#ディスクのハッシュタグ
#ディスク の記事
-
ホンダ(純正) U ナット 6mm
NSR250R SP マグネシウム ホイールにブレーキディスクを固定するナット
2025年7月4日 [パーツレビュー] Mukoさん -
ホンダ(純正) フランジボルト 6×120
NSR250R SP マグネシウム ホイールにブレーキディスクを固定するボルト
2025年7月4日 [パーツレビュー] Mukoさん -
SUNSTAR ワークスエキスパンド 320mm
現在使用しているブレンボも良いのですが、やはりS1000RRのブレーキングタッチが忘れられず、購入。金額も倍するのですが、これで安心してタイムが出せるなら、練習枠とタイヤ代を考えると、こちらの方がタイ
2024年10月18日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
ブルーレイディスク
BD-R 4x 50PCS。×5【湾岸ランナー [iPhone 12 Pro Max(512GB)]】@幕張メッセ
2024年10月8日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
DIXCEL FS type
純正ローターとパッドがちょうど同じ時期に寿命を迎えたので、まとめて交換しました。交換前:純正ローター×純正パッドの組み合わせ交換後:FSローター×M-Typeパッドの組み合わせとなり、ローターもしくは
2024年8月20日 [パーツレビュー] Beeqさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
取付日:2017.1.25ODO:約31000kmブレーキパッドと同時交換。(GXS12のリアはドラムなので、フロントのみ)ともに寿命はまだあったけど、正月に三重へ行った時に 奈良のお友達に 名阪国道
2024年8月18日 [パーツレビュー] Raccoさん -
フロントブレーキローター交換
ベンチレーテッドディスクです。
2024年8月18日 [整備手帳] Raccoさん -
タイヤと足元に願いをこめて🙇
ディスクに銀ガミを巻きました✨🛞✨昨日の仕込みのものを使用しました(^^)
2024年8月17日 [整備手帳] けいとらっくさん -
ブレーキディスクとパッド交換(99879km)
車購入時にパッドのみ交換されたブレーキは納車当日から酷いジャダーで販売店に納車5分後に連絡するも保証は出来ないとの事で我慢して乗ってました。去年の12月にローターとパッドを購入しましたが中々交換できず
2024年6月17日 [整備手帳] prijetさん -
制研化学工業 ブレーキディスク
ブレーキパッドと同時交換しました。普通に効きますし良いです。2023年12月購入時の価格です。
2024年6月16日 [パーツレビュー] prijetさん -
brembo Super Sport
DUCATIは純正でbremboパッド、bremboディスクです。ブレーキパッドを純正から更に交換しても、コンパクトなサーキットを走ると熱容量的にブレーキングに変化が出やすくなってきました。そこでより
2024年5月20日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
ブレーキ鳴き
雨の日に限り、ブレーキを踏むとフロントブレーキから「キー」と音が鳴ります。以前からこの症状があり何度か診てもらっていますが異常では無く、毎回ブレーキの面取りやオイル等調整をしてくれています。明日は早速
2024年4月7日 [整備手帳] akky-さん -
Holts / 武蔵ホルト サビチェンジャー
赤サビ(酸化第二鉄)を黒サビ(酸化第一鉄)にする還元剤。ディスクローターやハブの錆を処理しようと手に入れたんだけど…。買ってから使用説明を読むと、耐熱温度150℃だとか。(-_-;)溶剤の耐熱温度なの
2024年3月12日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
武川 27パイフロントフォークキット
メンバーの爺さんに頼まれて発注&取り付けにディスクキットなのだが動きが渋い何だべか?
2023年12月30日 [パーツレビュー] ヒロビッチ1210さん -
Speed1 / サカモト工業 ダミーディスク ダミーローター
speed1/サカモト工業のダミーディスク、250mmです。ドラムブレーキは嫌いじゃ無いけど、ちょっと色気を出してみました。
2023年11月29日 [パーツレビュー] ユキノフさん -
2023/11/5 ブレーキローター割れ発見。。
次の土曜は晴れたらtc2000かも♪ パッドはokのはずだけど、念のため点検♪。。。マ?(汗) ちなみに左前ローター厚み≒24.0mm@規格22-24mm、モノは'21/3に新品を取り付けたGC8純正
2023年11月8日 [整備手帳] kurobee2さん -
やっぱりディスクブレーキがええなぁ。
うちのクロスカブは前後ドラムブレーキである。普通に街中を走っている分には過不足ない制動力を発揮する。ところが、急な長い下り坂の途中で赤信号に当たったとき、ブレーキングの最初はちゃんと減速するのだが、後
2023年10月15日 [ブログ] 素浪人☆さん -
車検後の一年点検、ブレーキディスク交換!?
全てにおいて順調!と、思いきや、代車でドライブを楽しんでいるとディーラーから着信。。。『ブレーキパッドが減ってまして・・・』あ、それは予想通り5万キロ走ったから仕方ないか~と、思ってたら、『ディスクも
2023年10月2日 [ブログ] もりのぶ7さん -
ALPINE HCE-E202 (2022年度版 全国地図データ更新キット)
8月16日にALPINEの地図データ年度更新サービスのサイトから地図更新データディスクを申し込み、8月24日、郵便ポストに届いた無料の地図更新ディスク3枚組です!ビッグXの11型フローティングナビXF
2023年9月4日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん -
ブレーキディスクローター交換(フロント)
ローター研磨・パッド面取りでも鳴きがおさまらず、リアに続き フロントディスクもディーラーにて純正新品に交換した。プログレを含め、この時期のトヨタ同クラスFR車の弱点とも聞く。高速域からの強いブレーキン
2023年8月29日 [整備手帳] Raccoさん