#ダクトのハッシュタグ
#ダクト の記事
-
ホンダ純正 AF16タクト駆動系一式
ディオの駆動系整備をしようと思い、ヤフオク!で物色していた所、とても程度の良い駆動系一式がありましたので、入手しました。洗浄、グリスアップして交換してみます。
2025年7月10日 [パーツレビュー] キバヤシさん -
バッテリー交換 (タクト AF16)
不動車だったタクトくん!今回 バッテリーを 交換しました。バッテリーカバーを 外してバッテリーステーを 外してバッテリーを 取出します。タクトは🔩ボルトと ナットでバッテリー ターミナルに端子を 固
2025年7月10日 [整備手帳] 外さん -
自作 エアクリーナーBOX加工
※現在、カット前に戻しています。変化はあるものの、空気がセンサーに正確に当たらなくなるなどで戻しました。レスポンスに変化が出ました。※文末に比較動画リンクあり。純正エアクリーナーBOX仕切り板カット信
2025年7月7日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
アイドリングストップスイッチ 加工
ジョグDXのアイドリングストップスイッチでLEDテープのON/OFFが出来るように改造しますハンドル周りはジョグもタクトもほぼ一緒なのでタクト乗りの方も同じように使えると思いますバイク屋のおんちゃんに
2025年7月2日 [整備手帳] ほよよーんさん -
自作 フロントグリル•ダクト追加(豚鼻)
豚鼻🐖👃リニューアルしました。ダイヤモンドテクニックのカーボンフロントグリルを検討していたのですが、豚鼻🐖を拡張する為だけに価格的に抵抗があり代替案として、以前より考えていAmazonの汎用ダク
2025年6月30日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
Second Stage センターダクトパネル
ロードスターの純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネル。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともにこだわり抜いたパネルをぜひお試しください。アクリルの艶感が織りな
2025年6月30日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
Second Stage ダクトパネル
ロードスターの純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネル。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともにこだわり抜いたパネルをぜひお試しください。アクリルの艶感が織りな
2025年6月30日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
リアバンパー後期仕様に変更とダクト加工
いつも作業工程の写真なくすみません🙇訳あって後期バンパーに変更なったのですが届いたバンパーがセンサー穴有りが届いてしまい再度穴無しを手配したのですが日産部品から納期未定と返答があって半年近く待ちまし
2025年6月16日 [整備手帳] uc-0083さん -
GRBインプレッサWRX sti フロントサイドダクト 取り付け①
以前からフロントサイドバンパーに何か物足りなさを感じていました…。一流デザイナーがデザインしたものをぶち壊すような行為とはわかりつつも、やってみないと気が済まない(^^;で、C63 AMG のフロント
2025年6月15日 [整備手帳] SILVERさん -
ZEOPLANT ダクト風ステッカー
再塗装しましたので、新しいものを貼りました😉
2025年6月12日 [パーツレビュー] たかやん。さん -
ZZT230 インテークダクト(バルジ)交換
ボンネットのインテーク(バルジ)を交換しました。日が当たる部分だからか塗装の劣化が激しく、非常に目立って気になっていました。そんな中、たまたまヤフオクでボディー同色(1D0)のバルジを発見。晴れて交換
2025年6月7日 [整備手帳] たてのり@セリカさん -
Second Stage PW/SWパネル
セカンドステージの「PWSW(ドアスイッチ)パネル」が日本最大級クルマSNS「みんカラ」で発表されたパーツオブザイヤー2020 インテリアパネル部門でついに殿堂入り!日産 サクラの純正部品から専用の型
2025年6月6日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
やっと準備ができました、リアセンターダクトガーニッシュ
2022年9月に雛型が製作されてから2年と8ヶ月、やっとローンチされました。テストを繰り返し、数回の手直しをしてる内にかなりの時間がかかってしまいましたとのことです。ご興味のある方はdropin We
2025年5月30日 [ブログ] RA248さん -
吸気改善 ダクト追加
毒苺🍓エアクリーナーの夏場高温対策として、ダクト追加しました。吸気口は、フロントナンバープレート横から導入して、エアクリーナーへ導く。途中狭いところがあり、特にラジエーターの上を超えるところが難所。
2025年5月25日 [整備手帳] ろどぅぅぅらさん -
秘密兵器の検証(バンパー奥の枯れ葉取り)
ぐにゃぐにゃキャッチ君(命名)を握りしめ、枯れ葉取りです。スマホカメラのフォーカスが合わず、ピンボケ写真でごめんなさい。端っこの方に詰まってました。肉眼で見ると想定以上にあります。奥までぎゅうぎゅうで
2025年5月24日 [ブログ] azno77さん -
オートクラフト 埼玉 フェンダーダクト FRP (アルト用)
サイドダクトをアップグレードしました。こちらは、埼玉にあるオートクラフトさんのオリジナルのダクトを見つけて購入しました。カーボンもありますが高い😭で、FRPを購入し自家塗装しました。※後日談ですが、
2025年5月19日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
ドア下モール取り付け
7シリーズ「G11」に憧れて、ソレっぽくしてみようと「G31」納車時の昨年2月に購入してたまま、今までずっと物置に眠らせていました( ̄▽ ̄;)せっかく有るので、リップスポイラーの取り付けついでに、引っ
2025年5月16日 [整備手帳] カオデンダーさん -
KURE / 呉工業 LOOX エンジンルーム 表面仕上げ剤
納車されてボンネットを開けると、サクションパイプ(エアインテークパイプ)が白化している…😨試しに持ち合わせているKUREのラバープロテクタントで磨いても殆ど変化無し💧今回購入したこちらはムースタイ
2025年5月16日 [パーツレビュー] - Tak -さん -
RS(ウチの'むっくん’)にもルッキズムでブレーキダクト組み込み\(//∇//)\♪
納車直後にDさんから整備パック割で入手していたコヤツをロードノイズ静音作業ついでに取り付けd(^_^o)先ずは変な例の蓋をカットソーでブッタ斬りカッター等でバリ成形
2025年5月10日 [整備手帳] むみーんさん -
ボンネットダクトのスポンジ交換
ボンネットダクトのシーラー?ウェザーストリップ?ラバーシール?名称は分からないけどスポンジみたいのが劣化しまくって無くなってたのでつけます
2025年5月5日 [整備手帳] 鴨門さんさん