#ダックテールのハッシュタグ
#ダックテール の記事
-
Kansai SERVICE カーボンリアリップ JW5
Kansaiサービス カーボンリアリップ JW5(メーカー品番:KAH022)2025/04 取付け 32,260km概算重量: 0.312kg●目的・前後の空力のバランスを取る・リアビューの引き締め
2025年7月3日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
汎用リアスポイラー取り付け位置変更
ルーフエンドにつけてた汎用リアスポイラーをダックテールスポイラー風に取り付け直しました。
2025年6月30日 [整備手帳] くろはす_231123さん -
kookysダックテール
前からつけたいと思い、台湾製のがオークションででないかずっと狙っていたのですが…出ない…そもそもZC31sやZC33sのパーツは豊富なのにZC32sのパーツが少い(TдT)YouTube見てたら素敵な
2025年6月27日 [整備手帳] 黒ポチさん -
GROW / GROW Design トランクスポイラー(ABS樹脂製/素地)
GROWのダックテールスポイラーは大きくて存在感が凄い。GR86開発ドライバーの佐々木選手が手掛けたパーツなので効果は期待出来ます。純正OPトランクスポイラーに比べて2倍以上の価格ですが、エアロはGR
2025年6月18日 [パーツレビュー] Dash246さん -
GARAGE VARY VALIANT リアスポイラー
カーボン製スポイラーですどのダックテール/スポイラーにするかめちゃ悩みましたが、決め手は大きすぎず小さすぎずなサイズ感と、エンジンフードにあったラインでしょうかまた、どうせならカーボン柄が欲しいため
2025年6月7日 [パーツレビュー] yozakiさん -
CRAZY CAR ダックテール
韓国に行ったとき、現地の友人がつけてたダックテールがめちゃくちゃカッコよくて…ついに自分も海外から取り寄せて装着‼︎🦆フィッティングはちょっと調整が必要だったけど、板金塗装屋さんにお願いして塗装&取
2025年6月4日 [パーツレビュー] Toshi..さん -
カーボントランク取り付け
とりあえずトランクステーを外して、取り付けボルト4本外しましょう。あ、あとハイマウントの配線もヒンジの所まで外します。
2025年5月30日 [整備手帳] しょ→。さん -
不明 カーボントランクスポイラー
形が好きで即決かなりスポーティーになってしまった笑
2025年5月27日 [パーツレビュー] すてっぷWさん -
海外製 リヤスポイラー
リヤスポイラー ノーマルのなにも付いてないトランクもいいですが 私はリヤスポがあった方が好きですね。カッコいい ヤフオクで海外経由で購入。3ヶ月くらいかかりました。FRP製です。
2025年5月20日 [パーツレビュー] ピーター!!さん -
LIBERTY WALK リアウィング
後ろ周りが寂しいから、リアウィングを取り付けたいと思い探してました、NDロードスターはそこそこエアロ出ているけど、イマイチ自分好みがなかったです。条件は①あまり主張し過ぎない事②でも見ればそれなりに存
2025年5月19日 [パーツレビュー] ♪hide♪さん -
JUSTBE.COOL トランクスポイラー
汎用トランクスポイラーでリアガラスの汚れが減りましたが、付属両面テープが両端から剥がれて来たため、思い切って専用品と交換することにしました。リザルトジャパンのはお高いので、こちらで実績の多いヤフオクの
2025年5月15日 [パーツレビュー] coregar33さん -
Jパーツプロジェクト リアトランクスポイラー 艶ありブラックデザイン
空力は求めていないので、見た目だけのためにダックテール取り付け。コスパもよく、評判の良さそうだったJパーツプロジェクトのリアトランクスポイラーを購入。両面テープ貼付けだけなので穴明け加工が不要なのもポ
2025年5月11日 [パーツレビュー] 鳥男(とりお)さん -
KooKys ダックテール NDロードスター
当初はウイング付けたいなぁっと思ったが、色々考えるうちにダックテールの方がRFに適してるかなぁっと考えてました。それから各メーカーを色々と吟味したところ、現物見てからかなぁっと躊躇しておりました。先月
2025年5月7日 [パーツレビュー] アケヤンさん -
僕ちゃんアヒル🦆のお尻を授ける〜。の巻
かーーーっ、やっぱりカッコイイ😍嬉しさあまりに、焼肉食べに行きました。🤣完成の図👍部品届いてから、なんだかんだ1ヶ月掛かりました。
2025年5月6日 [整備手帳] DIYで万年さん -
大陸製 ケイマン用ダックテール🦆
FRP製のダックテールです。めちゃくちゃカッコ良くなりました⭕️サイコー❣️っす😍しかし、取り付けは至難の業。当たり前ですが、FRPなのでチリ合いません。😅塗装、両面モノは素人には時間かかります。
2025年5月3日 [パーツレビュー] DIYで万年さん -
Complete Sport オリジナルダックテール
ダックテールのスタイルに憧れて注文しましたが、今までのカスタムで最大級に満足度が高かったです。日本製とのことでチリも純正レベルにピッタリで本体の作りもしっかりしていました。取り付け及びコーディングもい
2025年5月1日 [パーツレビュー] Shintaro_dlさん -
Amazon 汎用リヤスポイラー
Amazonで購入したたぶんチャイナ製の3分割PVCゴムスポイラーです。カーボン柄ですが値段相応の表面処理です。そのままでは大きかったので適当に採寸して金切り鋏でカットしてます。効果はかなりあって風速
2025年4月29日 [パーツレビュー] ヒマ人3号さん -
リアスポイラーDIY…①
ミニダックテールDIY🦆イメージしているデザインで完成に辿り着けるかわかりませんが予備のトランクで型取りFRPを巻くのでアルミテープでマスキングウレタンを削り込む目安になる基準線を罫書きました…
2025年4月13日 [整備手帳] Blue Sky And Seaさん -
STI ルーフスポイラー
外観がノーマルでは寂しいのでチョッと差別化。 最初で最後のSTIパーツ?スバル純正アクセサリーでは造形が違うボディカラー同色が選べるタイプもありますが、派手さ控えめでスポーティーな黒一択の方で😁実車
2025年4月6日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
SARD LSR WING for GR86 カーボン綾織 LOWステー
ノーマルのダックテールもシンプルで好きなんですが、スポーツカーは少し派手にしたいという思いが強くなり、初めはBRZにGRトランクスポイラーを付けることだけを考えていました。購入交渉時にSTIのリアウイ
2025年3月31日 [パーツレビュー] クロぽろさん