#タワーバーのハッシュタグ
#タワーバー の記事
-
CUSCO ストラットバー
クックッって曲がってくれるからロードスターの運転は本当に楽しい(*^^*)タワーバーはフロントとリア両方に付いてます。このパーツに関しては色んな意見があるみたい(´・_・`)これはあくまでも私の感想で
22時間前 [パーツレビュー] kanasさん -
NM Engineering Front Upper Tie-Bar
3色あるうちの黒色をチョイスしました。狙い通り元から付いているかのようにさりげなくフィット。差し色を入れたい方や、目立たせたいという方には青とか赤の方がいいかも、、、。パイプ表面の素材もサラッ(ザラッ
昨日 [パーツレビュー] AuKid100さん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
タワーバー取付ましたシフォントライは適合表にありませんが、中身はタントなので、タント(la650/la660)用です。取付に関しては、エクステンションがあれば、ジャッキアップやタイヤ外さずさなくても一
昨日 [パーツレビュー] わか7577さん -
CLOS フロントタワーバー
この評価点は製品に関する評価ではなく、あくまでも私の車両との相性の問題なので、その点ご了承ください🙇この製品はアルミ製で非常に軽く見た目もカッコいい😍センターにあるメーカーロゴもエンブレムになって
2025年7月26日 [パーツレビュー] AuKid100さん -
三菱アイのフレーム構造
「走る・曲がる・止まる」の基本性能を追い求める上で、アフターパーツなど各種各所の補強パーツが市場に出回り装着されている方も多いと思います。またそれらを装着した際に感じるフィーリングや挙動のバランスの変
2025年7月26日 [整備手帳] style_plusさん -
タワーバー取り付け検証
この度、MINIを降りられたMINI友さんに譲っていただいたストラットタワーバーこれならボンネットインシュレーター避けられるかな🤔と思い、試しに取り付けてみようかと思います
2025年7月24日 [整備手帳] AuKid100さん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
車高調取付と併せてタワーバーも取り付けして貰いました。後期型はエンジンレイアウトも異なるためかBLITZのサイトでは適合無しとの情報でしたが実際は取付出来ました(自己責任で)。【満足した点】やはりタワ
2025年7月24日 [パーツレビュー] あっすん。さん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
見た目でBLITZにしました本日SABのフェアにて
2025年7月20日 [パーツレビュー] y sports carさん -
タワーバー取り付け
まずはワイパーを外します外す前にマスキングテープ等で位置を残しておくと取付が少し楽になるかも?
2025年7月17日 [整備手帳] あゆ_Ayuさん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
品番: 96115私みたいなにぶちんに効果がわかるわけもなく。カッチョエエだけです。
2025年7月17日 [パーツレビュー] スフォルツァさん -
追記【エクストラチューン】パフォーマンスダンパー取り付け フロント編
5月4日追記山中湖に抜ける道志みち(ワインディングロード)を走行すると、路面追従性の向上を感じました。これまで出したことがない速度でコーナーに進入しても全く車体が逃げていかない感じです!(これまでは外
2025年7月15日 [整備手帳] kosekingさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ
カワイ製作所フロントストラットバーtypeOS BMW Z4 E89用
2025年7月15日 [パーツレビュー] tantan!さん -
CUSCO ハイブリッドストラットバー
クスコのタワーバーサスを最大限に発揮させてコーナーリングが楽しくなるアイテムスポーツ走行には欠かすことは出来ません。プリウスにとってボディ補強は必須アイテムです。不満な点は、プリウス30の場合、取り付
2025年7月15日 [パーツレビュー] チャヤさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ
カワイ製作所のオーバルタイプを購入し取り付けしました、やっぱタワーバー取り付け後のハンドリングは体感出来る程に効果ありですね😄見た目のスポーツ感も上がり満足度です!
2025年7月14日 [パーツレビュー] ガレージしもちゃんさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
クイックリリースを取り付けました♪これで脱着も工具要らず🛠️質感は良いと思います。取り付けのトルクは守れてるか分かりませんが、ガタは全然出ません。アプガレで未開封安く売っててラッキーでした♪
2025年7月14日 [パーツレビュー] 慶凜さん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
リアタワーバー付けました。効果は.,.よくワカリマセン(笑)こういうパーツ好きなんですよね。自己満です。ゴルフバッグがさらに乗せにくくなったのでクイックリリース付けます。
2025年7月14日 [パーツレビュー] 慶凜さん -
タワーバー取り外し
本日六ヶ月点検にあたり、ディーラーからタワーバーを外すよう要請があったので外します。整備性が悪いので邪魔だそうです。まず、こちら側から外します。ネジを取りますが、ボルトはそのまま刺しておきます。
2025年7月13日 [整備手帳] 空のジュウザさん -
TANABE STRUT TOWER BAR PLUS
先日入れたピラーバーに続いてタワーバーも装着。tanabeさんの商品を選びました。ステッカーも付属していたので、リアガラスに貼ってます。ハンドルを切る時の歪む感じは無くなり、剛性が上がったような気がし
2025年7月5日 [パーツレビュー] plants-Tさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー スタンダードタイプ
定番の36アルトNA用の流用です。諸先輩方の投稿のようにポン付けとはいきませんでしたが、ECUのステーを自作するだけで何とかなりました。すでにフロントにはアンダーブレースをつけていたので単品での効果は
2025年7月5日 [パーツレビュー] 西尾市吹さん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
右左折する際に、フロント周りが歪まずに?しっかりと地に着いた状態で曲がるようになったと感じます。
2025年6月30日 [パーツレビュー] junchaaanさん