#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
-
Ecliptech Innovations Pty Ltd SHIFT-P2
オーストラリアEcliptech Innovations Pty Ltd社製のSHIFT-P2+を取り付けましたノーマルのSHIFT-P2より高機能版です全日本の勝田号にも取り付けてあったパーツです視
2024年12月12日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
スマート(純正) コクピットクロック&レブカウンター
こちらはsmart for fourのturbo、BRABUS Xclusive、sportsに標準装備となる時計と一体型のタコメーターとなります😄運転席に座るとすぐに目に入り、いつも出迎えてくれる
2024年11月25日 [パーツレビュー] マイタクさん -
PIVOT 旧車GAUGE
ピボットの生産終了品です。だいぶ前に取り付けました。純正メーターと交換で流行りましたが、座高があれなんで外付けです。精度良し、レブランプ良し。お気に入りです、
2024年11月24日 [パーツレビュー] 411errorさん -
DAYTONA(バイク) AQUAPROVA(アクアプローバ)HG REV タコメーター
タコメーターを取付け。デイトナ AQUAPROVA (アクアプローバ) HG REV防水、バックライト(夜見やすい)、軽量コンパクトで非常に良い感じです。デジタル表示、バーグラフ、ピークホールド、赤
2024年11月23日 [パーツレビュー] hachigoさん -
KITACO ドライブスプロケット 17T
キタコドライブスプロケット 17T個人的に好みになる比較的高速巡航用スプロケ他では干渉どうこう書いてあったりしますが、ウチのカブは大丈夫そうです。装着後1,000km走行後も問題なし参考 60km/h
2024年11月14日 [パーツレビュー] hachigoさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 803V
エクストレイル20GT から移植してタコメーター表示
2024年11月14日 [パーツレビュー] TRACYさん -
magic carpet design MR series 002 【受注生産】
2024年9月23日購入。私の大好きなmagic carpet designさんのオリジナルメーターリング。もともとMR series 032の赤色を装着してましたが3年経ち飽きもきたので今回はカラー
2024年11月10日 [パーツレビュー] pokashigeさん -
PIVOT LINK GAUGE-X タコメーター (LOT)
ハイブリッドとはいえやはり回転計が恋しくて…買っちゃいました笑OBDよりデータを所得メインユニットの配線を一部加工する必要あります
2024年11月9日 [パーツレビュー] ひらやんやんさん -
メーター取付
スペーシアカスタムにPivotのタコメーターとブーストメーター、ピークスイッチ付けました。
2024年11月9日 [整備手帳] uchi@2256さん -
参考までに教えて頂きたいですm(_ _)m
ステラ💫FF.RN1の5MTで後付タコメーター付けていらっしゃる方に質問なんですが…高速道路で5速→80km/hで何千回転くらいを、タコメーターがさしていますか?σ( ̄。 ̄) オイラは3000回転で
2024年11月6日 [ブログ] のーすーちゃ(改´∀`)さん -
カブにタコメーター取付け デイトナアクアプローバ
何はともあれタコメーターを取り付け。モノは個人的に使い慣れたデイトナアクアプローバHGです。すぐ届くし安くて取付け割と簡単で機能充実。
2024年11月6日 [整備手帳] hachigoさん -
我が家に初めて来たクルマ
我が家に初めて自動車と言うものが来たのは、5歳違いの姉が免許を取った時・・・そのクルマは、グリーンの2代目日産サニー(B110)画像は、日産ヘリテージ コレクションからの拾い画その後、自分が免許を取得
2024年11月4日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
不明 タコメーター
諸先輩方の投稿を参考にタコメーターを取り付けてみました。 某ネット通販サイトで格安商品を購入し、待つこと一週間ほどで海外から到着。無知なもので、前日から仕込んでほぼ一日がかりでしたが、思ったよりも簡単
2024年11月4日 [パーツレビュー] ぽん830さん -
DAYTONA(バイク) AQUAPROVA HGタコメーター
とりあえず、だいたいの回転数がわかればよいので取付けました✨アクアプローバは、水温計としてV-MAXやZRXに取付けていましたが、タコメーターは初めて使用します。でもタコメーターは、やっぱりデジタルよ
2024年10月28日 [パーツレビュー] nao@47さん -
ユーザー車検とタコメーター
本日、ユーザー車検を受けて来ました。なんやかんやあって、なんとかクリアできました。▫️なんやかんや その1事前にckさんから、反射板必要だよーと指摘を受けて、楽天でそれっぽいのを買って貼って行ったら、
2024年10月24日 [ブログ] crossworthさん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
タコメーターとその他計器のデジタル表示を組み合わせたモデル。水温、吸気温度、車速、電圧をボタンで変更し選べます。OBD2に差し込むだけで使えます。レスポンスもよくタコメーターのみのモデルも欲しいぐらい
2024年10月19日 [パーツレビュー] シュメールさん -
吸排気とスロコンとタコメーターと
こちらは以前も紹介したBLITZのマフラーですが、レビューでは音の具合が分からないので整備手帳から紹介いたします。iPhone15撮影なのと音のミキシングとかは全く分からないので、環境音やステアリング
2024年10月15日 [整備手帳] Leiresさん -
PIVOT GT GAUGEタコメーター(GOT/GST/GST-5/GST-8/GST-8G)
フライホイールを変えてカムシャフトも変えたら、とうとう純正タコメーターじゃ追いつかなくなったので導入しました!やっぱりタコメーターはpivotさんですね!機敏に動いてくれるから見てて楽しい。
2024年10月15日 [パーツレビュー] Makotoエボさん -
PIVOT GT GAUGEタコメーター(GOT/GST/GST-5/GST-8/GST-8G)
インテグラについてるタコメータースイスポにもつけたくなり…これまたdefiと悩みましたが手前側なんで電圧計と同じ大人風なピボットにダッシュボード上が賑やかでダメな人にはダメでしょう私は大好物なんで^_
2024年10月15日 [パーツレビュー] ひらやんやんさん -
オートゲージ タコメーター
※はじめに、写真のようにメーター内への取付は車検NGとのことで現在は取り外してあります。ダッシュボード上にしようと思ってます。手狭な軽トラックですから、2インチサイズ(約51mm)、8000RPMで正
2024年10月14日 [パーツレビュー] 嶺治郎さん