#ディスクローターのハッシュタグ
#ディスクローター の記事
-
ディスクブレーキ錆び→e-pedalが原因?
C28に乗ってからディスクローターの錆びが気になる今日この頃。雨上がりなのである程度は当然といえば当然なんだけど、近場までの走行では過去車に比べて取れてない気がする。やっぱe-pedalかなー。ほとん
2024年3月1日 [ブログ] オハちゃんさん -
DIXCEL ディスクブレーキローター(FPタイプ)
ディスクブレーキのローターが経年でレコード盤のような溝だらけに。今回もDIXCEL製を「おかわり」です。ただ、DIXCELの商品整理により、前回リアのディスクローターはHDタイプ(熱処理済み)のソリッ
2024年2月20日 [フォトギャラリー] だまちゃんさん -
SUNSTAR バイク SUNSTAR サンスター Rディスクローター ホールタイプ LR012
ゲイルスピードホイール&ブレンボ 新カニ 投入と同時に 変更前ブレーキローターも使えないので 変更 外径 250mm ブレンボキャリパー対応品
2024年2月7日 [パーツレビュー] ヤマト君の飼い主さん -
brembo ブレンボ ローター
10万km超えにて初めてのパッド交換ディスクローターもレコード傷が見えたので注文何故か一番安いのがブレンボーとは価格は、二枚送込み
2024年2月4日 [パーツレビュー] katta .さん -
不明 リアディスクローター(200mm)
リアディスクローターを交換しました。(外径202mm、内径84mm、取付穴間ピッチ87mm、厚さ約4mm)安価で海外製で取り付けボルト穴に若干の精度の甘さが有りますが、逃げも考慮してありました。3mm
2024年1月28日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
ブレーキパッドをDIXELに交換しました
連休も終わりですね‥久々にちょくちょくみんカラにインしてました。次みんカラにインするのは盆休みかなあ^ ^さて去年の年末にパッド交換しました。けっこう経ちましたね^ ^タイトルもDIXELに交換してい
2024年1月20日 [整備手帳] bobby888さん -
N-ONEのフロントブレーキパットとディスクローター交換
遅れての投稿1月17日、朝からN-ONEのディスクローターとフロントブレーキパット交換古いの残量3ミリブレーキパットは、前と同じDIXCEL Zタイプディスクローターも減ってたので一緒に交換ディスクロ
2024年1月19日 [ブログ] 29732masaさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
レコードのように中々な削れ具合だったので、車検にて交換しました✨足元スッキリ気持ち良し🥰防錆塗装も施工して頂きました。あざっす🙇交換時ODO:209,500km
2024年1月6日 [パーツレビュー] シルバーリミテッドさん -
seven speed 267mmディスクローター・キャリパーサポート
ホンダPCX125(JK05) PCX160(KF47) 用267mmディスクローターとキャリパーサポートのセットです。ヤフオクにて入手しました。ディスクローターは黒色に赤色のピンがくまモンクロスのボ
2024年1月5日 [パーツレビュー] _Takayukiさん -
breni SCD series ブレーキローター
輸入車ブレーキパーツの大手ブレーニのブレーキローター精度が高く純正より安くコスパが非常に高いです。低ダストパッドで評判が良いので、機会があればパッドの方も試したいですね。
2023年12月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ENDLESS E SLIT ROTOR
キャリパーは純正のままでローターだけ交換したく、色々探していたのですが、このE-SLITが変わってて面白いなと思いこれに決めました。パッドはノーマルのままなので、効きはあまり変わらず見た目だけでの交換
2023年12月9日 [パーツレビュー] park_sae_ro_yiさん -
不明 リア ドリルドディスクローター
リア前オーナーからの、メーカー不明リアのドリルドがとても珍しいので、とても嬉しい。
2023年12月1日 [パーツレビュー] とらこまるさん -
不明 フロント ドリルドディスクローター
フロント前オーナーから、メーカー不明ドリルドがとても好み
2023年12月1日 [パーツレビュー] とらこまるさん -
DIXCEL ブレーキパッド ディスクローター フロント セット
ディスクローターとブレーキパッドがセットになってお買い得?ベンチ化するならこのセットで間違いなし。国産品番 KS81090-8039
2023年11月28日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
brembo ディスクローター
前後左右ブレンボブレーキディスクローターブレーキパッドはホンダ純正ブレーキダストは遠慮、日本車の180Km規制はやめてもらいたい!馬力規制もしてるし!撤廃したらどれだけ世界で競争力がでるか!無敵かも!
2023年11月24日 [パーツレビュー] Phrygianさん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
ディスクローターを交換しました。DIXCEL SDタイプフロント3617049リア3657036純正ローターに少々段差ができてたのと、これまで乗った車でローターまで交換したことが一度も無かったので、ど
2023年11月19日 [パーツレビュー] なちゅらるGTさん -
ディスクブレーキローター交換
純正のタイヤをBSのRD-604の交換ついでにブレーキディスクローターを交換しました。部品は、前車S321Vのハイゼットクルーズターボからのパーツです。ボディやCVTにフルモデルチェンジしましたが、ブ
2023年11月17日 [整備手帳] JCGFC 5th KOBE阿波霧さん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
私本人まだ乗ってないから、ブレーキングは試していませんが、取り敢えず取り付け終了✨ローターやパッド換えるより、ブレーキラインをメタルにする方がブレーキング感は向上するとは思います💦スリット入りベンチ
2023年11月5日 [パーツレビュー] 毛毛さん -
ディスクローター 錆び止め塗装
足元の見た目リフレッシュ!ホイールの隙間から覗くディスクローターが錆びてると気分が萎えるんですよσ^_^;なので納車直後からローターを塗装してましたが、やはり経年劣化で汚れや僅かな錆が浮いてきてしまう
2023年11月5日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
安価でマル。
2023年11月4日 [パーツレビュー] まつきゃん。さん