#ダイナパックのハッシュタグ
#ダイナパック の記事
-
SHORAI LFX18L1-BS12
バッテリーをショーライバッテリーに交換しました。リチウムバッテリー の中では安価で助かります。普通のバッテリーに交換するのでは変化がないので、軽量、高効率なリチュウムバッテリーにしてみました。みんカラ
2025年6月24日 [パーツレビュー] うどんすきさん -
エンジン出力試験
信頼できるエンジニア様のご好意で出力試験をおこないました1999年式走行19万km の車両です週300km走行し、その半分は高速道路を走り、燃費は12〜13km/Lです
2025年5月17日 [整備手帳] かこうさん -
GRヤリスで17.5psアップ
いや〜やばいよねww17.5psアップってw塗っただけよ☺️良い実験でした〜♪( ´θ`)ノ
2025年3月27日 [ブログ] 清瀬 裕之さん -
ニヤニヤ😁
購入時のマフラー(東名チタンストレートマフラー)&キャタライザー(東名チタンパイプ)を外して~仕様変更したので現車セッティングをしました🫡
2025年3月3日 [ブログ] Toshiさん -
最初で最後?の体力測定(パワーチェック)
去年11月の車検のあと…果たして長年乗り続けて、エンジン載せ替えまでして自己満足で色々しまくったこの車の性能はどれくらいのものになっているのだろうか?という疑問が湧きました。辺境の夜の埠頭的なところで
2025年1月24日 [ブログ] たまに暇になる社畜さん -
ダイナパックにて体力測定♪
2024年12月15日(日)、埼玉県上尾市にある、コンプリートカー専門店LRVさんにて開催された、パワーチェック大会に参加してきました💡
2025年1月20日 [整備手帳] ばたあさん -
パワーチェック
タカタテクノサービスにてパワーチェック!O/H後の慣らし後にも測定してますがその時が夏だったので、冬に測定すると差が出るのか興味があったので測ってきました
2025年1月17日 [整備手帳] 亞北さん -
最後の仕上げ
今回の長いリフレッシュ作業の最後の締めは「ECUの現車合わせセッティング」です。2010年11月に今と同じエンジン仕様で現車合わせセッティングをした時は317馬力 42.7キロでした。しかしそこは工業
2024年11月10日 [ブログ] ジェダイさん -
黒ワークスから載せ替え4
どうも皆さんおはこんばんちは。works.otaです。今回はいよいよエンジンの組立編です。最初に腰下の組み立てからです。メタルは分解時に確認を行った結果、ほとんど摩耗は見られませんでした。保険としてコ
2024年6月30日 [整備手帳] works.otaさん -
2回目のパワーチェック。
1回目のパワーチェックはコチラ→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1103566/car/3184609/6835032/note.aspx吸排気等ひと通り手
2024年4月26日 [整備手帳] 田舎の人。さん -
某 ECU現車セッティング
エンジン特性の確認、中速域のトルク不足、ブーストリミッターの解除、以上の確認、改善目的のためにDスポーツECUから変更しました。吸排気チューンでのパワー測定をダイナパックで実施しました。仕様走行距離1
2024年4月26日 [パーツレビュー] うどんすきさん -
情報求む!
こんにちは。BMWでパワーチェックできるショップを探しています。以前、神奈川県伊勢原市にある某ショップにてダイナパックをやってみました。車両をシャシダイモードにし計測を始めたんですが、、、やり方が悪い
2024年2月10日 [ブログ] M4 ぎゃれっとさん -
パワーチェック結果
ブースト1.3Kで500馬力ちょい、1.5Kで590馬力くらいでしょうか?補正が1.0での計測なので1.1で計算すると1.3Kで550、1.5Kで650?純正ミッションの強度を考えるとブローが怖いので
2024年2月8日 [整備手帳] ノブリソさん -
しばしお待ちを フルパワー公開予定
最近小物パーツばかりの紹介ですが現状は第2ステージまで先程完了しましたコンプリートカーまであと少しまた後日公開しますがフルアーム交換スペシャル車高調交換まで終わり、実際にパワーがどうなのかなと思いまし
2024年1月30日 [ブログ] Project By 鳳凰さん -
86のECUリセッティング
86のECUをHKSテクニカルファクトリーでリセッティングしました!オリジナルランデュース以来、4年ぶりです!現状1、高負荷時にエンジンストール→再点火を繰り返すような変な症状2、回転数によってトルク
2023年11月29日 [ブログ] もー@PickUpCarsさん -
パワーチェック1回目(98,340km)
とりあえず現状の把握という事でパワーチェックしてきました。
2023年10月15日 [整備手帳] つん。さん -
パワーチェック
ダイナパックにてパワーチェックしてきました!結論を先に言うと測定不可でした!!測定不可というとなんだかパワーありすぎて計れなかったみたいですよね。そうではなく計測自体できなかったんです。あらかじめ聞い
2023年6月2日 [ブログ] M4 ぎゃれっとさん -
今後
今後はとりあえずパワーチェックをしてみようと思っています。吸排気ノーマルですがDMEチューンはやりました。それで一体何馬力でるのか?ワクワクパワーチェックが終わったらFSWに行って、ストレート300㌔
2023年4月30日 [ブログ] M4 ぎゃれっとさん -
510ブルーバードのリベンジ Part2
花粉で廃人と化してます、元から廃人のPlymouth です。年度末の忙しい中に長文で恐縮です。しかも誰もが全く興味のない話ー。今回は、個人的にはウルトラ待ち侘びた、前回のパワー計測敗北からのリベンジ戦
2023年3月19日 [ブログ] Plymouthさん -
1995年式BMWを馬力測定
先日のことですが、愛車である1995年式のBMW、E36型のM3(通称M3B)走行距離10万2千kmをHirota Engineeringさんのご厚意により、自宅ガレージに所有するダイナパックにて馬力
2023年3月4日 [ブログ] taka4888さん