事を完
2024年1月4日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
高齢者施設の申込...
朝ドラ&モーニングの後は...実家に立ち寄り、親をピックアップして高齢者施設へ6月の訪問と先週の訪問に続いて3回目ですね。親と部屋やシステムの確認をして、結果として来年4月からの入居を決めてきました。
2023年12月28日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
2024年の積立投資設定...
新NISAについては、以前から何度もブログに書いていますが、旧NISA制度の問題点を解決した素晴らしい制度と思います。非課税保有期間が、無制限化され、口座開設期間も恒久化です。これを有効利用すれば、老
2023年12月27日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
将来のキャッシュフロー確保は大切...高配当株式
ワタシは家計簿ソフトのマネーフォワードを使ってます。課金はせずに無料の範囲内ですけどねw今朝、残高を確認したらなんか増えてました。某社の配当金が証券口座に振り込まれていたんです。高配当株式投資は、少額
2023年12月21日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
高齢者施設を再訪問...
6月に見学した高齢者施設を再訪しました。いろいろと見て廻りましたが...最終的に候補で残ったのがこちらです。親も自宅で独り暮らしよりも施設で暮らしたいと言うようになりました。独り暮らしだと、誰ともしゃ
2023年12月17日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
デスクトップPCの画面がトレーダーみたいになった件...
セカンドライフに実施する投資については、インデックス投資を基本としてます。新NISAを使えば、想定利回りも5%で計算できるので、現時点ではこれに勝るものなしと思います。それにインデックスへの積立投資で
2023年11月22日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
高齢者住宅探しは続く...此処は無理ゲーだ(汗)
親の高齢者住宅探しは、細々とですが続けています。まだまだ一人で大丈夫と本人が云っていて進まないという事もあります。一人でも元気にしていてくれるのは嬉しいし有難いのですが、何かあった時の事を考えると不安
2023年9月22日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
令和元年~三年分 更正の請求...やっと終わった!
今月初めに中間報告した、令和元年~三年分 更正の請求ですが、やっと終わりました。昨日、市役所から更正の請求の住民税還付分が振り込まれました。通知から1ヶ月かかると聞いていたので意外と早かった。約半年か
2023年9月15日 [ブログ] みやもっちゃんさん