#ディスクローターのハッシュタグ
#ディスクローター の記事
-
DIXCEL SD スリットディスクローター
フロントが耐摩耗限界だったので購入たまたま在庫がSDタイプしかなく購入しましたブレーキの効きは純正と変わらんかな?
2017年9月8日 [パーツレビュー] 支部長@BPさん -
フロントディスクの交換&タイヤ更新+おまけ…??
どうもこんばんわ。ちまちまマグナ50の改善作業にはいってます。(お店の人がっ)今回もエンジン以外の部分で御座います。フロントのディスクローターです。今時のウェーブタイプですね。マグナ50のFディスクは
2017年9月5日 [ブログ] ROMIさん -
後輪左のディスクローターに深い傷が2筋できていた
先週鉄粉クリーナーでボディの鉄粉を除去して、コーティングのメンテナンスをしている際に気がつきました。左後輪のディスクローターに2筋の深い傷が。(T-T)直ぐにディーラーに連絡して、本日確認、対応して頂
2017年9月2日 [ブログ] ぼちぼちカスタマイズさん -
ビフォー&アフター。。。Partいくつだっけ(笑
納車直後から気になってたところをリフレッシュしました(*^^)v↓コレが。。。↓こうなり。。。新品に交換するまでのツナギですが、錆や汚れが目立たなくなって、気分一新。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッタ
2017年8月8日 [ブログ] GAKU@愛知さん -
フロントディスクローター、パッド交換
フロントのブレーキパッドが減っていたので交換しました。ついでにローターも交換いつもながらの友人の整備工場で。お安くしていただけました。
2017年8月7日 [整備手帳] ボンタロスさん -
不明 Keiワークス用ディスクローター。
Keiワークス用の14インチ・スリットローター。MSC用の13インチ純正キャリパーに、HOMANさんの作製したブラケット、NAヴィヴィオ用のキャリパーブラケットを組み合わせる事で、この14インチロータ
2017年8月5日 [パーツレビュー] K-viviさん -
ジェームス / タクティ ブレーキディスクローター交換
ブレーキジャダーが発生し、高速域でブレーキを踏むとハンドルがガクガクとブレるようになってしまいました。 止まる直前にも足に違和感が伝わるようになり、このままでは安心して運転できないので、フロントのディ
2017年8月3日 [パーツレビュー] じゅん13さん -
ディスクローター研磨、ブレーキパッド交換
買った時からなんですが、80キロぐらいからのブレーキでハンドルが『ぶれる』のでおそらくディスクローターの歪みだろうとゆーことで研磨してきました。基本ブレーキパッド交換もセットみたいなので一緒に変えまし
2017年7月25日 [整備手帳] ルランさん -
日産ローレル純正流用 280㎜ディスクローター
ローレル2500メダリスト(GNC34)用 ディスクローターステージア用キャリパーを流用するにあたり、純正ローターのままだと外周方向が外れてしまう必然的に外周方向がマッチングするローターを探すハメに・
2017年7月24日 [パーツレビュー] おな200さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
焼き入れでもなく、スリットでもない。普通のディスクローター。サーキットは年に数回だし、そこまでは必要ないだろうって事で普通のヤツを選択。(前後とも交換)
2017年7月9日 [パーツレビュー] よっちゃんさん -
【aio君提供】ダイハツ純正 ブーンΧ4オプション14インチローター
お友達のaio君から譲ってもらいました(´▽`)ノシΧ4のオプション14インチディスクローターです。ありがとうございましたヽ(´▽`)/
2017年6月20日 [パーツレビュー] 観光客さん -
ディクセル ブーンオプションサイズアップ用ローター
ヤフオクで落札。元々サイズアップはしてたのでそのまま付け替えです。防錆コーティングしてあるので、純正品より錆びにくいのではないかな?写真見にくくてすみませんwww価格は大体です。
2017年6月20日 [パーツレビュー] 観光客さん -
【DUCATI916】復活へ向けて
愛車紹介でも書いていたのですが、うちのDUCATI916は使用しているディスクローターにガタが出て寿命が来ているので乗れない状況が続いてました。で、3月にバイク用品店「バイクセブン 岡山久米店」に
2017年6月18日 [ブログ] だっく916さん -
マーベラス ディスクローター
マーベラス低ダストブレーキパッドとともにノーマルから交換。ブレーキダストの悩みから開放された。
2017年6月10日 [パーツレビュー] とくめいきぼう11 てへぺろさん -
DIXCEL ディクセル スリットディスクローターSD
今朝午前中に取り付けしました。少々錆び付いていた為すぐ取り外し出来ませんでした。数週間前にフロント、リア共にパッド交換したさいにフロント純正ローターがかなり削れて段差があった為フロントのみ即座に発注し
2017年6月5日 [パーツレビュー] condor111さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工)
"DIXEL" Plain DISK ROTOR KAI前のオーナーがどんな走りをしていたか、なんとなーく想像がつきますが……(爆)とにかくどのペダル踏力でもブレーキのジャダーがヒドい!ハブユニッ
2017年6月2日 [パーツレビュー] ユキスイ@GrpBPさん -
リヤディスクローター&ブレーキパッド交換
車検前にフロントを交換し、車検後の今にリヤを交換という流れです。本当は前も後ろも同時に終わらせたかったのですが、慣らし時に両方ブレーキの効きが甘くなるのが怖かったのと、フロントの黒色と合わせたくてリヤ
2017年5月29日 [整備手帳] shichiさん -
フロントディスクローター&ブレーキパッド交換
交換のきっかけは異音修理にDラーへ出した事に始まる。異音の詳細を伝え、ハブじゃないっスかねぇ~なんて話ながら待つ事数日。「異音は左のフロントハブですね~、あとロアアームが『ガタガタ』で危ないですから交
2017年5月24日 [整備手帳] shichiさん -
不明 スリット穴空きローター
アメリカから、取り寄せ メーカーこそわかりませんが、ローターに打刻されてい製造元は、ディクセルと、同じでした ローター1台分に、セラミックパッド1台分セットでした、タッチのフィーリング中々良いです 前
2017年5月17日 [パーツレビュー] TD-05さん -
DIXCEL スポーツディスクローター プレーンディスクローターPD
リヤブレーキローターですが、実はコレ、FD用の17インチです。リヤの容量UPの為のサイズアップなので純粋な比較にはなりませんが、ご容赦ください。まず、全く(?)効かなかったサイドが効くようになりました
2017年5月8日 [パーツレビュー] よっしーFACTORYさん