#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
-
愛車ナナちゃんと出会って8年!
9月18日で愛車と出会って8年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!いや〜もう8年ですか…。中々のおつきあいになりましたな。パーツはつけてないですね
2023年9月14日 [ブログ] ひでエリさん -
タコメーター復活
ECU純正切り戻しの後、満充電して車検に行く時気がついたら動いてた!良かった〜!コレでナナちゃん復活だ。車検は油脂類とクーラント、プラグ交換で発注。
2023年9月14日 [整備手帳] ひでエリさん -
タコメーター
タコメーター取り付けODBに繋げるだけなので5分もあればできます
2023年9月14日 [整備手帳] yousisさん -
動くっ…動くっ… AutoGauge タコメーター
なんやかんやトラブルはありましたが…ちゃんと動きましたっ!はじめてイグニッションをONした時っ!グリッと針が回りっ!壊れているかっ…と思ったらオープニングセレモニー!!旧車のタコはこんなの無かったので
2023年9月13日 [パーツレビュー] funkyjunkstoreさん -
タコメーター配線やり直し(^_^;)
本日再度タコメーターの配線をやり直し( ̄▽ ̄;)接続方法が悪かったのかしっかりと最初は表示していたのですが、2・3日したら突然グルグルとタコメーターが暴れたり再起動したりがありましたので、接続方法を変
2023年9月9日 [ブログ] 障り猫さん -
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
純正の視認性が悪いので、元々ピクシスバンに付けていたPIVOT PROGAUGE PTX-W 80Φを取付(๑•̀ㅂ•́)و✧視認性が格段に上がって運転も楽しくなりましたヾ(o´∀`o)ノ格下グレード
2023年9月4日 [パーツレビュー] 障り猫さん -
ヤリス タコメーター取付
本日ヤリスの純正タコメーターが見にくいので、元々持っていたピボットのプロゲージPTX-W 80φを取付(๑•̀ㅂ•́)و✧純正がデジタルでバーも小さく視認性が悪いのでフカメンさんのを参考にタコメーター
2023年9月4日 [ブログ] 障り猫さん -
【E12】pivotの追加メータをつけたんや
この際はっきり言います。ずっと前からブースト計(追加メータータイプ)に憧れてたのです。私の車イジりは雰囲気重視ですので、追加メーターを付けたいと願っておりました。以前はこんなん(https://min
2023年9月2日 [整備手帳] 原ちゃん(hdc)さん -
配線の弁😓😓😓
スーパーキャリィにpivotのカッコ良いタコメーターを着けるべく、OBD2にカプラーを装着致しましたが、イグニッションをONにしても無反応、友人も加わり説明書を読みましたら、どうやらこの機種はキャリィ
2023年9月2日 [ブログ] 喜喜さん -
武川 スペシャルパーツ武川 HONDA モンキー125 Φ48スモール DNタコメーター 12500RPM 05-05-0085
タコメーターが欲しくて装備しちゃいました^_^
2023年9月2日 [パーツレビュー] ★マコアル★さん -
思ったより小さい、、、デイトナの🐙
DAX125が日曜日のAMに納車されますので、先ずは🐙メーターをば、、現物はかなり小さい。老眼には厳しいかも😥さて、次は何を頼むべきか、、カウルか荷台かはたまたシートか、、マフラーは欠品中だし、、
2023年8月24日 [ブログ] K2SKISSさん -
OMORI / 大森メーター タコメータ
大森スミスを日本計器サービスにて文字盤、針位置を変更。もう15年くらい前のカスタム。ベゼルもクロノタイプに変更。
2023年8月15日 [パーツレビュー] takahashiiiiさん -
メーター修理 その2
メーター修理のつづきスピードメーターがゆっくり走っても60㎞/h表示という故障修理のためパルサーのメーターパネルと交換後、速度表示は問題ないもののタコメーターが不動だった件の続き
2023年8月13日 [整備手帳] 白柴 きなこさん -
SMITHS ICT-03 電気式回転計
平成8年の7月末、現在乗っているミニを中古で購入した時から付いている電気式回転計、SMITHSのICT-03であります。ミニ購入時から約35万kmにわたり、毎日エンジンの回転数を私に知らせ続けてくれて
2023年8月12日 [パーツレビュー] リックちんさん -
Farringdon SMITHS LOGO 8000rpm
実は動作が正常ではなく、2000回転下がうんともすんとも言わず。2000以上は動きます。色んなセッティングでステッピングで作動し、5000回転からクロノメトリックな動きが解除されます。スパイ針も格好い
2023年8月11日 [パーツレビュー] takahashiiiiさん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
アナログ、針が動くのが良き👍OBD2に接続の簡単配線OBD2 分岐 ケーブルを使用しましたが動作は問題なしでした。PIVOT ( ピボット ) メーター【 DUAL GAUGE RS 】タコメーター
2023年8月7日 [パーツレビュー] BIG-SEAさん -
OBD2タコメーターの設置場所
左上の白いのがOBD2のタコメーターです。設置場所と固定方法に悩んでいました。ダッシュボードじゃあ遠すぎる。ドリンクホルダーじゃあ下すぎる。そんな悩みを解決してくれる良い場所が見つかりました。
2023年8月7日 [整備手帳] Gear.さん -
CELLSTAR ASSURA AR-W81GA
タコメーターになります。バックカメラを表示します。(カメラ設置は後日)画面割りと大きいです。(3.7インチ)ということでレーダー探知機をユピテルA320からセルスターAR-W81GAに変更しました。O
2023年8月1日 [パーツレビュー] 猿と果実さん -
AutoGauge 電気式タコメーター 60Φ 12000rpm
ヤフオク眺めてたら安かったので入手しました。製品の説明にはバッテリーレス車不可となっていますが直流電源取り出して動作してます。レスポンスも良く文字盤のフォントや夜間イルミ照明も見やすくとても良いメータ
2023年7月31日 [パーツレビュー] Bennie2019さん -
r56 タコメーター内のビックリマークについて
お世話になります。r53に乗っておりますが、この度、r56クーパーsを増車しました。まあ、ミニですから、何らかトラブルはあると思います。納車されまして、タコメーターにビックリマークが出ている事にきがつ
2023年7月30日 [ブログ] サトちゃんaさん