#テレマティクスのハッシュタグ
#テレマティクス の記事
-
テレマティクス 通信車載器設置
任意保険更新の時期が来たので幾つかのプランを見ていたのですが、テレマティクスサービスの項目が目に止まりました。スマホとBluetoothで接続する小型通信端末を車内に設置する事で、事故時の緊急通報や運
2021年5月19日 [整備手帳] n_komaさん -
タフ・見守るクルマの保険プラス 車載器設置
1月デミオの自動車保険の満期に伴って、バレーノの保険も途中解約してSBI損保からあいおいニッセイ同和損保に乗り換えました。タフ・見守るクルマの保険プラスSという商品。テレマティクス損害サービスを受ける
2021年2月14日 [整備手帳] michi104さん -
テレマティクス端末(任意保険)
保険会社からテレマティクス端末が届きました!あいおいニッセイ同和損保のタフ見守るクルマの保険プラスという保険に入っているのですがこの保険テレマティクス端末を利用するのが条件になっている保険でして契約時
2021年1月16日 [整備手帳] merceですさん -
RC Fを選んだ理由 その③:程よく先進的、程よく保守的
RC Fだけでなくレクサス車全体に言える事かもしれませんが、RC Fは先進的なところと、保守的なところが絶妙に折り合っているところが個人的に長所だと思います。via:https://lexus.jp/
2019年3月2日 [ブログ] Ron Fさん -
【くるま放談】プリウスPHVの「SD NAVI」開発者はJAZZ Vo.もこなす?
現行プリウスPHVのT-Connect SDナビゲーションシステム開発において中心メンバーを務めたトヨタ自動車 e-TOYOTA部テレマティクス事業室の山田貴子氏。動画にもNAVI機能の説明員として登
2017年8月15日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
【くるま放談】トヨタが米で展開する「テレマティクス自動車保険」とは?
トヨタ自動車が4月13日、米カリフォルニア州に「テレマティクス自動車保険」を提供する新会社「TIMS」(トヨタ インシュランス マネジメント リューションズUSA)を設立したと発表。4月1日付けで設立
2016年4月20日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
「放送と通信」について考えさせられた記事
今日、いつもの自動車関連情報サイトを見ていて興味を惹く記事を見つけました。【新連載:今井武のテレマ革命】どんな時でも「伝わる」テレマティクスが必要だ著者の今井武氏は確かホンダでインターナビ事業に携わっ
2016年1月27日 [ブログ] タッチ_さん -
東京モーターショー2015(SMART MOBILITY CITY 2015)
10月29日、東京モーターショー2015のプレビューデーの視察、「SMART MOBILITY CITY 2015」の写真をアップします。ITS(Intelligent Transport Syste
2015年11月1日 [ブログ] どんみみさん -
【国内早耳情報】トヨタが新テレマティクスサービス「T-Connect」を披露
トヨタ自動車が「CEATEC JAPAN 2014 」で次世代のテレマティクスサービス「T-Connect」を披露。クルマとITを融合させたもので、音声対話により目的地設定や情報検索ができる「エージェ
2014年10月14日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
何ぞコレ
テレマティクスという、謎のタイトルの記事があり、読んでみたのですが、カタカナの新語が多くて私は一読で理解できませんでした(爆笑)3度位読み返すと、ようやくオボロゲにサービス内容が見えて来ました。要は車
2014年6月24日 [ブログ] rsport240さん -
燃費・・・超~良いです。(^O^)
20系プリウス燃費・・・超~良いです。(^O^)テレマティクスサービス付です。(音声ガイダンスによる安全運転指導)安全運転・エコドライブ推進中です。
2014年1月27日 [ブログ] レクサス350さん -
テレマティクスってご存知ですか?
みなさーん、こんにちはー。今日も仕事が山積みの会社員なおきちです。今朝、後輩に私の納車を依頼したんですね。ちょっと遠方だったのでスピード違反しないように指示して送り出しました。なぜ、スピードを気を付け
2013年8月28日 [ブログ] 会社員なおきちさん -
テレマティクスサービス
>通信機能やGPS機能を備えた専用の車載装置を搭載することにより、走行距離、燃費、CO2排出量などのリアルな走行データを取得することができます。>【1】環境対応をサポート <エコ運転診断>燃費ランキン
2012年4月25日 [ブログ] eurekaさん -
トヨタとMicrosoftの提携
水曜は午後から取材で都内へ。これについてはまた明日書きますがトヨタとMicrosoftがクルマのIT分野で提携するという発表がありました。昨今はGoogleに押され気味のMicrosoftですがテレマ
2011年4月7日 [ブログ] 高山正寛さん -
テレマティクスの怖さ
MOPナビの渋滞情報が正確になったという話を聞くようになりました。携帯をつないだMOPナビからの車の走行データがセンタに既に相当集まっているんですね。ひょっとして、観光地の人気の度合いやスピード違反と
2008年6月30日 [ブログ] shirakabaさん -
カーナビの講演
テレマティクスについてカーウイングスの担当の方の講演を聴いてきました。カーウイングス(テレマティクスに分類されますが)は携帯でナビから車の走行データをセンタに集めて、渋滞情報をリアルタイムに集めたり、
2008年6月22日 [ブログ] shirakabaさん