#ソーラー充電のハッシュタグ
#ソーラー充電 の記事
-
ソーラーパネルで充電する(3) -- パネル取り付けと配線引き回し
ソーラーパネルは予定通りルーフキャリアにストラップ止め、結構引っ張られる感じではあるがこの辺りが日当たり考えるとベストポジション
2025年8月29日 [整備手帳] maneki-nekoさん -
ソーラーパネルで充電する(2) -- 結合テスト
要素は揃ったので、システム動作確認をする最初はODB2からの電源取りと電圧確認、コネクタこの向きにつくから、電源グランド線はドアと微妙に干渉するかもしれないけど、運転する時はどうせ外すし電源の極性だけ
2025年8月27日 [整備手帳] maneki-nekoさん -
ソーラーパネルで充電する(1)
セカンドカーというのは走行距離はそれほど伸びないから、特に冬場のバッテリー上がり対策が必要バッテリーカットオフスイッチは最終手段ではあるけど、いろんなものがリセットされるからまだその手前の対策を考える
2025年8月26日 [整備手帳] maneki-nekoさん -
ソーラー充電対応 紛失防止トラッカーが機能しなくなった
7月20日に取り付けたソーラートラッカーですが、18日後に機能しなくなりましたwwwウィンドウフィルム越しだとソーラー充電できないのかも…一応ソーラートラッカーは真南に向いているので陽当たりは申し分な
2025年8月9日 [整備手帳] Marvericさん -
RemarksJapan ソーラー&電波&防水 腕時計
時計を付けたく色々と探しました。条件としては、何もさわらなく今の正しい時間が確認出来て、充電不要で、雨にも対応して、夜もバックライトで視認できる、2000円以内の物を探しており発見しました。ベルト穴が
2025年7月28日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
ソーラー充電対応 紛失防止トラッカーを買ってみた
購入した商品はMATECH SmartCardSolarという商品・・・https://www.amazon.co.jp/dp/B0D7M555MM?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_as
2025年7月17日 [整備手帳] Marvericさん -
アンビリカルケーブルの新設(ソーラーチャージャー化) 後編
在庫ネタのアーカイブ。前回、月極駐車場にソーラーパネルを取り付けたところからの続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/car/3621712
2025年6月16日 [整備手帳] CustomZさん -
悩ましい日々が…
カシオ計算機 株式会社は、八角ベゼルが 特徴の腕時計G‐SHOCK「2100」シリーズ として初と なる Bluetoothに よるスマートフォン連携 / ソーラー充電 対応モデル「GA‐B2100」
2025年1月31日 [ブログ] アヰリスさん -
CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170
期待以上だったので嬉しくなりました。メーターも起動できない空っぽのバッテリーが、たった1週間のソーラー充電でエンジン始動できるまで復活しました。冬の週末にグリップヒーターつけて20〜30kmだけ走行す
2025年1月12日 [パーツレビュー] なんですのさん -
SERIA ドリンクホルダー用灰皿 + ソーラーLEDライト
基本、嫁車なのでタバコの臭いが付くのはご法度で、これまで使用してた灰皿は日産純正だけあって臭い漏れは一般品よりもかなり抑えられていましたが、照明が故障してしまいチェンジすることに。(2021/4/3更
2024年12月25日 [パーツレビュー] ヨリミチさん -
自作 ソーラー発電サブバッテリーシステム
■YouTube■https://youtu.be/cnLwlbs2DZU何かと役に立つサブバッテリーを積みたくてバッテリーラックを作ってみました。現在B19ですが、B24まで積めます。ソーラー発電で
2024年12月4日 [パーツレビュー] TNM_Toshiさん -
CAR MATE / カーメイト ナイトシグナルリフレクション / SQ32
レビュー内容はマジメですが、ほんの余興お遊びレビューです。カーメイトのソーラー充電のダミーセキュリティSQ33の点灯色が逆パターンのバージョンです。ダミーとはいってもショックセンサー内蔵で衝撃を検知す
2024年10月7日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CAR MATE / カーメイト ナイトシグナルリフレクション / SQ33
レビュー内容はマトモですが、ほんの余興お遊びレビューです。カーメイトのソーラー充電のダミーセキュリティダミーとはいってもショックセンサー内蔵で衝撃を検知するとLEDが激しくフラッシングします。そういう
2024年10月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
【NV200】シガーライター逆流防止アダプター製作
ANKER757には3in1のXT60充電ケーブルが付属しているため、ソーラー2枚と走行充電をケーブルの抜き差し無しで接続できます。以前ご報告した通りソーラー2枚には整流ダイオード入りのMC4コネクタ
2024年9月30日 [整備手帳] タマ吉(VMN20)さん -
CELLSTAR SB-300
この前ルームランプの消し忘れでバッテリーあがってた。しばらく走行したらバッテリー復活!普段ラストストッパーを付けて長時間駐車場に停めっぱなしなので補充電用に。エクストレイルからのおさがりチェックランプ
2024年8月8日 [パーツレビュー] ましゃるるさん -
ソーラー充電がまばらなTPMS 配線のハンダをやり直し
最近モニターバッテリーが電欠になったりしてるんです🤣気が付いたら画面消灯充電不足状態
2024年7月11日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
不明 防犯ダミーライト
楽天からポイントで購入2個入¥1,000昔からよくある物ですが、何処に貼付しようか?お安くなりましたが、もっと安いものもあります。ボディが黒色で青色LED裏面に両面テープ付きソーラー充電 or mic
2024年6月16日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
ソーラーパネルで充電中〜!
天気よく、グングン充電してる〜!
2024年5月22日 [ブログ] IBIZAさん -
防犯用カメラの設置
安い大陸製の防犯カメラの信頼性が、最近かなり高くなっているらしいとの事で、ソーラー充電式のものをガレージ用に取り付けしてみました。操作は全てスマホの専用アプリで行えるので、利便性は高いです。画像性能も
2024年5月12日 [ブログ] momokenさん -
LiTime LiTime 12V100Ah miniリン酸鉄リチウムイオンバッテリー
LiTime 12V100Ah miniリン酸鉄リチウムイオンバッテリー100AのBMS 35%小型化された優秀なバッテリーと思います。寝かせて配置できるのも軽キャンには有り難いです。
2024年4月24日 [パーツレビュー] で~じなとんさん