#テール加工のハッシュタグ
#テール加工 の記事
-
テールに溜まる水対策
テールレンズのシーリング劣化で、雨天走行時に隙間から水が入り込み、内側が曇るだけならまだしも、タプタプに水が溜まってしまう。ブチルゴムで隙間対策も施したが効果なく、デメリットも覚悟で水抜き穴を開けする
2025年5月21日 [整備手帳] @Thomaさん -
よるしようさん工房 Valentiテール【改】:ver.2 ビフォーアフター(全体)1/2
リメイク前全体:非消灯時※リメイク前は10年前(2014年)の状態です
2025年2月16日 [フォトギャラリー] 70ノアの山ちゃんさん -
よるしようさん工房 Valentiテール【改】:ver.2 ビフォーアフター(全体)2/2
リメイク前全体:ウインカー
2025年2月16日 [フォトギャラリー] 70ノアの山ちゃんさん -
よるしようさん工房 Valentiテール【改】:ver.2 ビフォーアフター(アップ)
リメイク前アップ:非消灯時
2025年2月16日 [フォトギャラリー] 70ノアの山ちゃんさん -
純正テールワンオフ加工(R35風) オリジナルデザイン フルLED・シーケンシャル・リアフォグ
スモール時にR35GT-Rのような発光パターンをするテールを作ろうと加工開始!純正は熱分解式なのでヒートガンで分解します。が!ヘッドライトよりも遥かにレベルが高く、ミスるとバキバキに割れるので要注意で
2024年8月10日 [整備手帳] tatsu-lineさん -
社外LEDテールワンオフ加工 フルLED基板・シーケンシャル・リアフォグ
LEDテールのウインカー部とバック部ですが、こらは電球交換タイプとなっており、今までLED球を使用してフルLED化していました。
2024年7月18日 [整備手帳] tatsu-lineさん -
トレンドオート ブレーキテール4灯化キット
納車時は外側2灯点灯でしたが、修理のついでにブレーキテール4灯化キットを施工しました。私が納車された以降は4灯化+シーケンシャルが標準っぽいですが、タッチの差で旧仕様(笑)←シーケンシャル加工も納車時
2024年1月14日 [パーツレビュー] まっちゃん@TMさん -
ホンダ(純正) テール加工
堺市のエルコボさんで加工してもらったテールライトを、東松山市のハイシマボデーさんのレンズカラーリングでスモーク化してもらいました。(濃度は1.8)一見スモーク?と分からないかもしれませんが、施工前と比
2023年6月18日 [パーツレビュー] ブルーソニックP03さん -
FAM SPEED ワンテールランプ
2003年からの付き合いで色々とテールランプを交換して来て感じたのは、個性的なデザインにするか、王道の後期純正にするかです。大多数の方に愛される丸目2灯はやはり、王道だけあり装着率は非常に高く車検も安
2023年4月21日 [パーツレビュー] 永たさん -
テールランプ部分塗装
2ヶ月前の事ですが…脱脂してマスキング。足付け無しで行きます
2022年6月28日 [整備手帳] SEIMEIさん -
ホンダ(純正) テール加工
エルコボ(L-kobo)さんで加工してもらいました。三角形から水平基調のエッジの効いたデザインに。アクリル加工も凝ったデザインにしてもらいました。ブレーキ時は六角部分が明るく点灯します。本当はもっと高
2022年5月8日 [パーツレビュー] ブルーソニックP03さん -
テールランプを殻割りしてLED加工、シーケンシャルウインカー化
納車前より気が向けば作っていたテールランプがようやく完成。個人的にテールのポジションのL字が寂しい感じで差別化目的で制作しました。でバックランプ はLED埋め込んでも光にムラがでてさほど明るくない為あ
2022年5月8日 [整備手帳] カイワレさん -
ホンダ(純正) テール加工
N-VANがかなり増えてきて純正のテールのポジションのL字がなんだか寂しい感じで加工してみました。メルカリで新車外しのテールが安く出品されてて即購入。納車前からちょこちょこ加工してました。せっかく殻割
2022年5月8日 [パーツレビュー] カイワレさん -
RECEPTION 純正加工テールランプ
イルミライン化するために購入。見る角度によって多少粒感がありますが、概ね満足です。内側(テールゲート側)が光ることでカローラスポーツ風となり、かっこよくなりました。強いて言えば、整流ダイオードを基板に
2022年5月7日 [パーツレビュー] Hachi-Touringさん -
Junack 220クラウンテール・ワンオフ加工
まずシーケンシャルウィンカーを内側から延長しました🤗フロントは長くていい感じですが、リアのウィンカーは短い。頑張ってる感が否めないので延長してやりましたwこれ結構純正然なので、220オーナーしかわか
2022年2月20日 [パーツレビュー] Rui σД`*さん -
マフラーテール加工
エクゼのスポーツマフラー見た目、回したときの音、よきマフラーでした!真夏と、真冬の普段使い低回転領域の篭り音を除けば...短い付き合いでした(笑)
2022年1月11日 [整備手帳] オガチャさん -
純正加工インナーブラックテール
テールランプ何個目なんだろう(笑)
2021年9月19日 [ブログ] goma555さん -
コメリ エアコンパテ TP-200
最寄りホームセンターにブチルゴム的な物が売ってなかったので、水浸入対策としてエアコンパテを使います。非常に安くて100円しませんでした。
2021年6月10日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
エクステンデッド風LEDテールライト取り付け(3)
エクステンデッド風LEDテールライト取り付け(2)の続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/3091579/6402995/note.
2021年6月10日 [整備手帳] Rock☆さん -
USテールの配線入れ替え
Buddy Clubのテールランプは海外仕様なので配線の入れ替えが必要になります。こちらBuddy Clubのカプラー。
2020年4月11日 [整備手帳] かげろう。さん