#センタースタンドのハッシュタグ
#センタースタンド の記事
-
大陸製 センタースタンド
今持ってるメンテスタンドがゼファー11、GSX-R、YZF-R1と使ってきましたがZ900RSではスイングアームが短いのかスタンドが届かず買い換えるか迷ってたけど純正オプションよりも1万円安いスタンド
2019年7月6日 [パーツレビュー] あやさきはなの父さん -
探し求めていたパーツが遂に
以前に転倒事故を何度かおこしており、転倒する原因はセンタースタンドによるバンク角度なさとヘッポコタイヤのグリップがないのが転倒する要因だと親友に馬目だしされ、センタースタンドを外したくないのでブリジス
2019年5月16日 [ブログ] ぱぱり~んさん -
(エストレヤ用)センタースタンド取付
定番ネタです。某オクでゲットしたスタンド。サビとそれなりの使用感の為、パーツクリーナで汚れを落とし、ブラシで擦ってサビを落とすも面倒臭くなったから適当にやってサビ転換剤をスプレー。
2019年5月6日 [整備手帳] ミッチェル(´・ω・`)さん -
ESGE ダブルレッグスタンド
これ スイス製らしい。アルミの鋳造製。値段高くて😓重いが、よくできてる。取り付けは簡単だが、ボルト長が長く.🔩ホームセンターで短いモノを入手し交換。サイズはM12(たぶん)。スタンド脚も 自分で切
2019年2月11日 [パーツレビュー] waka_kouさん -
DAHON君の軽量化 その31
今回は、DAHON純正のセンタースタンドの余分な台座を削って軽量化を目指します。
2018年7月11日 [フォトギャラリー] めちゃカワイさん -
ノーブランド センタースタンドチタン製ボルト
DAHONのセンタースタンド固定用のボルトをチタン製にしました。6AL-4Vチタンテーパーインチ の 3/8x1.0 です。
2018年7月5日 [パーツレビュー] めちゃカワイさん -
DAHON センタースタンドボルト
DAHON純正のセンタースタンドを固定するためのボルトです。DAHON純正のスタンドとして販売されていましたが、NUVOというロゴの刻印があります。なんとも怪しいですね~ボルトの規格がインチねじで3/
2018年7月3日 [パーツレビュー] めちゃカワイさん -
DAHON君の軽量化 その30
DAHON君のスタンドの取付ボルトの軽量化のお話し。
2018年7月2日 [フォトギャラリー] めちゃカワイさん -
暇ではないけど暇潰し
今日も晴れてしまったので、走らなければならなかった。大阪北部地震の後、「これ(家具類)倒れてくるとヤバいよな?」とか言いながら、防災対策に関心のない父親を家族の視線が責めていた。(汗)関心がない事はな
2018年6月27日 [ブログ] Poor_Worksさん -
アールズギア センタースタンドストッパー W400
マフラーを交換していたので、センタースタンド取付け時に、これが必要になった。自作できそうなパーツだけど、こちらはしっかりとした作りで手間を考えてると買って損はない。
2018年6月27日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
カワサキ(純正) W800センタースタンド改(ヴァンサンク)
Kawaaski W800純正センタースタンドを栃木県のヴァンサンクさんが加工したもの。W400ノーマル車高に合わせて約1.5cm短く加工。ノーマルに比べて値は割高感はあるものの、使い易さは当然に文句
2018年6月26日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
W400にセンタースタンド取付け
カワサキW400はサイドスタンドのみなので、センタースタンドを取付けた。
2018年6月23日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
メインスタンド取り付け
外してたメインスタンド。ジムカーナで転倒した時に真っ先に接地してフレームに負担かかるということで外してたんですが、zx10を譲ることになったので、元に戻します。
2018年6月10日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
ホンダ(純正) メインスタンド
【再レビュー】(2018/05/15)取り付けて10日経過しました、チェーンメンテと洗車で2回使いました、思いついたときに使えるのがいいですね。
2018年5月15日 [パーツレビュー] hokutinさん -
ホンダ(純正) メインスタンド
通販でゲットしDIY取り付けました コイツおかげで↓・チェーンメンテ・タイヤメンテ・オイルとフィルター交換・ユーザー車検整備・洗バイク・冬眠ができます!めでたし めでたし短所→スタンド掛け要領を色々試
2018年5月6日 [パーツレビュー] hokutinさん -
センタースタンド取り付け 後編
「センタースタンド取り付け 前編」からの続きです。バネを掛けたら次にセンスタ本体を上下させ組付け具合を確認。
2018年5月6日 [整備手帳] hokutinさん -
センタースタンド取り付け 前編
自宅のブロックを敷き詰めた場所で実施使用工具類・10mmメガネ・スパナ・ラジオペンチ・プラスドライバー・マイナスドライバー・ペンチ・針金と紐・万能グリス(長期、耐水等)
2018年5月5日 [整備手帳] hokutinさん -
GIZA PRODUCTS Adjustable Centerstand NH-KC35AAJ-M
・取付日:2017年11月24日スタンドはセンタースタンドにしました。もっとシンプルで細いのが良かったのですが、これしか売ってませんでした!しっかりしているので結果良かったかも知れません!!
2018年2月5日 [パーツレビュー] 品川500さん -
スズキ(純正) センタースタンドセット
チェーンをメンテナンスするときなどに便利なので、センタースタンドを付けました。安心安全の純正クオリティです(^^)v
2017年12月23日 [パーツレビュー] GX-9900さん -
センタースタンド取り付けしました!
N+1 ボトムレッグセンタースタンドです。BBを挟んで固定します。シマノのBB推奨みたいです、カンパBBは微妙、BB30には取り付け不可RACEFACEのBBには付くでしょうか…
2012年10月4日 [整備手帳] むらてっくさん