#ダクトのハッシュタグ
#ダクト の記事
-
ヘッドライトダクトなんとか取付け
オーストラリアから到着
2025年10月27日 [整備手帳] しろててさん
-
Motorsports3D Ducted Headlight
昔シルクロードから販売されていて今はレアモノとなっていたCP9A用ヘッドライトダクト、オーストラリアの3Dプリントパーツ作ってるとこでそっくりなのが販売されていたステーが到着時点で折れてたりふにゃふに
2025年10月26日 [パーツレビュー] しろててさん
-
takumidai-base N-VAN加工済フロントセンターモール
インタークーラーへのエアーダクトわフロントグリルで塞がれてます。を、メッシュで解放したのが『takumidai-base』のフロントセンターモールです。https://www.takumidai-ba
2025年10月26日 [パーツレビュー] yoshi0404さん
-
クーラーのファスナークリップ
運転席上のクーラーから冷えた空気が後ろ左右のダクトへ分配されてますが、その右側のダクトのファスナークリップがありません。ダクトは天井内装と重ねてファスナークリップで固定する構造です。このダクト側のクリ
2025年10月26日 [整備手帳] Kiku5678さん
-
AliExpress 車のフェンダートリム装飾吸気ユニバーサル自動エアフローバンパーサイドベントデカール
ダミーダクトです。2個セット。品質まあまあ。少しバリあり。6個買って3つずつフロントフェンダーに並べるのが本来の飾り方だか、アイデア次第。AliExpressでこんな商品見つけたよ:585円 | 2/
2025年10月18日 [パーツレビュー] どらたま工房さん
-
オリジナルI/Cダクト複製
過去にFRPで製作した、オリジナルダクトです。インタークーラーへの冷却効率向上を目的に形状変更で製作。https://minkara.carview.co.jp/userid/1021082/car/
2025年10月14日 [整備手帳] に しさん
-
calm wish 汎用ダミーダクト
以前からフェンダーにエアー抜きのダクトを取り付けようと考えていました。メーカー製は高額だし(*_*;…。安価でそこそこ格好良い物はないか?と探していて!コレなら良いかな?!と思い購入しました。そういえ
2025年10月3日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん
-
燃費の良いスクーター
giviのボックス付けて積載性は満点灯油のポリタンクも運べる
2025年10月1日 [ブログ] スエスさん -
HKS スーパーパワーフロー
キノコは、HKSでパイプは、トラストのハイブリッドです。
2025年9月28日 [パーツレビュー] tetrastaさん
-
kookys リアバンパーダクト
半年前からkookysのダックテールと合わせてリアバンパーダクトも購入してましたが、バックセンサーに干渉するのでは…と悩んで今に至りました…😕結論としてセンサーには干渉せずに装着出来ました。仕様とし
2025年9月26日 [パーツレビュー] アケヤンさん
-
AliExpress ダミーダクト
ダミーダクト。メッキ。2個セット。フェンダーに最適。品質はそれなり。バリあり。両面テープ弱い印象。AliExpressでこんな商品見つけたよ:745円 | 2個の車のサイドフェンダーベントカバーフェン
2025年9月16日 [パーツレビュー] どらたま工房さん
-
Forge エア・インレットダクト
レーダーをOPD2接続にしたので水温等が表示され、この猛暑の為、ネット検索をしていたら見つけたのでネットにてポチりました。ボンネット内にフレッシュエアーを供給出来ることを祈って。。。週末に取付、長距離
2025年9月12日 [パーツレビュー] はとまーくさん -
フェンダー ダミーダクト開通
諸先輩方が行っていたので真似してみました自分にできるか心配でしたが何とかできました!ホットカッターなんてものは持っていないためカッターを炙って溶かし切りました笑ぶきっちょな私ですが上手く切れたと思いま
2025年9月6日 [整備手帳] みーぽんぷさん
-
吸気温度を下げたい ダクト制作?
モンスターのインテーク欲しいと嫁にそうだん。えらい顔で見られたので断念💮🍄吸気温度高い💦ホームセンターの900円のアルミ板で吸気のダクトと遮熱板を作ってみました(試作)
2025年9月5日 [整備手帳] ゆう エッセが一応メイン…?さん
-
S660サイドエアインテークフィン【再始動】
他のエスロクとの違いに内心ニヤニヤしながら、二年ほどが経過。外置きで紫外線と風雨に曝されている割には劣化もなく耐久性も良好です。そんな2023年の歳末。突然天啓を得ました。「これ、見えないところで一本
2025年9月1日 [ブログ] シノラボさん
-
S660サイドエアインテークフィン【序章】
S660はスーパーカーです(断言)。そして、多感な小学中学期にスーパーカーブーム真っ只中で育ったおじ(い)さんはランボルギーニミウラこそスーパーカーの始祖にして究極だと思うのです。ミウラは全身どこもか
2025年9月1日 [ブログ] シノラボさん
-
顔面移植
ライブディオ顔面移植
2025年8月31日 [整備手帳] おめちゃんさん
-
S660サイドエアインテークフィン【完成】
3月に販売開始してはみたものの、当初は製作に時間がかかり過ぎていました。接着組立して、整形して、ヤスリ掛けして、サフ吹いて、着色して、クリアコートして…ひとつ完成させるのに一週間弱を要するありさま。ま
2025年8月29日 [ブログ] シノラボさん
-
ホイール交換 チューブレスタイヤ化① (タクト AF16)
この整備手帳は失敗例です!タクトAF16は 純正だとチューブ入りの タイヤを使っています。悪くは 無いのですがチューブタイヤは パンクすると・一気に 空気が 抜けてしまうし・パンク修理に 時間がかかる
2025年8月20日 [整備手帳] 外さん
-
CHEZHIWANG CAR AIR FLOW
【再レビュー】(2025/08/17)ekより再利用。品番:CZW-616色:ブラックダミーダクトです。中華製。プラスチックだが激軽!紙のような軽さ!こんな素敵なアイテムを AliExpress で見
2025年8月17日 [パーツレビュー] どらたま工房さん

