#タイヤレバーのハッシュタグ
#タイヤレバー の記事
-
シュワルベ(SCHWALBE) タイヤレバー(3本セット)
これまで使っていたタイヤレバー2本セットのうち、1本が壊れたので評判の良さそうなシュワルベのやつを購入。取り付け時に横にスライドさせてはめてく機構は良いと思いましたがレバー自体の横幅が広めなので取り外
2025年6月21日 [パーツレビュー] LENさん -
タイヤ手組①
タイヤを手組で交換します。ヨコハマの135/80R13のスタッドレスを同サイズのBSスタッドレスに替えます。ヨコハマのスタッドレスは調子良かったんですがヒビ割れ多数で車検に通らなくなりそうなので交換し
2025年6月15日 [整備手帳] M Yoh.さん -
タイヤ外せん
ビードは両方落とした書き忘れてたけど片方は外れたからもう片方を外すだけ「レバー入れてハンマーで叩けば一発です」↑貴方が怪力なだけでは?「ひたすら叩きまくりましょう」↑かれこれ30分は叩いてるんですが?
2025年6月14日 [ブログ] 赤ディオ乗りさん -
なんで?
なんで落としたビードが上がってるんだよ、虫は外したぞ、空気入れてねえぞ(2次エア的なものは除く)まだL字バルブ買ってねえやタイヤレバーだけでビード落とすなら自分みたいなトーシロは3本以上いる。てかビー
2025年6月9日 [ブログ] 赤ディオ乗りさん -
不明 タイヤレバー
アストロのタイヤレバーが使いにくいのでポチリました。リムガードとバルブコア回しも付いてますけど持ってますね💦ま、おまけ程度に置いておきます。
2025年6月4日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん -
DRC PROタイヤレバー 19mmレンチ付 タイヤレバー
オフロードバイク乗りには定番のメガネレンチとタイヤレバーがセットになった工具です。セロー250のフロントホイールを外せる19mmと17mmの2本を携帯します。後輪は純正の携帯工具と19mmを利用すれば
2025年5月22日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
ASTRO PRODUCTS タイヤレバー グリップ付
少しでも長いものを使用したほうが無難です😉1番右のタイヤレバーは比較のために一緒に映した一般的なタイヤレバーになります🫡車用の太いレバーは使用しないほうがいいと思います〜👻
2025年5月5日 [パーツレビュー] グルテンフリー!さん -
勘違い?
タイヤレバーを新調しました。何だか右曲がり購入したサイトにも何も説明が無い為、不良品?返品交換してもらう手配をしました。しかし、この手のタイヤレバー他のメーカの説明を見ると、曲がっているじゃないですか
2025年4月16日 [ブログ] vwtregさん -
ASTRO PRODUCTS タイヤレバー TL510
ロングタイプのタイヤレバーで先端が細くなっているのでタイヤをホイールから起こすときなどに使いやすい。
2025年3月13日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん -
無名 タイヤレバー ロング375mm
ホイールを帰るのに伴い、タイヤを組み替えるために使用しました!使用した感じは、長い分使いやすいです!初めてだったので時間がかかりましたが、問題なく使用出来ました!
2025年2月26日 [パーツレビュー] jimny73さん -
メーカー不明(中華製) タイヤレバー セット 修理 リムプロテクター 295mm 車 バイク 自転車 タイヤ交換 パンク ホイール 便利 工具
リトルカブの購入後にタイヤ交換を行うため購入したタイヤレバーセット。タイヤレバーは使いにくい上にリムプロテクターはすぐに破損したりと最悪でした。やはりタイヤレバーは日本製のしっかりとした製品を選んだほ
2025年2月19日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん -
メーカー不明 タイヤレバーツールスプーン&プロテクター
安いから心配でしたが、普通に使えます。3本がミソです!プロテクターはそのうち壊れそうです。レバーを水道ホースで養生します。
2025年1月15日 [パーツレビュー] △Nっちさん -
不明 タイヤレバー
中華なパイパ○。。。。充分使えます‼リムプロテクターは………( ̄∇ ̄;)
2025年1月6日 [パーツレビュー] クマ吉さん -
前後タイヤ交換 タイヤ組み付け編 574Km
さてここからが本番タイヤはダンロップと迷ったけど IRC MB90 100/90-10(前後) にしました。3878円/本
2024年12月25日 [整備手帳] tomopyonsamaさん -
タイヤ組み替え(手順まとめ編 1)
練習が終わったので、もう一度最初からやってみます🫡備忘録として。まずはエアバルブキャップを外します。
2024年12月14日 [整備手帳] エーヴさん -
Amyu タイヤレバーセット
タイヤ交換する為に購入しました。レバー3本セットとリムプロテクター3個セットデイトナなどのバイク用のセットで探すとレバー2本セットが多かったので多い方が便利かと思ってコレにしました。後は、ちゃんと強度
2024年12月10日 [パーツレビュー] ういやさんさん -
Poco Loco タイヤレバー リムーバー 自動車 バイク ロング 自転車 3本 セット 虫バルブ 虫回しドライバー タイヤ ホイール 交換 脱着 専用工具 収納袋付き
アマゾンで購入。タイヤレバーは丈夫です。曲がったり持ち手が壊れたりはしませんでした。リムプロテクターも普通に使えます。初めてのタイヤ組み換えで下手なので穴が開きましたが問題ないです。虫回し等は別途購入
2024年12月7日 [パーツレビュー] Tイースさん -
中古タイヤの手組みをしてみた
タイヤはダンロップエナセーブEC202の7部山サイズは少々レアな155/60R15コレをダイハツ純正15インチホイールに組み付ける
2024年11月26日 [整備手帳] ガレージTAKUさん -
タイヤ手組み ホイール交換
めちゃくちゃ安くで買えたし使ってたエンケイのPF03。スタッドレスの年数経ってきて、安いタイヤ見つけたし交換するかと思ったら・・・「このホイール使うためにタイヤ交換すんの?」と思い始めて急に交換しない
2024年11月10日 [整備手帳] 紗妃さん -
Temuから!-1
N-ONEロアアームをサブフレームから取り外し時に、固着してたら抉るのに購入したタイヤレバーが届きました。今度の物は良さそうな感じ!!早めに作業したいですね!!
2024年9月21日 [ブログ] J'sGRACEさん