#ダイナモ交換のハッシュタグ
#ダイナモ交換 の記事
-
オルタ強化(要コア返却)by寿パーツ
行きつけの整備工場にてオイル交換(昨年の車検より約2000キロ走行)の予定を組み、ついでなので…
2024年10月29日 [整備手帳] 千葉のちょび髭さん -
オルタネーター交換
盆休み前、ガソリン満タン明日からお休みとおもったらバッテリー上がり。ジャンプしたけどエンジンが止まってしまい、レッカー移動になってしまいましたー😨
2024年8月18日 [整備手帳] サムライ204さん -
オルタネータ交換
時々ナビの電源が落ちる現象ありホンダディーラーにてチェックしてもらうとオルタネータが寿命ですね~とそれとタービンの圧力不足なんでタービン交換も必要です~と見積りが10万円オーバー!ジムニー感覚でDIY
2024年2月22日 [整備手帳] KIYOパパさん -
ダイナモ交換
ダイナモが死んだので、通勤中にエンジン停止。21年11月にリビルト品に交換したのだが、2年と2ヵ月で壊れた。保証が2年または2万キロなので、しゃーないなぁと新たに購入。適合品の型式31400-75F0
2024年1月24日 [整備手帳] ツよシさん -
オルタネーター交換
最初に気がついたのはウインカーのハイフラ現象でした。左折も右折もハイフラになり、電球切れではない事を確認。ウインカーリレーでも逝ったかと思いましたが、ふと気がついたのは夜、走行中にメーターDレンジや
2023年12月27日 [整備手帳] 栄信ω・)さん -
ダイナモ交換
上も下も外して
2023年10月29日 [整備手帳] i-thatさん -
ダイナモ...!?
エアコンかけてなくてもシュリンシュリンキーキー異音が出始めた為、テンショナーを調達してベルト類など交換しました。
2023年10月28日 [整備手帳] らぁにゃんさん -
オルタネーター修理
先月、バッテリーを交換したばかりでしたがバッテリー電圧低下の警告灯が点灯。
2023年8月31日 [整備手帳] M@Yさん -
オルタネーター交換
昨日の夕方にエンジンかからなくなり調べたらオルタネーターの発電不良だったのでストックしてたリビルドの中古品に交換。暑すぎて他の写真ないです。交換時オルタネーターは下から抜くのですがドライブシャフトとフ
2023年8月28日 [整備手帳] ヒロリオさん -
オルタネーター交換
電気系統の作業なので必ずバッテリーのマイナスを外してからの作業です次にフロントをジャッキアップしてアンダーカバーを外しますネジ沢山あります私の場合はハーフエアロがネジに被ってやりにくかったので外してか
2022年10月14日 [整備手帳] ヒロリオさん -
どうしよう?
雨で、これといった作業もないので。(近くの下水工事の方も休みみたい)午前中、Dラーさんへ。思ったより、ファスナー脱線が酷かった。三十分程、ファスナーと格闘するも? 根負け。にっちもさっちも・・
2021年9月14日 [ブログ] AとBとさん -
FC3C オルタネーター交換完了です!
S様のFC3Cです。FCのオルタネーター交換はアクセスが最高の位置にありますので、作業時間は30分前後で終了します。こちらが古いオルタネーターですが、年式的に今回が2回目の交換だと思われますが、本体の
2021年3月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
FC3C冬眠解除で御入庫です!
函館単身中のS様よりご依頼で札幌市近郊の御自宅にFC3Cを引き取りに伺いました。オルタネーター故障からのプラグ被りで不動車の状態でしたが、自動車保険のロードアシスタンス特約を使用し、お客様の費用負担は
2021年3月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
真冬の夜に緊急オルタネーター交換!
水曜日の帰宅時にオルタネーター故障によりレッカー!帰宅後にYAFOOショッピングにてあすつく対応のリビルトのオルタネーターを物色!1万5千円前後の商品の2件に適合確認のメール!翌日連絡があり、どちらも
2020年12月21日 [整備手帳] ケン坊@さん -
ベルト交換ついでに異音出てたダイナモ交換
サビサビのプーリーに新品ベルト付けてましたが、やはり錆でベルトが削れて鳴きもひどい、交換する時に一緒にと思ってたダイナモとテンショナーを交換どうやってファンをかわしてベルトを外すのか?色々調べてみたら
2020年2月24日 [整備手帳] Kaiedaさん -
オルタネーター交換
チャージ警告灯が、昨夜点灯し始めた!オーマイガー(ToT)日曜日は遠出の予定。仕方なく仕事あがりから、急遽交換ベアリングだけは、交換しておいた中古と交換!何か音が弱冠気になるが、まぁ良いか…発電しない
2019年5月31日 [整備手帳] yogiiさん -
RBオデッセイ オルタネーター交換 ダイナモ交換 発電不良 発電異常 リビルト品へ Part3
ベルトかけ終わりオートテンショナーなので張り調整なしオートテンショナーも交換してあるから特に異常ないのです
2018年9月4日 [整備手帳] 藤澤れおさん -
RBオデッセイ オルタネーター交換 ダイナモ交換 発電不良 発電異常 リビルト品へ Part2
ベルト一部飲み外しました。画像上にチラ見えしてますよね?チラ見えってなんかソソりません!?
2018年9月4日 [整備手帳] 藤澤れおさん -
RBオデッセイ オルタネーター交換 ダイナモ交換 発電不良 発電異常 リビルト品へ
数回ドキドキしながら短距離移動をしましたが車にもバッテリーにも心臓にも悪いので(放置不可箇所)リビルト品(再生品)へ交換です!今回はARDさんという国産スポーツカーをはじめとしたチューニングカーや、外
2018年9月4日 [整備手帳] 藤澤れおさん -
クルーズ SW20 亜久里系修理!
皆様おはようございます!今朝はSW20のオルタネーター交換作業からです。取外しが少し難儀なので時間を要しますが進めていきます。それでは本日もよろしくお願いいたします。Dai
2018年5月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん