#センターパイプ交換のハッシュタグ
#センターパイプ交換 の記事
-
センターパイプ交換(取付け)
ボルト一本切断して純正外れました(^_^;)そしてありがちな画(笑)
2019年8月15日 [整備手帳] KA24さん -
センターパイプ交換(取外し)
BRAVE(ツナシマオートオプライ)センターパイプに付け替えます。
2019年8月15日 [整備手帳] KA24さん -
センターパイプ交換
(再編集)センターパイプのY字部分に亀裂が発生した為、排気漏れ。急遽ヤフオクでセンターパイプを落札して、本日交換。いきなりですが、センターパイプ取り外し。左マフラーのナットが固着の為、マフラーごと取り
2019年7月15日 [整備手帳] groovemanさん -
ヲイラの本分…「爆音ラヴ」
スーパースプリントのセンターパイプ音量アップを狙ってのインストールかなりの散財と引き換えに得たモノ…低速トルクの減少(笑)
2019年2月10日 [整備手帳] 4っ4さん -
マフラー交換(後編)
マフラー交換(前編)からの続きです。新しいマフラーを取り付けていきます。
2018年8月29日 [整備手帳] doridori101さん -
マフラー交換(前編)
念願のNENCのマフラーに交換。ちょっと長いので前後編に分けます。取り敢えず、ジャッキアップします。スペースの関係で、後ろのみウマを掛けましたが、前後共上げてしまう方がスペースを広く取れるので、作業が
2018年8月29日 [整備手帳] doridori101さん -
R35 センターパイプ交換
今まで、マフラーをRH9のチタンマフラーに交換していましたが、もう少し排気音が欲しくてセンターパイプを交換しました(^^)ニコHKSの第2触媒がストレートのやつです☆彡+αの音が良かったので、サイレン
2018年7月11日 [ブログ] hiro-r34さん -
センターパイプ交換。
微妙に外径の違うセンターパイプのせいで、嵌合部から排気漏れを起こしてたようなので、センターパイプをスーパースプリント製のもの(上)と交換します。リアマフラーを外さずに作業しようとしたので、フロントパイ
2018年3月15日 [整備手帳] oyadi_falcoさん -
クルーズ R35 ファンタスッティクパイプ+ノーマルマフラー!
R35のマフラー交換!?センターパイプの交換ですかね。( ´艸`)リヤピースがノーマルでもここをストレートにするだけでかなり、サウンドのチューニングが施されます。プライマリーキャタがノーマルなので爆音
2017年10月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
センターパイプ交換 純正→GReddyメタルキャタライザー
ZC31S純正センターパイプを信濃国の恩師より譲り受けたGReddyスポーツキャタライザーセンターパイプに交換しました。純正センターを外す為には装着済みのCUSCOロアアームバーver.2の取り外しが
2017年10月3日 [整備手帳] イカデビルさん -
センターパイプ交換
手持ちのジャッキだと高さが足らず、ここぞという所でトルクがかけられない・・DIYあるある(^_^;)約200000kmの固着具合ハンパなし(笑)こりゃリフター借りてあげないとダメかなといろいろ考えると
2017年7月28日 [整備手帳] たっすんさん -
およそ1か月振りの給油
5月31日以来およそ1か月ぶりの給油です。6月は特に遠征するイベントはなかったのでほとんど通勤、2回ほど買い物にというところ。6月の走行距離はたったの650kmということですね。6月頭にセンターパイプ
2017年6月25日 [燃費記録] それぃゆさん -
センターパイプの交換
パーツレビューにもあげた、ヤンチャセンターパイプと、BRAVEのマフラーに交換します。今までのは中が朽ち果てて直管になってたからねっ
2017年6月19日 [整備手帳] テッツァロケットさん -
センターパイプ交換
※ 残念ながら作業に熱中のあまり、画像がありません。冬期間に純正センターパイプが朽ちたため、応急処置でスーパースプリントのセンターパイプを入れましたが、我が家のリアマフラーの構造の問題で、爆音仕様にな
2017年3月27日 [整備手帳] こし゛かさん -
エキマニ、センターパイプ交換
フロント、リア共にジャッキアップ。
2017年3月27日 [整備手帳] トミー@黒スポさん -
スズキ純正 ZC11S純正センターパイプ
以前みん友のクラナ丼くんがアールズでセンターパイプを交換した際、タダで頂きました♪交換後は高回転が『気持ちイィィィ~』です♪ついつい回してしまいそうで我慢するのが大変そう(^^;)価格は貰い物なので0
2017年3月27日 [パーツレビュー] ヨメフトすぽーつ?@スカル2さん -
ホンダ(純正)? センターパイプ
【再レビュー】(2017/03/25)ぴったりだった未使用のセンターパイプ。プレリュード用であったのかは不明ですが、メーカー名型番はSANKEI4020と入っていました。ホンダを含むメーカー純正を提供
2017年3月25日 [パーツレビュー] ともみやさん -
スズキ スイフト純正センターパイプ流用
スズキ純正のスイフトセンターパイプ流用です。センターパイプの触媒がなくなり排気抵抗が軽減されます。排気音が若干乾いた感じになり、だいぶ大きくなりました。(車載動画参照)下のトルクについては鈍感なので不
2017年3月18日 [パーツレビュー] まっつん@エボさん -
センターパイプ交換
センターパイプをスイフトスポーツZC31S純正からスイフトZC71S純正に交換します。上がスイフトスポーツ用、下がスイフト用。遮熱板は移植しました。
2017年3月18日 [整備手帳] まっつん@エボさん -
諸々と修理です。
バンパーの修理を終えてホッとしたのもつかの間、その帰り道に爆音が、、、センターパイプに穴が空いてしまいました。若干の補修跡があったので、いつかはくるであろうと思っていました。かなりの爆音を鳴らすように
2017年3月12日 [ブログ] ともみやさん