#タナベのハッシュタグ
#タナベ の記事
-
TANABE タナベダウンサス
エスティマ AHR20W ダウンサス タナベ サステックNF210 です。仕事でも使うのであまり下げれませんがホイール変更から隙間がきになってしまい、2センチですが下げました。周りに気付かれませんが純
2025年8月20日 [パーツレビュー] のぶたださん -
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース
UBH38画像は車体側(裏側です)J?-3系なら車名にかかわらず内容が同じです装着可能です安い販売店で購入してOKですターボ/NAの区別も関係ありませんが4輪駆動については不明ですショックアブソーバー
2025年8月16日 [パーツレビュー] N-GWNさん -
TANABE リアタワーバー
後ろの剛性感upいきなり取り付け完了写真ですが左右のボルト合計8本を外してタワーバーを共締めすればすぐに取り付け出来るので30分もあれば良いかと。ちなみに8本中の2本は内張りの下にありますのでショート
2025年8月15日 [パーツレビュー] @もみじ饅頭さん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
赤い色に引き寄せられて買ってしまいました🤣cusco製の方が、がっしりしてそうなんですが、TANABE製の方が整備しやすいかと思い選びました。クイックリリースレバーも同時購入です!取り付けた後の感想
2025年8月9日 [パーツレビュー] ゆいたかさん -
TANABE SUSTEC PRO CR
買ったのは去年ですが取り付けは車検と同時になりました笑安い車高調で色々探してましたが信頼できるKYBのショックを使用したタナベの車高調にしました。もちろんRP8用は存在しないためRP3用になります。フ
2025年8月6日 [パーツレビュー] まさやん55さん -
TANABE GT FUNTORIDE SPRING
洗車後なので夜撮影ですが、指4本ほど入ったホイールアーチに2本入らないくらい下がりました。直進時の安定性と発進時のレスポンスが良くなりベリーグッド。高重心感が消えかなり運転が気持ちよくなりました。バネ
2025年8月2日 [パーツレビュー] ミッツ3225さん -
TANABE STRUT TOWER BAR PLUS
前車オデッセイにクスコのタワーバーを装着してて良かったのですが、クスコのものがなくてタナベにしました。
2025年7月31日 [パーツレビュー] のぶりんChibaさん -
TANABE タナベ アンダーブレース (フロント) フィット RS GS4 UBH54
私は、以前より気になっていたステア入力と車の動きが一致しないと思ってました。私の感じてる点はこんなところです。ステア初期の入力時•ステアリングを切る → タイヤが向きを変える前にボディやサブフレームが
2025年7月28日 [パーツレビュー] ロッケンベルグさん -
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース
乗り心地改善を目指して購入しました。新車時にGRブレースは取付してましたが、慣れてしまい、効果がわからない状態でしたので、TANABEさんのアンダーブレースを試してみたく購入しました♪赤いパーツが購入
2025年7月27日 [パーツレビュー] capastar2さん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
タワーバー取付ましたシフォントライは適合表にありませんが、中身はタントなので、タント(la650/la660)用です。取付に関しては、エクステンションがあれば、ジャッキアップやタイヤ外さずさなくても一
2025年7月26日 [パーツレビュー] わか7577さん -
着弾から1ヶ月以上たってようやくダウンサス取り付け完了
着弾してから色々あってやっとタナベのダウンサス取り付けてもらいました。これ以上下げると雪国は冬場走れないのでこのくらいが限界かと🤔
2025年7月25日 [整備手帳] ホリエザムライさん -
SSR GTX01
夏タイヤのホイールを一新。以前、冬タイヤのホイールをそこそこ軽量のものに新調したことで発進とステアリングの旋回が軽やかになりました。そんな軽量ホイールの軽快さを忘れられない私は思い切って夏タイヤホイー
2025年7月24日 [パーツレビュー] Sio-チャヅケさん -
TANABE G-TEC ラテラルロッド
ランクル250用のラテラルロッドです。正直出面等はわかりませんが約3インチあげてますので導入しています。
2025年7月24日 [パーツレビュー] トヨ。さん -
ダウンサスへのスプリング交換で車高を落としたら、ホイールも一新してガラリとイメージチェンジ。“tanabe SUSTEC NF210”でローダウンし、“WORK ZEAST ST2”を装着しました!!
スポーティかつ骨太感のある精悍なホイールがとてもよく似合っていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クラウンスポーツの足回り作業を、コクピット名取のレポー
2025年7月24日 [ブログ] cockpitさん -
TANABE SUSTEC PRO CR
取付&アライメントセットでこの金額はお値打ちです。
2025年7月22日 [パーツレビュー] にゃわんさん -
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース
剛性上がった気がします。リヤはこれ以上は無いので次回はフロント付けたいな〜
2025年7月20日 [パーツレビュー] ゼロ遣いさん -
TANABE GT FUNTORIDE SPRING
漸くNISMO 4WD用のサスが設定されたので早速装着👍現在これしか選択肢はないのですが、1.既に装着してる方のレビューも良さげ2.評判の良いNtecさんのは4WD用は設定する気無いみたい3.もとも
2025年7月19日 [パーツレビュー] ahonenさん -
TANABE DF210 その後
フロントの隙間です。最初のレビューでは、組んだばかりの内容でしたが、その後、がっつり下がりました。
2025年7月9日 [パーツレビュー] せいちゃん1185さん -
TANABE SUSTEC DF210
カタログ値では、−35ミリ下がると記載されていますが、指2本くらいしか下がりませんでした。組んだばかりですので、馴染んでくると若干下がると思います。
2025年7月7日 [パーツレビュー] せいちゃん1185さん -
TANABE SUSTEC DF210
この車にはお金を掛けることが禁止されてしまいまして、車高調を諦めダウンサスになりました|( ̄3 ̄)|エスペリアのダウン量と迷いましたが、取付レビューもなくビビってDF210に落ち着きました。乗り心地は
2025年7月5日 [パーツレビュー] クロちゃみさん