#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
-
イカゲーム、もとい、タコメータ(全然違)
チャリで四国旅する番組で、前園選手&中田英選手が走っていた(今は「元」選手だが、流石サッカー経験者脛の筋肉は凄ぇ)。四国のサイクリングロードも素晴らしく、道中の「五十崎凧」博物館も面白そう、ぜひ寄って
2022年3月4日 [ブログ] セブン,3さん -
AutoGauge PKピークホールド タコメーター
プ○ボックスやエ○スパートに乗る上級社畜とのバトルに勝つためには、たこ八郎に10000回転きっちり回せと言われているので投入( ´థ౪థ)σもちろん社畜なので予算があるわけもなく中古で1500円にて入
2022年3月2日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
タコメーター追加
KOSOのタコメーター追加。バッテリーは積んでないので電源はレギュレーター配線から分岐しました。
2022年3月2日 [整備手帳] HAMMARさん -
BLITZ FLASH LED DRIVE FLD METER TACHO
とりあえずかっこいいOBDに繋ぐだけでは見れなかったため電源の配線をアクセサリーに繋いだら正常に動きました。
2022年2月27日 [パーツレビュー] Y -Z33E12さん -
スバル(純正) R2 Rグレード用アクティブメーター(MT用)
たまたま手頃な値段でR2のRグレードのMT用アクティブメーターがヤフオクに出ていたので落札!ウチのはABSはあるので、回転数信号配線さえ足せば付くのですが、R2には盗難防止警告と気くばり照明がありませ
2022年2月24日 [パーツレビュー] E-Extraさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 600V
2016年10月から使用してます。OBD2から電源とってます。追加メーターの代わりとしても使えますがタコメーターやブースト計としてはレスポンスが悪いので、水温や電圧など変化が穏やかな物かピークホールド
2022年2月23日 [パーツレビュー] ジョニキ36さん -
PIVOT DUAL GAUGE PRO タコメーター (DPT/DPT-H/DPT-HT/DPT-N)
MT車やし、タコ欲しいな!って事で、付けてみました!水温計があるのが嬉しいです!
2022年2月21日 [パーツレビュー] よっしゃん87さん -
ミライースにTRDタコメーター
20年前のTRDタコメーターをミライースに着けちゃいました奥さんから「物好きだね」って言われましたが週末2日間楽しく過ごせたのでOKですAE 86にブラックヘッド20バルブ載せてたのしんでいた時のメー
2022年2月20日 [ブログ] c&t01さん -
DAYTONA(バイク) VELONAΦ60 タコメーターKIT
タコメーターが無いと寂しいので取付けました。 専用のステーをメーターとの間に挟んでスッキリした外観に満足です。
2022年2月20日 [パーツレビュー] ojirowashiさん -
RISE (ライズコーポレーション) バイク用 140km/h 機械式 LED スピードメーター 60mm レッド
※ トリップとODOにズレが起こりますのでお勧めしません。赤い文字盤でバックライトは白LEDです。ハイビーム、ニュートラル、オイル警告、ウインカー などインジケーター付き。(一応、バッテリーで動作確認
2022年2月18日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
RISE バイク用タコメーター LEDバックライト機能付 12000RPM 電気式 60パイ ホワイト
数字とメモリが白く光るので白い背景に溶け込んで昼間は全く見えないw 固定用防振ブッシュが付属してないので振動ですぐ壊れるかもしれない。→ゴムワッシャーつけて気休め対策。精度はわからんが無いよりマシなの
2022年2月18日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
タコメーター昭和と令和の
純正の機械式タコメーターが天国へ逝ってしまいましたヘ(°◇、°)ノワイヤーで駆動してるメーターはタコメーターに限らずいずれはこうなります……走っていると突然(ウィンウィンウィンウィン!)って凄い異音が
2022年2月15日 [整備手帳] りょうすけ1/2さん -
Second Stage メーターパネル
トヨタ カローラクロスの純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネルです。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともにこだわり抜いたパネルをぜひお試しください。アクリル
2022年2月14日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
回転計付メーターパネル 取付
この車の特性上、別にマストではないもののご機嫌伺いの目安になるかとタコさんを導入する事に。加工のしやすさも考慮した上でオッティちゃんのメーターを流用しました。
2022年2月14日 [整備手帳] Hershey’sさん -
ヤマハ(純正) XT250T純正
先代TWの時に社外電気式を付けていましたが、今回はスピードが純正メーターなのでこいつを。ヘッドライトカウルにも収まりよろし。
2022年2月13日 [パーツレビュー] gattyさん -
オートゲージ プレミアムモデル 355シリーズ 60φ タコメーター取り付け
オートゲージのプレミアムモデル 355シリーズのタコメーターを取り付けて行きます
2022年2月7日 [整備手帳] =ZACK=さん -
割とイケてる?。
さてさて土曜日のアフターファイブ。もうね、雪がチラチラ降ってたんで、翌朝出発するのは厳しいかなとフロも入らず出発です。本日のお相手は、ホテルセンチュリーハイゼット(笑)。久々にハイゼットさんです。実は
2022年2月7日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
KOSO タコメーター
コスパ最強でかなり使える商品かと‼️取り付けも簡単で、デジタルも見やすい😊何より信頼度があるみたいです👍これでしっかりセッティング出来そう🙆♂️
2022年2月7日 [パーツレビュー] 白オヨヨさん -
タコメーター取付け準備中
【メモ】取り敢えず、此処を参考に配線を試みる予定・・・雪が降ってない休日に😥https://cartune.me/notes/pug5fglodu
2022年2月6日 [整備手帳] Walschaertさん -
Defi Racer Gauge タコメーター
Racer Gauge(レーサーゲージ)は完全独立作動でコントロールユニット不要、ワーニング、ピーク、メモリーなどの機能をあえて削ぎ落とし、手に届きやすいDefiを目指して開発したメーターです。リンク
2022年2月5日 [パーツレビュー] 豐さん